タグ

2022年3月15日のブックマーク (6件)

  • 入試や面接とかで緊張しないで、普段の自分を出す方法ありませんか?

    回答 (27件中の1件目) 私は豆腐メンタルで、面接中気に入られてないと感じてしまうと、途中で真摯な対応を投げ出してしまう悪癖があったんですが、友人に言われて一つとても役に立ったアドバイスがあります。 それは、面接官と自分は対等だと思うことです。面接官は、もしかすると居丈高かもしれませんが、そんな態度を自分は見ている、という気持ちで接することです。 面接はお互いのマッチングであり、こちらもまた面接官を見て聞いて判断しようと考える。もちろん偉そうにするという意味ではありません。ちゃんと面接官がどのような人であるのか、見るようにする。どんな表情を見せるのか、何をしゃべるのか、見るようにす...

    入試や面接とかで緊張しないで、普段の自分を出す方法ありませんか?
    koogawa
    koogawa 2022/03/15
    ”面接はお互いのマッチングであり、こちらもまた面接官を見て聞いて判断しようと考える” 同意 - 入試や面接とかで緊張しないで、普段の自分を出す方法ありませんか?
  • なぜ人は、二度と読まない本を、売ったり寄付したりしないで、棚にいっぱい置いておくのでしょうか?

    回答 (10件中の1件目) 疑問なのですが、どなたが、二度と読まないを保管しているのでしょうか? わが家の壁一面がで埋め尽くされていますが、これは新しいを入れるために棚の配置を変え、もう二度と読まないを100冊近く淘汰した後の話です。残ったはすべて、購入してから何度も読んだ(または参照した)ものばかりです。 ここは私の娘の部屋で、娘は毎日何冊もこの棚のを読んでいると断言できます。これは娘のお気に入りのひとつです。 そして、息子の部屋。私たちは読書を大切にしているので、2人の子どもの部屋にはロッカーやリクライニングチェアの読書椅子があります(それは、子どもたちが赤ちゃん...

    なぜ人は、二度と読まない本を、売ったり寄付したりしないで、棚にいっぱい置いておくのでしょうか?
    koogawa
    koogawa 2022/03/15
    良い話だった - なぜ人は、二度と読まない本を、売ったり寄付したりしないで、棚にいっぱい置いておくのでしょうか?
  • Twitter、iOSアプリの「ホーム」「最新ツイート」タブ切り替え不評につき撤廃

    Twitterは3月14日(現地時間)、10日に発表し、公式iOSアプリに追加した「ホーム」「最新ツイート」タブをフィードバックを受けて撤廃し、元に戻したと発表した。「最新ツイートを常に最初に見たい人もいると聞いたので」としている。 Twitterは2018年12月からツイートの新着順表示を可能にしている。画面右上の「sparcle(きらきら)」ボタンをタップすることで、トップツイート(Twitterのアルゴリズムが重要と判断したツイート)が優先的に表示される「ホーム」とツイートが新着順に表示される「最新ツイート」を切り替えられる。 10日からロールアウトした新機能では、これをタブで切り替えられるというものだったが、最新ツイートタブをデフォルトにできず、最新ツイートタブを表示した状態でアプリを終了すると、次に起動したときにホームタブに切り替わってしまっていた。最新ツイートタブに固定できな

    Twitter、iOSアプリの「ホーム」「最新ツイート」タブ切り替え不評につき撤廃
    koogawa
    koogawa 2022/03/15
    ユーザーの声を聞いて撤廃しちゃったパターンかー
  • ソフトウェアエンジニアリングですべてを薙ぎ倒す2022 - Sexually Knowing

    これまで 色んなチームにヘルプで入ってプロジェクトやチームを良い感じにする手伝いをすることが主で、他に基盤サービスを作って運用したり、あとは開発者ブログ編集部をやったりなどなど。 現職での1年半くらいのキャリアにおいてソフトウェアエンジニアリングは高々3割くらいで、あとはプロジェクトやピープルをマネジメントするような仕事が占めていた。 振り返り 前職でもWevoxを使っていて、その当時から振り返ってもありえないくらい低い「自己成長」スコアがここ最近ついていてクソワロタ (真顔) 状態だった。 このままだと退職 or dieしかないと感じたので、上司には「もうしばらくプロジェクトマネジメントはやりたくないでござる 絶対にやりたくないでござる」と上申して新しいチームへの配属を希望した。そしてそれは叶えられた。 Webサービスを作って届ける過程でプロジェクトやピープルをマネジメントすることの必要

    ソフトウェアエンジニアリングですべてを薙ぎ倒す2022 - Sexually Knowing
    koogawa
    koogawa 2022/03/15
  • 須賀健人:ナイアンティック社を退社 | PROJECT LYCAEUM

    須賀健人 2022/03/13 21:31(Twitter) ドタバタしていてご報告が遅れてしまったのですが、Nianticを退社致しました。ネガティブな理由ではなく、次のチャレンジに進むときが来ました。これからは1ユーザーとしてどこかで皆様にあえたら、と思ってます。皆さん、当にありがとうございました。これからもNianticをよろしくお願いします! 川島優志(Masashi Kawashima) 2022/03/14 4:37(Twitter) Kentoがいてくれたおかげでここまで来れました。いい旅だったね。一緒に歩いてくれて当にありがとう...! ブライアン・ローズ 2022/03/14 3:20(Twitter) 今まで見た中で一番かっこいい髪型だ。寂しくなるね。次の冒険でも頑張って! brian rose 2022/03/14 3:20(Twitter) That's the

    須賀健人:ナイアンティック社を退社 | PROJECT LYCAEUM
    koogawa
    koogawa 2022/03/15
    お疲れ様でした!
  • 高すぎる負荷の仕事が、人の性格を捻じ曲げる。

    これまで2回にわたって”問題上司―「困った上司」の解決法”というを題材に、なぜクソみたいな上司がこの世に存在するのかを書かせていただいた。 僕はこのを読んで、今まで出会ってきた自分には理解し難い人間の行動原理のようなものが理解できて随分とスッキリとした。 当に素晴らしいなので、未読の人は絶対に入手して読むべきである。ここまで問題の質に切り込めているはそうない。 こうして僕はクソ上司が爆誕する背景原理を理解したのだが、この原理を理解した事である一つの非常に重要な問題がまだ一つ残ってる事に気がついた。 それは仕事が人の性格を捻じ曲げるという事だ。 適度な負荷なら仕事は人を成長させるが… 人間性は変化する。 例えばである。どこにでもいるような普通の男女が、子を作り親となり、育て上げる行為を通じて立派な両親へとなったとしよう。 このように時に”仕事”は人を育てる。 皆さんの周りにもそれ

    高すぎる負荷の仕事が、人の性格を捻じ曲げる。
    koogawa
    koogawa 2022/03/15
    気持ちはわかるけど "クソ上司" って呼び方、あまり穏やかではない