ブックマーク / algernonab.hatenablog.com (116)

  • 切り戻し - アルジャーノンの庭

    トウテイランが徒長して来たので切り戻しました。 秋に咲く花ですが、少し早めに。 もう新芽が出始めていましたから。 ずっとシルバーリーフでいてくれる上に秋に1ヶ月以上も咲いてくれる花。 我が家のレギュラーです。 他にもイトシャジンを切り戻しし、白花ノゲイトウを少しすきました。 レギュラーになって欲しかったジャーマンダーセージが一株枯れてしまいました。 もう一株あるから生き残って入るけれど。湿度に弱いです。 before after 少しづつ秋仕様に移行していきます。 にほんブログ村 ランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると励みになります。

    切り戻し - アルジャーノンの庭
    koro111koyampi
    koro111koyampi 2018/09/12
    作業のしやすい秋がやってきましたね。
  • ウィンダミアとレディ・エマ・ハミルトン - アルジャーノンの庭

    雨がたくさん降った。 私の庭はまみなみにおいては特に被害はありませんでした。 むしろよく咲いていた。大雨というものは人間には被害をもたらすけれど、日照りなんかよりよほど植物にとっては良い環境なのかもしれない。 不謹慎だけど。 ウィンダミアは雨が降り始めた頃に開花。 二、三日で散ってしまうけれど雨で気温が低かったせいか少し長めに咲いていた気がします。 純白の花は時を止める効果があるのかと思うほど見つめてしまう。 でもやがてそれは錯覚だと雨に濡れて気がつく。 レディ・エマ・ハミルトンは雨のせいかいつもの激しい色が出ない。 アンニュイな色合いで咲いた。エマも雨は憂なのかもしれない。 でもエマが少し気落ちして咲いたお陰で、繊細な色合いの銅葉のダリアと白とピンクのツートンのサルビアコクシネアコーラルニンフとともにアンティークな風景を作り出すことができた。 イングリッシュローズの色彩は当にすごい。

    ウィンダミアとレディ・エマ・ハミルトン - アルジャーノンの庭
    koro111koyampi
    koro111koyampi 2018/09/11
    雨続きですね。すかっとした秋空に早くなるといいですね。
  • 日陰の庭の難しさ - アルジャーノンの庭

    庭の植物が大きくなって最初植えたのが窮屈ってことありますよね。 でも日陰の庭はそうでもない。 うしとらの庭の植物は実はブラックベリーとヤブランとヒィーケラ、ホスタぐらいしか大きくなっていない。 アワモリショウマは弱ったし、ヒメウツギも基成長が遅いし、アナベルも、黄金シモツケも成長が見られない。 成長しているのかもしれないけれど、とにかく遅い。 日陰の庭はある程度完成されたもので組み上げなければならないのかもしれない。 アオキさんを植えたけれど、少し頼りなく思えて来た私は初めからある程度大きな植物を植えることにしました。 斑入りのクチナシです。 クチナシにはいい思い出がありませんが、オオスカシバ以外では丈夫だったし、香りの花を何か植えたかったし、ここには当はマサキとか生垣に使うような常緑の存在感タップリなものを植えたかったのです。 存在感的にはバッチリです。 斑入りなので半日陰くらいが丁

    日陰の庭の難しさ - アルジャーノンの庭
  • 樹木の悩み - アルジャーノンの庭

    さて庭の全景。 とりあえず花が咲いて緑があって。 もうちょっとバランスよくしたいけど今はこんなものかな? コニファーブルーアイスがだいぶしっかりしてきました。うすーい液肥を多めにあげた成果ですね。 案外、変な形にならずイトスギって感じ。密になってきたら枝を落とそう。 意識しなかったけど、これって常緑なんよね。一年通して形が変わらない植物。 シンボルツリーでありながらオーナメンタルプランツでもある。 アンカーと同じくうちのシンボルになって欲しい。 夏に花を咲かせてほしいと思って植えたムクゲ紫玉。 なんというか虫に弱くなかなか咲いてくれない。でも樹木としては大きくなって庭に馴染んできているようにも思います。樹木自体が大きくなったから葉の形が独特なのも気にならなくなってきました。 その隣のミツバハマゴウ。 これもコニファー同様液肥をマメにやって今年は急激に大きくなりました。 いい感じですが、早く

