タグ

ブックマーク / yuseinishiyama.com (3)

  • Shopifyに入社した

    2022年5月23日2年9ヶ月勤めたSoundCloud1を退職し、先月からShopifyでSRE2として働いている。しばらくこのままベルリンにいるが、この夏にカナダに引越す予定だ。日、イギリス、ドイツを経て、これでいよいよ4カ国目となる。そろそろ安住の地を決めたいところだ。 転職の動機は色々あるが、ベルリンを早々に去ろうと思ったのが最初のきっかけだった。題から外れてしまうので詳細は省くが、端的に言うと、言葉と文化の壁、住宅事情からのちょっとしたストレスの積み重ねが原因だ。 そういうわけで、昨年末から英語圏か日に引越すことを前提に職を探しはじめたのだが、時を同じくしてリクルーター3からの連絡が頻繁に来るようになった4。Shopifyはその中の一つで、前職、前前職の同僚も働いていて良い印象を持っていたので、選考を受けることにした。結果、満足のいくオファーをもらい、選考の体験も良かったの

    koogawa
    koogawa 2022/05/24
    🎉
  • iOSからSREに転向した

    2020年5月10日昨年7月にiOS EngineerとしてSoundCloudに入社したが、今年の4月からは同社でSREをしている。 モバイルエンジニアのキャリアSoftware Engineerになって約8年、基的にはずっとiOS Developerを名乗ってきた。そこそこ真面目にやった甲斐もあり、国内外のカンファレンスで登壇したり、書籍を執筆したり、それなりの規模のプロジェクトTech Leadをする機会に恵まれた。 その一方で、長らく水平方向にスキルを伸ばしたいという思惑があり、伸びそうなSRE・ML・セキュリティといった分野を検討していた。その中でも特にSREがしっくりきたので、少し前からインフラ関連技術のキャッチアップをはじめていた。 音としては「モバイルのキャッチアップにかけるコストを最低限におさえて別のスキルを伸ばしたい」と思っていた自分にとってこの数年のiOS開発環

    koogawa
    koogawa 2020/05/21
    “シニアのモバイルエンジニアにとって、今はキャリア的に難しい局面にあると思う。技術の流行り廃りが激しい中、エンジニアが新しい分野に取り組む心理的安全性を担保するような仕組みが組織には必要かもしれない”
  • SoundCloudに転職した

    2019年12月17日Cookpad(イギリス支社)を6月に退職し、7月からベルリンに移りSoundCloudで働いている。 日を離れてから3年が経つ。何かしらの形で情報発信しないと日での人間関係が文字通りゼロになってしまいそうなので近況を綴ることにした。ついでに、誰かの参考になれば尚嬉しい。 誰?2014年にCookpad入社。直後からiOS Tech Leadとして海外事業の立ち上げに従事し、2017年からは海外事業の拠点であるイギリスに出向。2019年7月にドイツに移りSoundCloud入社、現在に至る。『Swift実践入門』の著者の一人。 前職のことについてあまり言及しないが、端的に言うと素晴らしい職場だった。優秀なメンバーと刺激的なプロジェクトから多くを学んだ。こうして新しい挑戦ができるのも前職で成長する機会に恵まれたからに他ならない。日海外共に積極採用しているはずなの

    koogawa
    koogawa 2019/12/17
    🎉
  • 1