タグ

2018年1月16日のブックマーク (10件)

  • スピードメーターをつくってみた(swift) - Qiita

    はじめに objective-cでつくったはいいけど使っていないクラスをswiftに書き換えてgithubにあげてみたので、そのクラスについて紹介したいと思います。自分はまだ使う場面がない(今のところ思いつかない)ので、あわよくばだれかに使ってもらえたらいいなと思います。(第二弾) 前回のやつ 2019/04/21 せっかくなんでswift5.0対応しました 2019/10/16 せっかくなんでSwiftPM対応しました GitHub 今回はこちらの2つのクラスについて紹介します。 AMMeterView AMSpeedMeterView 見た目 AMMeterView AMSpeedMeterView 機能 AMMeterView 時計の文字盤を利用して選択肢から1つの値を取得するためのView 文字盤、枠線、目盛りの文字、目盛り、針などの色の設定ができる AMSpeedMeterVie

    スピードメーターをつくってみた(swift) - Qiita
    koogawa
    koogawa 2018/01/16
  • iOS 11ではてなブックマークアプリの動作が遅くなることがある件につきまして - はてなブックマーク開発ブログ

    iOS 11が公開された2017年9月ごろから、はてなブックマークのiOSアプリで通信や挙動が遅いといった問い合わせを複数件いただいております。件に関しましては開発チームで実態の確認と原因の調査中です。 また問い合わせのあったユーザーさまから、以下の方法で状況が改善したと報告もいただきました。もし2017年9月ごろからアプリ内の表示や通信が遅く感じていらっしゃいましたらご参考までにリンクを共有いたします。 ネットワーク設定をリセットする https://support.apple.com/ja-jp/HT204051 の「それでも接続できない場合」項 https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/trouble/resetnetwork/ バックアップと復元を行う https://support.apple.com/ja-jp/HT20418

    iOS 11ではてなブックマークアプリの動作が遅くなることがある件につきまして - はてなブックマーク開発ブログ
    koogawa
    koogawa 2018/01/16
    なんだろう🤔
  • 「iPhone依存症」、アップル元幹部も対策を要望

    ニューヨーク(CNNMoney) 友人との会話や写真の共有、絶え間なく届く通知のチェック。多くのユーザーがスマートフォンを手放せない状態にある中で、そうした依存症を引き起こす技術を開発した企業に対し、対策を求める声が強まっている。 米アップルでスマートフォンiPhoneなどの開発にかかわった元幹部のトニー・ファデル氏はCNNの取材に対し、「そうした意図しない結果について学び、緩和するための対策を見つけ出して、それを私たちの生活に取り入れる新しい方法を学ぶ一助としなければならない」と指摘した。 健康的な技術利用を目指すための対策として、同氏は成分やカロリーの表示が義務付けられている品や飲料を例に挙げ、iPhoneなどのハイテク製品にもそうした情報を明記することを提案。ユーザーが利用状況を測定し、行動目標を設定できるようにする必要があると訴えた。 iPhoneの利用についてはアップルの最高デ

    「iPhone依存症」、アップル元幹部も対策を要望
    koogawa
    koogawa 2018/01/16
    ワシの場合は Twitter に依存している気がする(;´ω`)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After educating the D.C. market, YC aims to leverage its influence, particularly in areas like competition policy.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    koogawa
    koogawa 2018/01/16
    もう10年なのね。うちではまだまだ現役ですよ!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After educating the D.C. market, YC aims to leverage its influence, particularly in areas like competition policy.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    koogawa
    koogawa 2018/01/16
    ほほーっ
  • エンジニア向けの社内情報共有ツールの紹介

    FiNCのエンジニアの人数も50人を超え、チームを横断した情報共有の機運が高まっています。 もともと社内には情報共有ツールとしてConfluenceやGitHub Wikiなどがありましたが、前者はMarkdownなどのエンジニアがドキュメントを書きやすい機能が不足しており、後者は情報の検索性に難がありました。 エンジニアのコミュニケーションを活性化させるため、カジュアルに記事を投稿できて誰でも見ることができる、新しい情報共有ツールを導入をすることにしました。 今回は候補として検討した際に、以下の要件を満たしていた情報共有ツールを紹介します。 Markdownを使ってプレーンテキストで記述できる記事の更新履歴のdiffを見ることができるフィードで記事の一覧を見ることができるわかりやすい検索機能コメント欄でのやりとりができるWebhook(チャットツール連携)UML記法やスライドの埋め込みの

    エンジニア向けの社内情報共有ツールの紹介
    koogawa
    koogawa 2018/01/16
    いくつか使ってきたけど、Wikiのような階層的な分類機能はやっぱり欲しい
  • Kobito - プログラミングのメモやスニペットの記録に最適なMacアプリケーション

    Kobitoの3つの特徴 Markdownとリアルタイムプレビューで快適に入力 Syntax Highlightでスニペットをきれいに記録 ボタンひとつでコードを簡単に公開

    koogawa
    koogawa 2018/01/16
    2017/12/27:ユーザーサポートの終了
  • 最強ソフトの言うことの真逆をやると最弱になるのか検証してみた - コンピュータ将棋 Qhapaq

    今や将棋研究のお供の定番である将棋ソフトですが、その裏で初心者の練習相手としても定番になりつつあるようです。駒の動かし方を覚えた人が次にやるべきなのが数練習をすることであり、数をこなす為のモチベーションを維持する際に、無限に遊んでくれてしかも負けてくれる将棋ソフトにニーズがあるようです。 どのぐらいニーズがあるかというと、絶対王者のponanzaさえも弱いソフトを作ることに一石投じる程度にはニーズがあるようです。 将棋ウォーズにある史上最強に弱いPonanzaの話|山 一成@Ponanza|note 曰く、クッソ強いponanzaの評価値を反転すればクッソ弱いソフトが出来る。 成る程。ponanzaが全力で悪くなる局面を探してくれるなら、確かに弱くなりそうだ。しかし私はこの記事を見て「ソフト同士が負けることに全力を尽くした場合、果たしてどのくらいまで弱くなるのか」が気になりました。 ここ

    最強ソフトの言うことの真逆をやると最弱になるのか検証してみた - コンピュータ将棋 Qhapaq
    koogawa
    koogawa 2018/01/16
    こういうの好き。面白い
  • 【速報】平成の次の元号が「元気モリモリご飯パワー」に : キニ速

    koogawa
    koogawa 2018/01/16
    “今年 元気モリモリご飯パワー何年だっけ? ”
  • バンコクへ来た🇹🇭 - laiso

    上京してから10年程東京で単一障害点を構成してきたのだけど、今年からバンコクで暮しはじめた。バンコクというのはタイ王国の首都の名前なんだけど「タイへ来た」という程バンコクの外のことを知らないのでもっぱらバンコクがどーだこーだと呼んでる。 仕事に関してはPAYで過した楽しい時間を終えて*1 ドリコムの海外子会社で就労ビザサポートしてもらってiOSアプリとAndroidアプリのメンテができるRailsエンジニア的な役割で働いてる。たまにタイトルがEngineering Managerになってたりするけどエンジニア俺一人しかいないので多分に正確ではないと思う。 バンコクという都市について 日人が住みやすい海外都市の筆頭には毎回上ってるらしい。繁華街に日語の看板をちょいちょい見かける。でも日語が通じるかといえば通じないと思う。 街に外国人が溢れていて中国欧米東南アジアの人々が全部ごっちゃ

    バンコクへ来た🇹🇭 - laiso
    koogawa
    koogawa 2018/01/16
    移住良い。とても良い “社外取締役の家入さんには一度も会わなかった。むしろ避けてた” ワロタ