タグ

ブックマーク / blog.shoby.jp (5)

  • iOSアプリの画像を最適化してアプリの容量を減らす - shobylogy

    最近アプリの容量が増えてきたので、容量を減らすべく画像の最適化を行いました。 調べて出てくる情報がどれも古かったため、今だとどうしたらいいかを書いておきます。 以下の情報はXcode 7.2.1環境を想定しています。 概要 Asset Catalog を使う ASSETCATALOG_COMPILER_OPTIMIZATIONをspaceにする ImageOptimで画像を最適化する PDFではなくPNGを使う PNGではなくJPEGを使う Asset Catalogを使う Asset Catalogに入っていない画像をAsset Catalogに入れると容量が減ります。 Asset Catalogに入れるとSlicingが有効になり、デバイスごとに必要な画像のみが配布されるバイナリに含まれるようになるためです。 developer.apple.com ASSETCATALOG_COMPI

    iOSアプリの画像を最適化してアプリの容量を減らす - shobylogy
    koogawa
    koogawa 2016/03/19
    ASSETCATALOG_COMPILER_OPTIMIZATION
  • Objective-Cで書かれたメインプロダクトを少しずつSwiftに書き換える - shobylogy

    現在、私はObjective-Cで書かれたメインプロダクトを少しずつSwiftに書き換えている最中です。*1 おそらく奮闘中の皆さんのためにも、私が得た知見をお話ししようと思います。 なぜメインプロダクトのSwift移行が進まないのか これは、単純にメインプロダクトは巨大で複雑であることと、メインプロダクトでユーザーに新たな価値を届けつつ、同時にSwiftに移行するのが困難であるのが原因であるように思えます。 大きなメインプロダクトは一部を書き換えるだけでも依存関係を解消するのに骨が折れます。 書き換えを進めると「え、このクラスここでも使われてるの…?」というような新事実が後から判明します。 また、メインプロダクトは、新機能の実装や改修でユーザーに新たな価値を届けなければなりません。会社の収益源となっているようなサービスの開発を長期間止め、Swiftへの移行だけに力を注ぐわけにはいきません

    Objective-Cで書かれたメインプロダクトを少しずつSwiftに書き換える - shobylogy
    koogawa
    koogawa 2016/03/06
    「機能開発と同時にアプリを別言語に書き換えるというのは、走っている自動車のタイヤを走りながら付け替えるような荒技のよう」
  • iOS 7をサポート対象外にして得られたもの - shobylogy

    年末に「iOS 7をサポート対象外にしよう!」ということを勧めていたのですが、 blog.shoby.jp この度無事に自分の関わるプロジェクトでiOS 7をサポート対象外にすることに成功しました。 無事にiOS 7を切れたのでめでたい 😄 https://t.co/KdLGDXnW6o— shoby (@shobyshoby) 2016, 1月 25 せっかくなので、開発において何が変わったかを書いておきます。 概要 UIAlertViewをUIAlertControllerに移行できた Assets Library FrameworkをPhotos Frameworkに移行できた UIDeviceをNSProcessInfoに移行できた iOS 7が未対応になったライブラリを最新版に更新できた 新規コードをSwiftで書くというルールができた UIAlertViewをUIAlertC

    iOS 7をサポート対象外にして得られたもの - shobylogy
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
    UIAlertViewをUIAlertControllerに移行できたときは快感でした
  • 株式会社Fablicに入社しました - shobylogy

    入社のご報告です。 2/2から株式会社Fablicに入社しました。 Frilという女性向けフリマアプリを作っている会社です。 入社のきっかけは @ninjinkunさんに紹介していただいたことです。 社員の方とお話をする中で、アプリ開発に対する強い情熱を感じ、「もう一度ここでアプリ開発に対して真摯に向き合おう」と考え、入社させていただきました。 Fablicでは前職同様iOSアプリを担当しており、FrilのiOSアプリを開発しています。 たった2日間の感想ですが、妥協を許さない姿勢で緊張感のある開発が行われており、とても勉強になっています。*1 今は新しい環境に慣れるのに精一杯ですが、きちんと自分で手を動かして、良いアプリを作っていけるよう頑張ります。 蛇足 卒業祝いを送ってくれた方、ありがとうございました! *1:ユーザーの操作1つ1つにお金が絡んでいる上に、Frilのアプリが会社唯一の

    株式会社Fablicに入社しました - shobylogy
  • ピクシブ株式会社を卒業しました - shobylogy

    1月末でピクシブ株式会社を退職しました。 2012年4月に新卒として入社してから約3年間大変お世話になりました。 ピクシブ初のiOSアプリエンジニアとして入社し、一人で開発を続けるところから、 モバイルチームのリーダーとして、大人数で開発を進めるところまで、多くのことを経験させてもらいました。 せっかくなので、今まで何を経験して何を学んだのか、何を考えて退職に至ったのかについて書いていきます。 概要 経験したこと 退職に至った理由 最後に 蛇足 経験したこと pixiv公式アプリのリニューアル アプリ向けAPIの開発 Appleレビュアーとの戦い iOS、Androidアプリ内課金 モバイルチームのリーダー pixiv公式iOSアプリのリニューアル アプリの使い勝手を大きく改善するためにリニューアルを行いました。 アプリをリニューアルする際には、UIを考える所から任せてもらいました。 デザ

    ピクシブ株式会社を卒業しました - shobylogy
    koogawa
    koogawa 2015/02/02
    おつかれさまでした!
  • 1