タグ

2021年7月26日のブックマーク (3件)

  • 『ソフトウェアエンジニア、家を買う - hichihara note』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ソフトウェアエンジニア、家を買う - hichihara note』へのコメント
    koogawa
    koogawa 2021/07/26
  • プログラミングを始めて1年間で読んだ書籍 - Qiita

    #概要 これまでexcelやAccessは使用してきましたが,プログラミングには一切触れてきませんでした。 ずっとスマホアプリを作りたいと思っていたので、26歳にしてプログラミングの学習を始めました。 学習の目的はスマホアプリの作成とリリースです。 そこで学習も1年経ちましたので、1年間で読んだ書籍を恐れ多くも紹介します。 ベテランの皆様、おすすめの書籍があったらご教授下さい!! #書籍一覧 ・HTMLCSSWebデザインが 1冊できちんと身につく ・デザイン入門教室[特別講義] 確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業~ ・確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版 ・詳細! SwiftUI iPhoneアプリ開発入門ノート[2020] iOS 14+Xcode 12対応 ・絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 第8版 ・【Swift5/Xcod

    プログラミングを始めて1年間で読んだ書籍 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2021/07/26
    “本の力は偉大ですが、実際何かアプリを作ろうとすると、書籍の知識だけでは絶対に不可能でした” たしかにぃ!
  • 「心の健康」という観点からは、仕事は、趣味や気晴らしなどと関係ないほうがいい。

    ゴハンスキーは日常生活にあるの喜びのようなものをエッセイテイストで描いたものだ。 グルメ・グルメした美的なものというよりも、セブンイレブンマニアが妙に情熱的にセブンイレブンの良い商品を語りまくるといったような日常生活にコッソリと隠れているの喜びを語り尽くすタイプの作品で、誰が読んでも楽しめる作風となっている。 この漫画、普通の作品としても非常に優れているのだが途中からの妙な踏み外しっぷりが異彩を放っており、そこがまた非常に素晴らしい。 1巻~3巻あたりはいい意味でキレッキレの内容なのだが、途中から妙に切れ味が悪くなってきて、その段階で読者は「ん?」とまず異変に気がつく。 そして4~5巻に到達する頃になると筆者もこの漫画に対するやる気の無さを隠そうとしなくなり、終わり近くになるとぶっちゃけトークとして編集部に 「頼むからこの漫画を辞めさせて欲しい」 と漫画の中で言い始める始末である。

    「心の健康」という観点からは、仕事は、趣味や気晴らしなどと関係ないほうがいい。
    koogawa
    koogawa 2021/07/26
    わかる。けど、趣味や気晴らしなどと全く関係ないことを毎日やり続けるのもなかなかしんどい