タグ

2020年12月7日のブックマーク (9件)

  • プログラマの三大美徳について…その原典ではどう語られているのか - Magnolia Tech

    プログラミングPerl〈VOLUME1〉 作者:ウォール,ラリー,オーワント,ジョン,クリスチャンセン,トム発売日: 2002/09/01メディア: 単行 何度も読み返す技術書の話題で忘れてはいけないのがPerlの作者であるLarry Wallが書いた「Programming Perl」。 このPerlというプログラミング言語に関する解説書である共に、定期的にブログなどで話題になる「プログラマの三大美徳(無精、短気、傲慢)」に ついて解説されている原典でもある。 この三大美徳…意外と原典ではストレートには語られていない点も興味深い。三大美徳の中身は散々語られているので、ここでは原典でどのような流れで語られているのか調べた。 Perl自体の人気もだいぶ下がっているし、日語に訳されているのはPerl 5.6対応(20年前!)の第3版しかなく、2012年に出版された第4版は日語には翻訳

    プログラマの三大美徳について…その原典ではどう語られているのか - Magnolia Tech
    koogawa
    koogawa 2020/12/07
  • 創造する心

    Marvin Minsky 著、Cynthia Solomon、Xiao Xiao 編、大島 芳樹 訳 TOPICS 発行年月日 2020年04月 PRINT LENGTH 296 ISBN 978-4-87311-900-7 原書 Inventive Minds FORMAT Print PDF EPUB 書は、人工知能の先駆的な研究者であるマーヴィン・ミンスキー博士が、子供の教育について語った6つのエッセイを収録したものです。子供の想像力を育むのに必要なことや環境について、博士独自の洞察と知恵が込められています。各エッセイには、マサチューセッツ工科大学(MIT)でミンスキー博士の盟友だった研究者による解説が添えられており、博士の言葉を現在に結びつけています。コンピューター・サイエンス教育への期待が高まる中、「新しい学び」の議論に、新たな視点を与えてくれる一冊。 「訳者あとがき」より:

    創造する心
    koogawa
    koogawa 2020/12/07
    気になる “本書は、人工知能の先駆的な研究者であるマーヴィン・ミンスキー博士が、子供の教育について語った6つのエッセイを収録したものです”
  • 部下が上司よりも頭の回転が良く賢い時には、上司はどうすればいいのでしょうか?

    koogawa
    koogawa 2020/12/07
    “たぶん早々に独立・転職するので、やめた後のバックアップづくり” 部下が上司よりも頭の回転が良く賢い時には、上司はどうすればいいのでしょうか?”
  • 少なく見積もっても5日かかる機能の実装を納期の兼ね合いで1日で作るよう命じられたので、それならやりません。と答えたら一般的に会社では面倒くさいやつ扱いされますか?

    回答 (5件中の1件目) 思いつき回答です。いやあ、そういう目に私は何回もつき合ってるので、思いつきを、あまり整理しない形で、ガンガン書かせてもらいます。真面目な優等生な回答はきっと他の人が書くでしょうし。 面倒くさい人と思われると思いますが、それはそれで得かも。下手に安請け合いをすると、あなたの価値を下げますし、業界の価値もダンピングします。既にそうなっていてあなたの業界、職業が、うそつきだらけで、メディア上での常識もおかしくなっている可能性もあります。しかし、物の仕事をすれば、少なくとも日なら生きていけるので、きちんとした仕事をするという評判を確立すると良いのではないでしょうか...

    少なく見積もっても5日かかる機能の実装を納期の兼ね合いで1日で作るよう命じられたので、それならやりません。と答えたら一般的に会社では面倒くさいやつ扱いされますか?
    koogawa
    koogawa 2020/12/07
    ここまでならできます、って言ってみるとか… “少なく見積もっても5日かかる機能の実装を納期の兼ね合いで1日で作るよう命じられたので、それならやりません。と答えたら一般的に会社では面倒くさいやつ扱いされます
  • 毎日、独学できないエンジニアは終わりですか?

    koogawa
    koogawa 2020/12/07
    始まりです。 “毎日、独学できないエンジニアは終わりですか?”
  • APIの向き先を間違えたままでリリースしたらTwitterトレンドに載った話 - Qiita