    樹木の悩み - アルジャーノンの庭
  • 低くてもルドベキアタカオ - アルジャーノンの庭

    ルドベキアタカオが低い位置で咲いています。 買った時の花が終わり、新しい花が咲き始めています。 よく見る単純な花なのだけど、どこかノスタルジックで風情があります。 ふと株もとを見ると枯れたと思っていたルリマツリモドキの新芽が出ていました。 いつかここで黄色と青の共演が見られるのでしょうか? 来年はちゃんと背の高いタカオになりますように。 にほんブログ村 ランキングに参加しています。 アイコン画像を自撮りに変えました! こんなのです(笑) ポチッとしていただけると励みになります。

    低くてもルドベキアタカオ - アルジャーノンの庭
    koro111koyampi
    koro111koyampi 2018/09/06
    可愛らしいルドベキアですね。 アイコン画像、最高です!
  • あんた誰?タマスダレ - アルジャーノンの庭

    に立ち返るという事で、うしとらのうしのところにおばあちゃんの裏庭に生えていそうな植物を植えました。 白い花と細い葉が密集して生えているこの植物。しかしこれなんていう名前なんだろう?道の駅で手に入れたのでよくわからない。 調べるとこれはタマスダレという植物のようです。 ゼフィランサスの仲間で実はペルーなどが原産の植物なのだそうです。 この子も常緑なので冬も線のような葉を楽しむ事が出来そうです。 にほんブログ村 ランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると励みになります。

    あんた誰?タマスダレ - アルジャーノンの庭
    koro111koyampi
    koro111koyampi 2018/08/31
    タマスダレは、素朴で良いですね。
  • シュウメイギク初開花 - アルジャーノンの庭

    レミオロメン - ビールとプリン - YouTube [ 朝起きるともう風は秋の風になっていて涼しかった。 シュウメイギクがもう咲いて秋の足音が聞こえる。 暑い夏はうざいけれどこうもあっさり季節が変わられると妙にさみしい気分。 時間よ止まれとは言わないよゆっくり進め。 なんて言葉も昼間の暑さにげんなりして撤回するのかもしれないけれど。 にほんブログ村 ランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると励みになります。

    シュウメイギク初開花 - アルジャーノンの庭
    koro111koyampi
    koro111koyampi 2018/08/27
    シュウメイギクは、心癒される花。素敵です。
  • センニチコウストロベリーフィールズ - アルジャーノンの庭

    youtu.be 君がとんがらせるから僕はまあるくなるんだ。 と思ったか思わなかったか、センニチコウストロベリーフィールズを買いました。 実際は前に一株買って植えていたので買い足したが正解ですが。 先に植えた方は花が先進んでもももっと長くなってきました。 下の方が白っぽくなる品種で咲き始めは丸くて可愛く咲き終わりは野趣あふれる感じが良いと思います。 普通のセンニチコウのようにぎゅっとたくさん咲きませんが、高性でステムが長いので風に揺れる感じなど趣があるのと、褪せた朱色は夏色なのだけどどこか晩夏を思わせます。 一株一株が貧弱そうに見えるのでここは合計3株でマッスしてみました。 それでもあんまり主張し過ぎないので不思議です。 夏の終わりの庭の全景。 夏休みが終わらないで欲しいなんて思うのはいつぶりだろう? にほんブログ村 ランキングに参加しています。 完全に夏休みボケ。 ポチッとしていただける

    センニチコウストロベリーフィールズ - アルジャーノンの庭
    koro111koyampi
    koro111koyampi 2018/08/24
    主張しすぎないところが良いですね。
  • 因縁の斑入りのヤツデ - アルジャーノンの庭

    前に珍しい植物を販売する園芸店でとある植物を見ていて、勧められましたが、2500円もするので、今持ち合わせがないのでと断りました。仕事中だったし、お財布にあまりお金を入れておかない方なので実際持ち合わせがなかったのですが。 ただ熱心に接客してもらったし、面白い植物がたくさん。 何か安価なものを買って帰ろうと、480と書かれたシールが貼ってある斑入りのヤツデをレジに持って行きました。 するとさっきの店員さんが怪訝そうな顔をしています。 店員さん「あの、これ結構珍しい品種で...4800円するんですが...。」 控えめに2500円の持ち合わせがないあんたがこれを買うのは無理だ。 と教えてくれました(笑) そうです。480の先が消えていましたが、ゼロが一つ多かったんです。 私は自分の勉強不足を素直に認め、恥ずかしいので何も買わずに帰りました。 それにしても4800円ヤツデが4800円。10センチ

