タグ

2022年1月28日のブックマーク (6件)

  • プログラマーにとって技術習得が手段から目的になってしまうのはなぜですか?

    koogawa
    koogawa 2022/01/28
  • Stack Overflow が求人機能の廃止を発表

    技術系Q&Aサイトの Stack Overflow がジョブ機能と開発者ストーリー機能の3末での廃止を発表しています。 Stack Overflow やその他のカテゴリ毎の多くの質問掲示板を抱える Stack Exchange では、技術的な問題への解決法を検索する人たちのための場所を提供し続けて質問と解決法のセットの巨大なコンテンツを持つにいたりました。Stack Overflow は日語版を作って日語市場にも参入しています。 技術者が毎日のように検索結果から集まることから、技術者向けの求人広告の場所を売るというのもマネタイズとしては自然で、英語版の Stack Overflow を見ていてもサイドバーに楽天やメルカリなど、英語圏でも多く活動している日企業の求人を見かけることも多くあります。 公式のコメントによれば、人材獲得機能は他の強力なライバル達との競争が激しく、利用者の問題を

    Stack Overflow が求人機能の廃止を発表
    koogawa
    koogawa 2022/01/28
    “人材獲得機能は他の強力なライバル達との競争が激しく、利用者の問題を解決するという基本機能に集中したい”
  • Sunsetting Jobs & Developer Story

    TL;DR – On March 31, 2022, we will discontinue Stack Overflow Jobs and Developer Story. This includes all job listings, saved searches, applications, messages, recommended job matches, job ads, developer story, saved resumes, and the salary calculator. Back in April 2021, Prashanth posted an update on the transformation of our company and he provided a high-level overview of the changes planned fo

    Sunsetting Jobs & Developer Story
    koogawa
    koogawa 2022/01/28
  • スマホのカレンダーは何年先まで表示できるのか? 試してみたら異界に迷い込んだ

    スマホのカレンダーは何年先まで表示できるのか? 試してみたら異界に迷い込んだ:明日から使えるITトリビア コロナ関連の連日の報道を見て、週末の予定を中止しようとカレンダーアプリを起動した。記者は普段、iPadのカレンダーアプリで予定の管理を行っている。直近の予定の確認をしているとき、ふと突然「このカレンダーの終わりはあるのか? あるとすればいつなのか?」という疑問を抱いた。 「人の平均寿命はだいたい80歳ほどと聞くし、2100年ぐらいまではあるのだろうか。それだと区切りが悪いから3000年、もしくは5000年か?」そんな軽い気持ちで、iOSのカレンダーアプリの終わりを確認してみることにした。 1万年先へタイムトラベル 友人は悪魔的年齢に 確認といってもやることは単純でひたすら画面をフリックするだけ。念のため、先のカレンダーに一瞬で遷移できる機能がないか探したが、記者が確認した範囲ではそれら

    スマホのカレンダーは何年先まで表示できるのか? 試してみたら異界に迷い込んだ
    koogawa
    koogawa 2022/01/28
    その頃にはiOS 9999がリリースされてるのだろうか…
  • リーダー(管理者)ではなくエンジニア(実務者)でありたいと願う人々へ - おうさまのみみはロバのみみ

    「お前は向いていないんじゃない、やってないだけだ」 この一文を読んでほんの少しでもなにかを感じた人は是非とも↓のを今すぐに読むべきだ。 エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方 作者: Roy Osherove,島田浩二出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2017/05/13メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 著はみんなが考え、感じているリーダーシップという曖昧模糊な概念に対して具体性をもたらせてくれる。 それは「チームリーダーの役割は優れた人材が育つのを助けること」と定義付けていることだ。 このシンプルである意味で質をついている定義付けが著を名書たらしめているとぼくは思う。 このの構成は1部〜4部(おおよそ書の半分ほどを占めている)までが著者によるリーダーシップとはなにか?3つのフェーズの分類とそのときに期待さ

    リーダー(管理者)ではなくエンジニア(実務者)でありたいと願う人々へ - おうさまのみみはロバのみみ
    koogawa
    koogawa 2022/01/28
    “「チームがよくなれば物事がうまくいく」というのはチームが良くなればうまくいくというロジックではなく「チームが良くなって欲しい」というただの願望ということはないでしょうか”
  • なぜ大人になると友達作りがヘタになるのか、オッサンになってやっとわかった

    先日、小学校時代の友人と会った時のことだ。 30余年ぶりの友人は風貌も変わり、お互いに子ども時代の原型をまったく留めていない。 しかし自転車で遠くまで遊びに行った時のこと、思い出の駄菓子屋、ガムくじで100円を引き当て50円アイス2にしてべたことまで、お互いに鮮明に覚えていた。 全く無意味な会話かもしれないが、100円の幸せが一生モノの思い出になっていることに心温まり、美味しい酒をともにすることができた。 思えば私たちは、いつからこんなふうに“無意味な友達”を作れなくなるのだろう。 小学校時代には、一度肩を組んで野球でもすれば親友だったのに、中学、高校・・・と年を重ねるに連れ、友達づくりのハードルが上がる。 社会人にもなると、気のおけない人間関係を0から構築するのは恋人を作るよりも至難の業だ。 友達作りというスキルにおいて、大人は小学生にすら敵わなくなる。 しかし問題は、「それはなぜな

    なぜ大人になると友達作りがヘタになるのか、オッサンになってやっとわかった
    koogawa
    koogawa 2022/01/28
    仕事で関わる人物は「友達」ではなく、あくまで「仕事仲間」というレッテルを貼ってしまう自分がいる