タグ

2016年1月27日のブックマーク (15件)

  • Selenium実践入門 ――自動化による継続的なブラウザテスト

    2016年2月2日紙版発売 2016年2月2日電子版発売 伊藤望,戸田広,沖田邦夫,宮田淳平,長谷川淳,清水直樹,Vishal Banthia 著 A5判/416ページ 定価3,630円(体3,300円+税10%) ISBN 978-4-7741-7894-3 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle honto 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 ブラウザの多様化に伴い,Webアプリケーションをクロスブラウザ対応にするための負荷がますます増加し,その解決の一つとしてテスト自動化のノウハウが開発現場で必要とされています。また継続的インテグレーションを実践する際にも,テスト自動化がその一部として取り入れられています

    Selenium実践入門 ――自動化による継続的なブラウザテスト
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
  • 【解決法教えるよ】iPhoneのSafari落ちまくりなんだけど何これ?! [アンサー劇場]

    開いて検索しようとすると100%落ちる😭😭😭😭😭 何これ😢😢😢😢 フリーズ現象ちゃう? ちがうみたい!検索結果を消してみたり、キーボードを初期化したり、再起動したけど直らない😨😨😨 わたしもそうなってる( ′~‵) 俺も上の検索のところ押したら落ちるんだけどなんでよ? 使えない!起動できないっ! 誰かー(;_;)助けてー(;_;) おなじく すぐ落ちる すぐ落ちて開かないの(;_;) 俺もなってる いろいろしてみたけど直らないからChrome使ってる、、、 普通に使えるんやけど 人によって違うのかな?? これで直るよ〜 ほんと?!やってみる!! 設定→Safari→Safari検索候補、をオフ、だね! 俺も直った 焦った〜〜 直りました!!!😂😂😂😂😂 よかったああああ!!ありがとう!! 直った!すご! 私も今オ

    【解決法教えるよ】iPhoneのSafari落ちまくりなんだけど何これ?! [アンサー劇場]
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
  • 「iOSのSafariが突然終了」報告相次ぐ 当面の対処法は

    iOSの標準Webブラウザ・Safariが強制終了してしまうという報告が1月27日に相次いでいる。Twitterのトレンドにも入っており、多くのユーザーが影響を受けているようだ。 ユーザーの報告によると、Safariから検索ワードを入力するためにアドレスバーにタッチしたところ、突然終了してしまう──というものだ。編集部でもiOSの最新バージョン(9.2.1)とiPhone 6で同様の事象が発生することを確認した。 編集部で試したところ、「設定」の「Safari」から、「Safari検索候補」(あるいは「Spotlightの検索候補」)をオフにすることでクラッシュを回避できるようになった。突然この現象が起きた理由は不明だ。

    「iOSのSafariが突然終了」報告相次ぐ 当面の対処法は
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
    うちは大丈夫だった。どういう条件なんだろ
  • iOS 7をサポート対象外にして得られたもの - shobylogy

    年末に「iOS 7をサポート対象外にしよう!」ということを勧めていたのですが、 blog.shoby.jp この度無事に自分の関わるプロジェクトでiOS 7をサポート対象外にすることに成功しました。 無事にiOS 7を切れたのでめでたい 😄 https://t.co/KdLGDXnW6o— shoby (@shobyshoby) 2016, 1月 25 せっかくなので、開発において何が変わったかを書いておきます。 概要 UIAlertViewをUIAlertControllerに移行できた Assets Library FrameworkをPhotos Frameworkに移行できた UIDeviceをNSProcessInfoに移行できた iOS 7が未対応になったライブラリを最新版に更新できた 新規コードをSwiftで書くというルールができた UIAlertViewをUIAlertC

    iOS 7をサポート対象外にして得られたもの - shobylogy
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
    UIAlertViewをUIAlertControllerに移行できたときは快感でした
  • Cookpad TechConf 2016 開催報告 - Cookpad Staff blog

    こんにちは、Cookpad TechConf 2016実行委員長*1の小川です。 先週の土曜日の2016/01/23、クックパッド初となる技術系カンファレンスCookpad TechConf 2016を開催しました。当日は雪が降るかもしれないという天候が悪い状況で、総勢200名の方にお集まりいただきました。実行委員長としては、ひとまずは成功したのではないかなと思っています。参加者のみなさん、発表者やスタッフの方々、当にありがとうございました! クックパッドは開発者ブログで、エンジニアのみならず、デザイナーやディレクターの方々までサービス開発から基盤開発、インフラにいたるまで幅広い内容の記事を公開しています。このブログは好評いただいているんですが、それであれば記事を書いた人が発表する機会を作ってはどうか思い、それではということで開催させていただきました。 当日は天候もあまりよくなく、雪が降

