タグ

graphvizに関するkorinのブックマーク (17)

  • Pythonコードのプロファイリング - shkh's blog

    普段、Pythonのコードは何となく速かろうという、言ってみれば勘で書いているのだけど、その勘とやらは往々にしてウンコードを生むものである。そこで、プロファイラを使っていきたいと思う。 使えそうなツール そういうわけで、いくつか使えそうなツールをリストアップした。 経過時間のプロファイラ ツール名 メモ profile ビルトイン, ピュアPythonの決定論的プロファイラ cProfile ビルトイン, C拡張の決定論的プロファイラ line_profiler 行単位の決定論的プロファイラ Plop 統計的プロファイラ, Dropboxの人が作ってる statprof 統計的プロファイラ, 開発停止? yep 拡張モジュール用の統計的プロファイラ, バックエンドにgoogle-perftools メモリのプロファイラ ツール名 メモ memory_profiler 行単位でメモリ消費量の

    Pythonコードのプロファイリング - shkh's blog
  • GraphvizをRubyから使う | Jottin, Jotting!

    photo credit: kentbye 以前グラフ構造を描画するでGraphvizを紹介したが,今回はRubyからGraphvizを使う方法を紹介する. まずGraphviz体とRubyからGraphvizを使うためにruby-graphvizをインストールする.(Macでの例) # sudo port install graphviz # sudo gem install ruby-graphviz –remote http://github.com/glejeune/Ruby-Graphvizにサンプルがいくつか用意されているが,作ってみる. require "rubygems" require "graphviz" $node_num = nil $arc_num = nil $s_no = nil $t_no = nil $node = Array.new class Nod

  • Rubyのランダムをグラフ化しよう! - hp12c

    「1〜100までの数字をランダムに繋ぐ」 そんな単純なことでも それが視覚化されると不思議な存在になる ツリーの頂点にある数字が特異点に思えてくる 互いに繋がりあった2つの数字に友愛数のような 意味付けを求めたくなる 並びの偶然性に純粋に美を感じる あるいはそこから なんらかのゲームを発見するかもしれない さあ ランダムグラフを作ろう! 関連記事:Rubyでアニメーション・グラフを作ろう! - hp12c

    Rubyのランダムをグラフ化しよう! - hp12c
  • Rubyでアニメーション・グラフを作ろう! - hp12c

    ベルマンフォードのアルゴリズムで実行される結果も逐次表示 - Seeking for my unique color. を見てGraphVizの出力からアニメーションgifを作りたくなった Rubyにはruby-graphvizというGraphVizのinterface libraryと RMagickというImageMagickのinterface libraryがあり これらを使えば目的は達成できるみたいだ ruby-graphvizのinterfaceは自分にはわかり辛かったので これをラップする形でGraphAz*1というクラスを書いて 上のアニメーションgifを出力してみた 用途が限定的で実装にも問題がありそうだけれど GraphVizのDOTデータの出力としても使えるので 無責任無保証で使ってくれる人がいればうれしい 使い方 コードを見るのが早いと思うので 簡単な例を示した ま

    Rubyでアニメーション・グラフを作ろう! - hp12c
  • 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr

    昔と違って今は{PostNotes}がテーマに入ってるから、wgetでページぶっこ抜いてきてawkかperlでちょろっと整形してgraphvizに突っ込むだけでこういう画像が簡単に。 zsh % export target="http://shyouhei.tumblr.com/post/339223403/tumblr-tumblr"; \ zsh -c 'wget -O - $target | tidy -i -w 0 -utf8 | ruby -n <(cat) | neato -Tpng -o tmp.png' <<'EOF' BEGIN { require 'open-uri' require 'thread' $h = Hash.new $q = Queue.new $th = Thread.start { loop { url = $q.deq $th.exit unless

    卜部昌平のあまりreblogしないtumblr
  • Graphvizのレイアウトについて - だらろぐ

    Graphvizの各種レイアウトの特徴を一言でまとめると、以下のようになります。 dot……階層状配置 neato……等間隔配置 twopi……放射状配置 circo…環状配置 以下にそれぞれで同じソースを処理して、結果を比較してみました。 今回使用したソースその1は次のようなものです。単純に各ノードから同じ数の子ノードを配置しています。 digraph layouttest { n00 -> {n01; n02; n03}; n01 -> {n04; n05; n06}; n02 -> {n07; n08; n09}; n03 -> {n10; n11; n12}; n04 -> {n13; n14; n15}; n05 -> {n16; n17; n18}; n06 -> {n19; n20; n21}; n07 -> {n22; n23; n24}; n08 -> {n25; n26

    Graphvizのレイアウトについて - だらろぐ
  • FPGAの部屋 Graphvizでステートマシンの図を書いてみた

    ブログをFPGAキーワードで検索していたら、Graphvizで仕事用の図を書いているというブログを見つけた。(すみません。どなたのブログかわからなくてしまいました) Graphvizってもしかして、doxygenをインストールしたとき入れたソフトだなと思い、調べてみると、いろいろな図を書けるということが分かった。(バージョンは2.22です) そのブログに書いてあったGraphviz チュートリアルのページに詳しく書いてある。ダウンロードはGraphviz家から。 Graphviz チュートリアルのページによると、テキストファイルで図を各コマンドを書いていけば自動的に図にしてくれるとのこと。 .dotファイルを作って、コマンドプロンプトの窓の中でサンプルを作り、dotコマンドを使って、やってみたがPATHが通っていない。。。 WindowsのスタートからGraphviz 2.22のフォルダ

