タグ

2018年1月3日のブックマーク (9件)

  • 自分のスタイルを作り上げること - 人間とウェブの未来

    小中高と自分のいた環境には、当時は悔しくて言えなかったけど、勉強についてはもうなんというか圧倒的な才能の差としか言えないような人達が沢山いた。 一緒に同じことをやっていても何もかもが速いし、理解力、そこから出す結果もすごかった。自分が楽しいと思えたことでも、多少の差は埋まってもその圧倒的差を埋めることは到底不可能に感じた。その頃から、ああ、こんなにも違う人達がいるのかをというを日々実感していた気がする。 だから今の僕は、ハッキリ言ってそういう意味で才能は無いだろう。いたって普通だろうという自覚はある。あの時の彼らが自分と同じように今ここにいて、同じ内容をやっていたら到底かなわないだろうと思う。 だから、僕がやれることはたった一つしかないと思っている。それは、自分がやると決めたことをとにかく継続的にやっていく、ただそれだけなのだ。周りを気にせず、一つのことを諦めずやり続け、そこから寄り道する

    自分のスタイルを作り上げること - 人間とウェブの未来
    koogawa
    koogawa 2018/01/03
    “自分がやると決めたことをとにかく継続的にやっていく”
  • 2017年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から毎年12月末に、「その年にブックマークしたURLでよかったもの集めた」として当年のブックマークを振り返ることを始めました。12/31までには間に合わせたく、2016年版は粗く編集したものを前後編に分けたのですが、 2016年にブックマークしたURLでよかったもの集めた(上半期編) - Really Saying Something 2016年にブックマークしたURLでよかったもの集めた(下半期編) - Really Saying Something やはり粗いのはあとから自分で見返すのに精神衛生上よくないのと、前後編に分かれていてそもそも一覧性にかける(これだけ大量だと一覧も何もないのですが)ため、1エントリーにまとめようとしました。 ところがある程度時間があったにもかかわらず、精査に時間をかけてしまって、年またぎ時点で6月。そして「日が昇るまでは前年」ということで粘ってみま

    2017年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something
    koogawa
    koogawa 2018/01/03
    プロブクマーだ
  • https://jp.quora.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B3%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%AE%E5%8F%82%E8%80%83

    koogawa
    koogawa 2018/01/03
    Python かー
  • 仕事を辞めて学生になったはなし - metalunk’s blog

    2年間エンジニアとして働いた会社を2015年に退職し,筑波大学大学院の修士課程(ほんとうは博士前期課程という)に進学した. 社会人から学生になるというのは海外ではよくある話なようで,筑波大の留学生の友だちにもそういう人が多いけれど,日ではあまり見ないので誰かの役に立つことを期待して経験談のようなものを書く. そもそもこれは入学した時点で書くつもりだったのに,もう卒業まであと2か月という時期になってしまった.すみません. 進学した経緯 まずは学部生のときのはなし.私は学部生のときも筑波大学に通っており,自分で好きなものを作ったりインターンシップを通じて,プログラミングが楽しいと思っていた.そこで,大学院には行かず就職しようと考え,少しの就職活動を行って3年生の2月10日にグリーに内定をもらった(内定をもらったのがニートの日だから覚えやすい!).IT 企業は早くから就活が始まり,早くに内定が

    仕事を辞めて学生になったはなし - metalunk’s blog
    koogawa
    koogawa 2018/01/03
    “これから退職して進学する人は,特に税金と健康保険料について,いくらお金が必要なのかはちゃんと計算しておくべき”
  • 月の見た目の大きさはなんで変わるのですか? - 月の見た目の大きさが変わるのは、月の公転軌道が楕円だからです。つまり、月が地球から遠... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116695226 月の見た目の大きさが変わるのは、月の公転軌道が楕円だからです。 つまり、月が地球から遠くなったり近くなったりするからです。 月が地球に最接近したとき(近地点)の距離は約36万3000km、逆に月が地球から最も遠ざかった(遠地点)ときの距離は約40万5000km、平均すると約38万4000kmです。 この距離の変化は、月が地球の周りを公転するあいだに起こる出来事です。 地球からの月の見た目の大きさを数値で表す場合、これは地球から見た月の視直径で表します。 近地点における地球から見た月の視直径は約32分50秒、遠地点では約29分30秒です。 (1分は1度の60分の1なので、30分は1度の半分です) 視直径が大きいほど見かけの大きさも大きいのですが、この視直