    Cookpad TechConf 2016 開催報告 - Cookpad Staff blog
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
  • 卒業旅行シーズンを目前に『PLANS PLANS(プランプラン)』がアプリを刷新!旅行会社からのメールをスケジュールに自動変換するなど、新機能で旅をサポート

    卒業旅行シーズンを目前に『PLANS PLANS(プランプラン)』がアプリを刷新!旅行会社からのメールをスケジュールに自動変換するなど、新機能で旅をサポート 携帯、モバイル関連 旅行プラン作成・共有サービス「プランプラン」のiPhone/Android対応アプリが、2月1日に大幅バージョンアップ。メールを転送するだけで旅程スケジュールを自動生成する「スケジュール自動登録」と、海外旅行を強力にサポートする「PLANS PLANSエアポート」で記念に残る旅を応援します。メディア限定でプレビュー版アプリも提供中。 WEB制作からシステム開発まで幅広く手掛ける、インターリンク株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:武 淳)の旅行プラン作成サービス「プランプラン」がスマートフォンアプリを刷新。予約確認メールからの旅程スケジュール自動生成や、海外旅行に特化した機能を追加して、2016年2月1

    卒業旅行シーズンを目前に『PLANS PLANS(プランプラン)』がアプリを刷新!旅行会社からのメールをスケジュールに自動変換するなど、新機能で旅をサポート
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
    自動変換かー
  • 「ユーザー評価☆4.5と☆2ではダウンロード率が30%変わる」アプリ累計1,000万ダウンロード突破のNagisaが語るAppStoreのASO戦略。

    「ユーザー評価☆4.5と☆2ではダウンロード率が30%変わる」アプリ累計1,000万ダウンロード突破のNagisaが語るAppStoreのASO戦略。 12月に開催した「AID×アプリマーケティング研究所 アプリ勉強会」より、Nagisaさんの講演をお届けします。「ユーザーレビューってダウンロード数にも大きく影響するんだよ」という話。 ※株式会社Nagisa CEO 横山佳幸さん(撮影:TechBuzz) Nagisaについて 横山: 従業員46名のアプリをつくっている会社です。 いままで「Livre」「SLIDE MOVIES」「49人目の少女」など30アプリほどリリースしていて、単月でいうと70-100万ダウンロード、累計では1,000万ダウンロード突破しています。 ASO戦略について 横山: Nagisaでは「ASO戦略」を軸にしています。つまり「AppStoreやGooglePla

    「ユーザー評価☆4.5と☆2ではダウンロード率が30%変わる」アプリ累計1,000万ダウンロード突破のNagisaが語るAppStoreのASO戦略。
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
  • AppStoreレビューを促すイラッとするダイアログを出すライブラリiRateの使い方 - ninjinkun's diary

    アプリを起動した直後に「AppStoreにレビューを書いてくれませんか」という感じのダイアログが出て、若干イラッとしたことはありませんか?iRateはそのイラッとするダイアログを出すためのライブラリです。 https://github.com/nicklockwood/iRate しかしイライラとした人をレビュー欄に誘導しても、あまり良い評価をつけてくれそうにはありません。このためには、アプリを気に入ってくれた人にイラッとさせないタイミングでレビューをお願いする必要があります。 iRateは、アクティブ率が高いユーザーにのみダイアログを出すことで、良い評価をつけてくれそうな人にできるだけ穏便にレビューをお願いするという、かなり空気を読んだ設計になっています。 使い方 呼び出す際は以下のメソッドを呼んで、AppStore IDを入れるだけです。これで初期化が完了されます。 [iRate sh

    AppStoreレビューを促すイラッとするダイアログを出すライブラリiRateの使い方 - ninjinkun's diary
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
  • Yahoo! BB ADSL Speed Checker | Yahoo! BB サービス