  • Graphviz チュートリアル

    Graphviz というツールは、 「DOT 言語」という言語で書かれたグラフ表現を GIF や PNG などのファイルフォーマットに変換してくれるシステムです。 家のホームページは http://www.graphviz.org/ です。 ここでは、Graphviz のインストールと使い方についてまとめてみました。 なお、ここでインストール/使用する Graphviz は version 2.4(2005-08-01 現在)です。 また、インストール先の環境は Cygwin です。 ダウンロードとインストール 簡単なサンプル グラフ全体の属性 ノードの属性 エッジの属性 その他の事項 レコード サブグラフ 無向グラフ 形の一覧 トップへ ↑

  • Python から Graphviz を使う( pydot を日本語で出力)(4) - 傀儡師の館.Python:楽天ブログ

    2007.11.12 Python から Graphviz を使う( pydot を日語で出力)(4) (1) テーマ:プログラミング言語 Python を使う(336) カテゴリ:Python Python から Graphviz を使う( pydot を日語で出力)(3) からの続き。 pydot は 隣接行列 (adjacency matrix) (Wikipedia) からグラフを一発で描くことができるので、それを試してみる。例は Wikipedia にあるものをまず使ってみる。 まずは隣接行列を Python のリストとして用意する。 matrix = [[0, 1, 0, 0, 1, 0], [1, 0, 1, 0, 1, 0], [0, 1, 0, 1, 0, 0], [0, 0, 1, 0, 1, 1], [1, 1, 0, 1, 0, 0], [0, 0, 0, 1,

    Python から Graphviz を使う( pydot を日本語で出力)(4) - 傀儡師の館.Python:楽天ブログ
  • はてなブログ

    なぜ日報を書くのか ※この文章は「日報を書くの良いですよ!」という事を進める文章ではないです。 あくまでも自分がScrapboxで外部向けの日記を書いたり、社内のドキュメントツールで日報を書いていく内に思いついた考えを一旦まとめたくて書いています。 元々は社内向けで書いていたので…

    はてなブログ
  • GraphvizでER図を書く方法 - AbYlog

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    GraphvizでER図を書く方法 - AbYlog
  • Graphviz - mynote

    AT&Tのオープンソースでグラフ構造を描画するツール。 dot言語を用いて記述する。 Doxygenなんかで関数呼び出しやクラスの関連図の可視化にも使われているようだ。 簡単な使い方† A→B, B→C, C→Aの辺を持つ有向グラフの描画 test.dot digraph "g" { "A" -> "B" ; "B" -> "C" ; "C" -> "A" ; } で、test.dotをdottyかlneatoにわせると新しいウィンドウで描画する。 ファイルに書き出すときは、 dot -Kneato -Tgif test.dot -o test.gif 引数の-Kはレイアウトエンジンでcirco, dot, fdp, neato, twopiの5つのどれか。-Tは出力ファイルのフォーマットでdot, gif, jpg, png, ps, svgとか色々ある。 dottyの使い方† dot

  • オープンバイオ - meeting3-log-network

    Cytoscape <URL:http://www.cytoscape.org> タッチグラフ <URL:http://www.touchgraph.com/> bio verse viewer <URL:http://bioverse.compbio.washington.edu/viewer/> graphviz <URL:http://www.research.att.com/sw/tools/graphviz/> LGL <URL:http://apropos.icmb.utexas.edu/lgl/> estetic graph <URL:http://search.cpan.org/~thospel/Graph-Layout-Aesthetic-0.12/lib/Graph/Layout/Aesthetic.pm> pajek <URL:http://vlado.fmf.uni

  • debパッケージの依存関係を図示 - sshi.Continual

    ubuntuがGにバージョンアップしたので、どかっとアップデートした。ついでにインストールしてあるパッケージの依存関係を把握したくなってdpkg-ruby経由でdotファイル作ってgraphvizで図示してみた。 この画像は真ん中へんを抽出してPNGにしたもの。オリジナルはSVGファイルにしたのでズームできます。こちら(http://sshi.s57.xrea.com/archive/deb_graph_spline.xml)。あたらしーバージョンのoperaかfirefoxならそのまま見れると思います。ローカルに落として見る場合は拡張子をsvgにしないといけないかも。 graphvizでもレイアウトエンジンがdotだとひどいグラフがでてくるが、fdpにしたら計算時間の増加とひきかえに見れるグラフがでてきた。neatoやfdpは無向グラフじゃないと駄目かと思ってたけど有向グラフでもいけるん

    debパッケージの依存関係を図示 - sshi.Continual
  • Blog/2006-7-4 - Rocco の日記

    korin
    korin 2007/10/09
    awkでCall Tree? One True AwkでDOT言語に変換
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド 俺のバカバカバカバカバカ

    物のプログラマは使い捨てプログラムに Perl を使わない ! RubyPython なんてのは,平成生まれの女子供が使うもんだ.ましてや Java や ML なんてのは,オーバーキルも良いところだ. 物のプログラマは AWK を使う.みんなもっと近代計算機科学を作り上げた三巨人 Aho,Weinberger,Kerninghan に敬意を払いたまえ ! ・・・ という小ネタを,Rogue Engineer's Diary / やさぐれ日記 [Modern Compiler Implementation in ML] フローグラフを描いて遊ぶ を見ていたら思いついてしまい,今まで一度も使ったことが無い AWK プログラミングをやってみた. 当ならば,15 分くらいでプログラムを書き上げて,冒頭の煽り文句の後にネタ文をぐだぐだと書くつもりだったのに・・・ 想像以上に,(純) AW

    korin
    korin 2007/10/09
    awkでgccのtree(何のツリーか未確認)をGraphvizのDOT言語へ 
  • 1