タグ

2022年5月24日のブックマーク (4件)

  • Shopifyに入社した

    2022年5月23日2年9ヶ月勤めたSoundCloud1を退職し、先月からShopifyでSRE2として働いている。しばらくこのままベルリンにいるが、この夏にカナダに引越す予定だ。日、イギリス、ドイツを経て、これでいよいよ4カ国目となる。そろそろ安住の地を決めたいところだ。 転職の動機は色々あるが、ベルリンを早々に去ろうと思ったのが最初のきっかけだった。題から外れてしまうので詳細は省くが、端的に言うと、言葉と文化の壁、住宅事情からのちょっとしたストレスの積み重ねが原因だ。 そういうわけで、昨年末から英語圏か日に引越すことを前提に職を探しはじめたのだが、時を同じくしてリクルーター3からの連絡が頻繁に来るようになった4。Shopifyはその中の一つで、前職、前前職の同僚も働いていて良い印象を持っていたので、選考を受けることにした。結果、満足のいくオファーをもらい、選考の体験も良かったの

    koogawa
    koogawa 2022/05/24
    🎉
  • NFT, Web3完全に理解した になるためのチュートリアル|DJ RIO

    こんにちは、「なりたい自分で、生きていく」ためのメタバース、 REALITYを運営しているDJ RIOです。 ここ数年、メタバースといえばKawaiiアバターになってキャッキャウフフするものだと信じてたのですが、どうもさいきんメタバースと言うと「NFT」とか「Web3」とか耳慣れない単語が飛び交うようになってきました。 みなさんはこれらを理解していますか? ぼくは何もわかりません>< わからん、、なんも、、、なので今回は、暗号資産・NFTWeb3、その基盤となるブロックチェーンそのものを自分で作ったり独自コインを開発したりすることで、NFTWeb3を完全に理解してしまおうと思います。 今回やること自分専用のEthererumネットワークを構築し運用する 自分でコインを発行し、送金する 自分専用のNFTを開発・発行する 発行したNFTを表示させてみる これらを実践することで、NFTやWe

    NFT, Web3完全に理解した になるためのチュートリアル|DJ RIO
  • 「ABEMA Prime」進行役が教える「会議でも使える」キラーフレーズ3選(平石 直之) @moneygendai

    報道番組「ABEMA Prime」の進行役で、初の著書『超ファシリテーション力』を刊行した、テレビ朝日の平石直之アナウンサー。ひろゆき氏をはじめ、曲者ぞろいの論客を見事にさばくことから、「アベプラの猛獣使い」との異名を持つ平石アナウンサーに、なかなか決まらない、終わらない会議・ミーティングを一変させる「キラーフレーズ」を3つ教えてもらった。 「いったん、こちらで引き取らせていただきます」 会議の場では、ときにメンバー同士の主張が激しくぶつかり合うことがあります。 理想は、参加するすべての人が自分の意見を言うことができ、最終的に気づきと学びを得て円満に終わりを迎えること。 そこでファシリテーターとしては、活発な議論を促しながらも、参加者のみなさんに、いかに嫌な思いをさせることなく会議を進行できるかが腕の見せどころです。 アベプラでも、出演者同士が激しく議論するシーンがしばしば見られます。私た

    「ABEMA Prime」進行役が教える「会議でも使える」キラーフレーズ3選(平石 直之) @moneygendai
    koogawa
    koogawa 2022/05/24
  • 発達障害の「生きづらさ」とは?

    今日は、精神科の日常的な活動のなかで出会い、考えさせられた出来事について書いてみたいと思う。 これは、けっして発達障害の専門的な話ではない。 ただ、発達障害と指し示される人々、ひいては人間全般についてこういう考え方のアングルもある、ということを示すには一例にはなっていると思う。 ASD(自閉スペクトラム症)の「生きづらさ」とは? 先日、ある精神医療関係のカンファレンスの席で、ベテランの人が4月に入ったばかりのルーキーに、こう問いかける場面があった。 「○○さん、あなたは、ASDの生きづらさとしてどんなものを連想しますか?」 ASDとは自閉スペクトラム症のことで、古典的な自閉症や、アスペルガー症候群とも呼ばれる高機能自閉症、広汎性発達障害などをひっくるめた疾患概念だ。 コミュニケーションの難しさがよく知られるが、感覚過敏や特別なこだわりなども徐々に知られるようになってきている。 他の精神疾患

    発達障害の「生きづらさ」とは?
    koogawa
    koogawa 2022/05/24