    月の見た目の大きさはなんで変わるのですか? - 月の見た目の大きさが変わるのは、月の公転軌道が楕円だからです。つまり、月が地球から遠... - Yahoo!知恵袋
    koogawa
    koogawa 2018/01/03
  • 好きなことをして生きていくこと - 人間とウェブの未来

    実はとても難しいことなのである。 hb.matsumoto-r.jp 上記エントリで述べた通り、僕は結局コードを書き、コンピュータサイエンスを学び、フィードバックを頂きながら試行錯誤してOSSを作り続けることが好きで楽しいからずっと続けられているといった。でもそれは決して、好きなことだから楽に人生を過ごしてこれたというわけではない。好きなことだから仕事が楽であるわけでもない。 好きなことをして生きていくために、僕は大学の時から自分のキャリアを明確に定め、企業に就職した後に、そこで得た社内の評価、そして、毎月の給料を全て捨て、大学院の博士課程に飛び込んだ。その上、最初は審査で不合格になっている。なぜそれができたのか。それは、好きなことをして生きていきたいからだ。以前、その人生をキャリア・キーノートとしてまとめた。 技術者と研究者の狭間で得たたったひとつの教訓 2016 / career-ke

    好きなことをして生きていくこと - 人間とウェブの未来
    koogawa
    koogawa 2018/01/03
    “好きなことをして生きていく。それは言いかえれば、自分の好きなことによって与える自分以外への影響とその価値を最大化することである”
  • 箱根駅伝「薄底vs.厚底」靴の知られざる闘い | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    箱根駅伝「薄底vs.厚底」靴の知られざる闘い | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    koogawa
    koogawa 2018/01/03
    面白い。本当に東洋が往路優勝してて驚いた
  • 野沢直子、戦う娘への思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    オンリーワンの存在感を放つタレント・野沢直子さん(54)。長女の真珠・野沢オークライヤーさん(24)は総合格闘家として活躍し、昨年末に行われた「RIZIN」でも見事に勝利を収めました。破天荒だった父親への思い、そして、苛烈な環境に身を置く娘への思い。家族へのあふれる思いをストレートに語りました。 娘が総合格闘技の世界に長女の試合、生で観るのは今回の試合で4回目でしたけど、今でも確実に「…オエッ!!」となっちゃいます。観ていると、いろいろなものが出ちゃうというか(笑)。今のところ、これまでの試合では対戦相手の方の血しか見てないんですけど、それでも試合後に控室に行ったら、しっかりと返り血は浴びていて。なかなか、普通に生きていて、返り血を浴びるようなシチュエーションはないですからね(笑)。当に、とんでもない世界だと思います。 長女はもともと6歳から空手をやっていて、そこからボクシングをやるよう

    野沢直子、戦う娘への思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    koogawa
    koogawa 2018/01/03
    なんかこの人、気になるんだよな(良い意味で)
  • Uターン就職、地方で必要とされる東京での経験とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    将来、地方で働きたい人にとって東京で働く最大のメリットは「世界最大のマーケット」の中で常に生活できることです。意外に知られてないのですが、東京経済圏は世界最大のGDPを誇り、ニューヨーク経済圏や上海経済圏を大きく上回っており、今後のしばらく続くと予想されています。 デパートやショッピングモールに行けばマーケティングされ尽くした商品・サービスが並び、電車に乗れば魅力的なコピーとビジュアルの広告が目に飛び込んできます。これらは世界最大の東京圏マーケット向けに様々な企業が多くのデータを分析し、あの手この手で消費者の購買欲求を刺激してきます。 将来、地方で働きたいのであれば東京の大企業で様々な経験を積むことが大事だ、と言われることがありますが、残念ながら東京の大企業で得られる経験は地方の中小企業で役に立つとは限りません。 東京の大企業で働いたところで部署、役職ごとに分割されたタスクをこなすことが多

    Uターン就職、地方で必要とされる東京での経験とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    koogawa
    koogawa 2018/01/03