    ・現在ご利用中の回線の通信速度(ダウンロード・アップロードスピード)を計測することができます。 測定速度ランキングを表示することができます。 ご利用上の注意事項 ブラウザの設定で「JavaScript」をONにして計測を行ってください。 計測途中にブラウザの「中止」「戻る」「進む」の操作を行うと、計測を正しく行うことが出来ません。 計測中は他のファイルをダウンロードしたり、アップロードしないでください。 ウイルススキャンソフトやパーソナルファイヤーウォールソフトが常駐している場合は、計測速度が著しく低下する場合があります。 インターネット接続にプロキシサーバーをご利用されている場合は、測定が正しく行うことができない場合があります。 Internet Explorer5.5以上のバージョンを推奨しています。

    koogawa
    koogawa 2016/01/27
    息してない?
  • Rebuild.fm - Wikipedia

    『Rebuild.fm』(リビルドエフエム)は、2013年2月から配信されているIT技術、ガジェットについてのポッドキャスト番組。正式なタイトルは『Rebuild』(リビルド)であり、『Rebuild.fm』はドメイン名とハッシュタグに使用されているのみである。[1] 公式サイトの他にiTunes Storeでも無料配信されている[2]。MCは宮川達彦。 概要[編集] 海外のテック系ポッドキャストを愛聴していた宮川達彦が、日で同様のポッドキャストが存在しないことから[3]、自分でもできるのではないかと思ったことがきっかけで[要出典]開始された。 MCの宮川が1〜2名のゲストを迎えてトークを行うのが通例で、ゲストの大半はソフトウェア開発に携る人物である。 更新頻度が一定でない時期もあったが、2014年頃からはほぼ週1回のペースで収録が行われている。 バイリンガルニュースで扱われた記事に時々

    koogawa
    koogawa 2016/01/27
    Wikipedia に記事があったのか!
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
    楽しかったです!
  • https://jp.techcrunch.com/2016/01/27/20160126microsoft-launches-a-bing-powered-news-app-for-ios-devices-news-pro/

    https://jp.techcrunch.com/2016/01/27/20160126microsoft-launches-a-bing-powered-news-app-for-ios-devices-news-pro/
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
    日本ではまだ使えなかった
  • 「Retty」が実践した“年200件のUI改善”に学ぶ--考えるよりも仮説を即実装

    プロデュース、マーケティング、エンジニアリングなどウェブサービスの運営に携わる全ての担当者にとって、ユーザーの活発な利用を促進するユーザーインターフェース(UI)の企画と開発は大きなテーマである。提供されるサービスが価値の高いものであったとしても、ユーザーにとってUIが使いやすいか否かで、サービス全体のKPIの達成が大きく左右されると言っても過言ではない。 こうしたUIの刷新と評価をスピーディに進め、ユーザーの利用促進を成功させた好例が、グルメサービス「Retty(レッティ)」だ。2011年6月のサービス開始から利用者数は順調に伸び、2015年11月には月間利用者数が1500万人を突破。投稿されたクチコミの件数は2015年12月に200万件を突破するなど成長している。その背景には、年間200件を超えるUIの改善が挙げられるのだという。 RettyのデザイナーチームはどのようにUIを見直し、

    「Retty」が実践した“年200件のUI改善”に学ぶ--考えるよりも仮説を即実装
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
    "Rettyのアプリではサーバから情報を読み出す「WebView」にしているので" WebViewなんだ
  • RubyMotion開発者インタビュー記事 - naoyaのはてなダイアリー

    I was thrilled earlier this month when Laurent agreed to do an interview with me for RubySource. I would be able to learn more about RubyMotion directly from its inventor. Since I had so many questions, I've divided the interview into two posts. First today I'll ask Laurent some basic questions: What is RubyMotion, exactly? What does it do? How should we use it? Is writing Ruby for iOS any differe

    RubyMotion開発者インタビュー記事 - naoyaのはてなダイアリー
    koogawa
    koogawa 2016/01/27
  • naoyaのはてなダイアリー - ライブドアの技術の話

    今回のライブドアの件で、「ライブドアは虚業」、とか「日のネット企業は心を改めて技術を磨け」みたいな論調を良く見かけるわけですが。 いずれ誰かが書くだろうと思っていて、やっと出てきたライブドアの技術の話。 ライブドアが意外と技術系っぽいことについて - 圏外からのひとこと ライブドアが普通に技術系であることについて - 圏外からのひとこと ライブドアの直近の財務諸表なんかを見ると確かに証券周りなどの売り上げの占める割合が多かったりもしますが、その企業の設立当初から今に至るまでその屋台骨を支えてきたのは間違いなくライブドアが持っている確かな技術で、日のウェブ関連企業の中でもその技術レベルの高さは、その辺でなんとか 2.0 だとか声高に言ってる企業なんかよりも遙かに高いと思ったほうが良いでしょう。 圏外からのひとことの中で示されていたポインタ以外にも、最近の取り組みは以下のリンクが参考になる

    naoyaのはてなダイアリー - ライブドアの技術の話
    koogawa
    koogawa 2016/01/27