    はじめに この記事は 番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2020 の7日目の記事です。 注意事項 まじでTwitterのトレンドに載ったので、特定は控えてください。。 あくまでも事象を共有して、この世から番環境の事故を無くそうという強い想いです。 特定対策として多少なりフェイクを織り交ぜます そして現職の話ではないです。 背景 遠い過去の話 開発者ワイだけ EC2の構築は別会社に委託 「コードレビュー??甘えるな感じろ!!」な職場 Twilio API触るの初めて はじまり ある暑い夏の日、あるプロジェクトを1人で開発することになりました(まぁいつものこと) 要件はある条件化で発生するリクエストに対してTwilio API (以降はTwilio) でリクエストを受け取り、 そのリクエストを自身が開発したAPIサーバーで処理してレスポンスを返すというもの Twi

    APIの向き先を間違えたままでリリースしたらTwitterトレンドに載った話 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2020/12/07
    開発者一人だけというのもなかなかツラい
  • 俺TUEEE系エンジニアが本番サーバーを0.1秒で落とした話

    凄惨度:低 またやらかす確率:中 俺TUEEE系エンジニアとは ※ ここの章は独断と偏見がかなり入ってるのでネタとして読んでください 俺TUEEE系エンジニアとは、 「まあどんなセキュリティもオレには全然関係ないけど」(出典:BLOODY MONDAY) ウィザード級ハッカー(出典:ne0;lation) 等に代表されるようなある種の厨二的価値観を捨てきれずに社会人になってしまったエンジニアです。 俺TUEEE系エンジニアは基的に虚栄心があって傲慢です。だいたい自分の開発環境に酔いしれてます。生産性を高めて、作業のスピードを上げ、他の人に一目置かれることを生きがいとしています。 まあざっくりいうと俺TUEEE系エンジニアとは、なんとなくハッカーを気取りたい、人と同じものを使いたくないエンジニアのことです。 俺TUEEE系エンジニアは、だいたい自分の作業用PC(クライアントPC)を完全にL

    俺TUEEE系エンジニアが本番サーバーを0.1秒で落とした話
    koogawa
    koogawa 2020/12/07
    本番環境で作業するターミナルの背景色を赤くするのはよくやる
  • 頭の良さで人をぶん殴っていた、ある同僚の話

    「間違った事をやった人をグーで殴ったら犯罪だけどさ、知識でもって他人を詰めたら、それは”正しさ”として処理されるのは何でなんだろう?」 かつてある人がこう言っていたのを聞いて、確かになぁと思った事がある。 知識の力で他人を殴る魅力に取り憑かれた人の話 以前、自分の同僚に非常に勤勉で情熱的な仕事をする人がいた。 その人は連日日夜、早朝から遅くまで働き、他を圧倒するパフォーマンスを出していた。 最初の頃はその人の仕事っぷりに尊敬の念を抱いていた。 だが、ある時、僕を含む様々な人に対して”正しい”知識でもって攻撃的な態度を示していたのをみて、ちょっとした違和感をおぼえるようになった。 その人の言っている事は、確かに科学的な意味において正しい。誤った事をしていたのは、その人の周囲の人だったのは、間違いなく事実ではある。 ただ…その正しさでもって他人を攻撃する様は暴力的であった。その人は僕を含む様々

    頭の良さで人をぶん殴っていた、ある同僚の話
    koogawa
    koogawa 2020/12/07
    どの業界にもいらっしゃるんだなぁ
  • iOS14でのUIDatePickerの挙動について(UIKit) - Qiita

    今回は業務でiOS14対応を任されまして、 UIDatePickerについてを改修するにあたりいろいろ調べたので、記事として残せればと思いこちらに書かせていただきました。 環境 macOS Catalina 10.15.6 Xcode Version 12.0 Simulator Version 12.0 iOS14 iPhone 11pro 何が変わった? iOS13以下では、DatePickerには UIDatePickerStyleに

    iOS14でのUIDatePickerの挙動について(UIKit) - Qiita
    koogawa
    koogawa 2020/12/07