タグ

2021年3月18日のブックマーク (6件)

  • アラフォーオジサンのファッションが10年前で止まっている理由。 - 山田耕史のファッションブログ

    これまで3回にわたって分析してきた10年前のティーン向けファッション誌、STREET JACK 2010年10月号。 www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com 今もよく見かけるこんな服装のオジサン さて、これまでの記事でもご紹介したように、今号の特集はビームス。その中の「ビームス力で上級コーデグレードアップ」というページを見たときに、気付いたことがありました。なんか、こんな服装のオジサン、2021年の今も結構見ませんか? 服装だけでなく、髪型などの全体的な雰囲気も、僕と同世代の40代の男性に多いような印象があります。 こちらのセレクトショップのコーディネート提案ページに出てくる服装も、休日の公園なんかで良く見かけます。 アラフォーオジサンが2010年のファッションをしている理由 ツイッターでも似たようなご意見が。 スカ

    アラフォーオジサンのファッションが10年前で止まっている理由。 - 山田耕史のファッションブログ
    koogawa
    koogawa 2021/03/18
    結局のところパーカーが最強なんだと思う
  • 自動車産業に参入しそうなAppleにトヨタ社長が、40年間サポートすべきと忠告しました。Appleは自動車も毎年更新しないと使えなくなるシステムにするでしょうか?

    回答 (4件中の1件目) Appleが今まで手掛けてきたような商品ではなく、自動車って40年間ぐらいは面倒みなきゃいけない商品だから、そういう商品をこれから手掛ける「覚悟」あるのかい?って聞いているだけですよ? (ニッコリ 自動車メーカーは血反吐を吐きながらやってるんで、オホホ! ちょっとエンジンってものが不要で部品点数少なくなるザマス! だったらアテクシも参入できるんじゃないかしら? オホホホ的なノリでEVに参入しても、もともと自動車ってこういう40年間は面倒みなきゃいけない商品だから、わかってて参入しようとしてるのかな? それとも自分達が手掛けるような10年持たないような商品のつ...

    自動車産業に参入しそうなAppleにトヨタ社長が、40年間サポートすべきと忠告しました。Appleは自動車も毎年更新しないと使えなくなるシステムにするでしょうか?
    koogawa
    koogawa 2021/03/18
    “自動車産業に参入しそうなAppleにトヨタ社長が、40年間サポートすべきと忠告しました。Appleは自動車も毎年更新しないと使えなくなるシステムにするでしょうか?”
  • MySQLやPostgreSQLなど多くのフリーDBはそれぞれ何が違いますか?同じSQL文だし使う側としては違いはわかりませんか?

    回答 (4件中の1件目) MySQLは今はフリーのDBとは言えない(少なくとも最新版は)ですね。(フリーを求める人は多分、MariaDBなどに避難しています。) SQL自体は規格で決まっているので、コアな部分に大きな違いはありませんが、周辺の機能、例えばデータとして jsonや xmlが直接扱えるかとか、ユーザー定義の関数がどのくらい使えるかどうかとか、検索の最適化の優劣とか、排他制御の方法とか、耐障害性とか(データサーバーを、分散できるかとか、複製がリアルタイムに作れるかどうかとか)、CPUのコア数に比例した性能がでるかとか、その辺で差別化を図っているように見えます。

    MySQLやPostgreSQLなど多くのフリーDBはそれぞれ何が違いますか?同じSQL文だし使う側としては違いはわかりませんか?
    koogawa
    koogawa 2021/03/18
    “「同じSQL文だし」というところが、結構大きく違います” MySQLやPostgreSQLなど多くのフリーDBはそれぞれ何が違いますか?同じSQL文だし使う側としては違いはわかりませんか?
  • プログラマーなら最低限覚えておくべきアルゴリズムは何ですか?

    回答 (6件中の1件目) 覚えておく、という感覚がよくわからないけど、理解しておく。じゃないかなぁ? どうして、そのアルゴリズムで成立するのか?というのがわかっておけば、実際実装する時はぐぐればいいわけだし、コピペしたところでその内容をざらっと見れば、正当性はすぐわかります。 コレを理解せずにコピペしてると、罠が沢山あったりしますw

    プログラマーなら最低限覚えておくべきアルゴリズムは何ですか?
    koogawa
    koogawa 2021/03/18
    “1.わからないことがあったら、 2.グーグル。 それだけ” プログラマーなら最低限覚えておくべきアルゴリズムは何ですか?
  • モダンプログラマになれない組込みプログラマの苦悩 - Qiita

    はじめに 10年以上組込みエンジニアをしている@yagisawaです。 Qiitaのトップ記事では新しいフレームワークの使い方とかモダン言語の新しい言語仕様の解説とかが流れてきて、いつも羨ましいなーと思いながら読んでいます。 記事は組込みシステム開発をしていて経験したこと・感じたことを自虐ネタとして書き連ねていこうと思います。他ITエンジニアの人に「うわっ、可愛そう」って思ってもらうのが目標です(ぇ 各業界それぞれに悩みはあると思うので、自分たちが一番不幸とかは思っていません。おそらく隣の芝が青く見えているだけです。それよりあまり組込みの記事は見かけないので、「組込みエンジニア仕事ってこんな感じ」というのを知ってもらう意図があったりします。 内容によっては「それはあなたの設計が悪いからです」と言われてしまうようなところもあるとは思いますが、建設的なご意見は大歓迎ですが基は温かい目で見

    モダンプログラマになれない組込みプログラマの苦悩 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2021/03/18
    なんだかんだで楽しんじゃってるのは流石プロだ
  • 好きなことを仕事にするには、この原理原則を守るだけでいい。

    「わたしも好きなことを仕事にしたいなぁ〜」 ドイツでフリーライターをしていると、ときどきこんなことを言われる。 わたし自身好きなことを仕事にしている身なので、「いいと思うよ〜」とうなずく。 が、そこで「たとえばなにをしたいの?」と聞くと、「それがわかんないから困ってるんだよね(笑)」と返ってくることがほとんどだ。 SNSでも「好きなことを仕事にする」というフレーズは溢れているが、いざ自分が好きなことはなにか、どうやって仕事にするか、となると、途方にくれてしまう人が多い。 でも好きなことを仕事にするのって、そんなにむずかしいことじゃないと思う。 需要に対して、供給をすればいいだけなのだから。 需要があるところに供給することで商売は成り立っている そもそも仕事とは、需要があるところに供給することで成り立っている。 どんな業種だろうが働き方だろうが、これが大原則だ。 多くの人がほしいと思う商品は

    好きなことを仕事にするには、この原理原則を守るだけでいい。
    koogawa
    koogawa 2021/03/18
    よく考えたら当たり前なんだけど、とても重要なことだった