    因縁の斑入りのヤツデ - アルジャーノンの庭
  • 庭のこと2018.8.20 - アルジャーノンの庭

    お盆が開けてすっかり涼しくなりましたね。 今年は散水用のホースを買ったのでそれを切り替えてミスト状にして葉水をしています。 もうそろそろやめてもいいのかな? アワモリショウマがうしとらのとらのところで枯れてしまいましたが、掘り上げて養生していたら復帰しました。この子はまみなみむけかもしれませんね。 ジギタリスデュービア、リシマキアアトロプルプレア、ブルンネラジャックフロストを掘り上げたり、切り戻したりして養生開始しました。復活できるかなー? イングリッシュローズのなかではやや影が薄いスピリットオブフリーダムにつぼみがつきました。 咲いたら存在感抜群なのだけど。 スパニッシュビューティーの葉はやや青みがかっています。 バラでも黄みがかったものもあるし不思議です。 マンティス刑事の子供も大きくなりました。最近もう一匹を見ない。 にほんブログ村 ランキングに参加しています。 ちょっと今日は仕事

    庭のこと2018.8.20 - アルジャーノンの庭
  • イングリッシュローズのある暮らし - アルジャーノンの庭

    ウィンダミアは最初小さく咲いたけれど、その後開いてちゃんとした花になった。 もうこの花は秋花として咲かせてしまおうと思います。 気温がマシになってきたせいか、前より香りがはっきりとわかります。あの柑橘の香りがする。 それにしてもこれほど白いバラに清涼感があるとは知りませんでした。夏に咲いて1番嬉しい花かもしれません。 レディ・エマ・ハミルトンも咲いています。 花弁数も回復傾向でエマらしい感じを取り戻しています。ちゃんとキュウリの香りがする。 大苗で買ってきて秋にはもうこんなに立派に花が咲き出すなんてイングリッシュローズはすごいなと思います。ナーサリー効果があっての事で来年はわからないのだけれど。 そしてこのオレンジ色のバラも夏にぴったりで驚いています。候補的に1番最後(黄色いバラを持っていませんが)に買ったオレンジ色ですが、植えてビックリ。これまた素敵で庭になくてはならない存在になる予感が

    イングリッシュローズのある暮らし - アルジャーノンの庭
    koro111koyampi
    koro111koyampi 2018/08/19
    素敵なバラで、お友だちも歓声をあげられたのではないでしょうか?
  • 秋の訪れ - アルジャーノンの庭

    相変わらず暑いし蝉はワンワン泣き続けていますが、朝水やりに出た瞬間、冷たい風が..涼しいというより冷たい風が吹いてきてもう夏も終わりなのかもしれないなと思いました。 トウテイランはもう全盛期を迎えています。 9月も咲くだろうけど、秋咲きの中では結構早めに終わる子だったはずです。 夏になったら枯れるかも?と心配していたコニファーブルーアイスもどんどん大きくなるし色味も緑にならずしっかりシルバーリーフの役割を果たしてくれています。 ペラルゴニウムシドイデスはこの場所から抜いて鉢にあげてなおかつ株分けしたものの、抜いた場所からもう一株生えてきました。抜いて株分けした方は徒長してしまったのに比べこの子はしっかりギュッと詰まっています。バッサリ切ってしまうのが良い品種かもしれません。 夏は変化に乏しいと思っていましたが、サルビアクレべランディは初夏に花穂切った後すくすく成長し背丈が花穂があった位置ま

    秋の訪れ - アルジャーノンの庭
  • バラのこと2018.8.12その2 - アルジャーノンの庭

    さて続き ブルー・フォー・ユー。 ライラックピンクを濃くしたような色の花がよく咲いています。それなりに香ってくるし、去年秋に咲かなかったこともあり剪定も摘蕾もしていません。 これでいいのか?秋に貧弱な花が咲いたら来年はちゃんと摘蕾しよう。もし咲かなかったらこの子は四季咲きよりは返り咲きに近い品種なのかも。 アウェイクニングはモッサモサ。 葉が薄く裏からかじられたような部分はとりました。 相変わらず咲こう咲こうとするのでひとつ切り花して花瓶に生けました。 つるバラを育てると大きくなって手入れが大変だけど花がいっぱいなのでこうして生けられるのはいいなと思います。 モーデンブラッシュ。 一時期貧弱な感じから少し回復してそれから動きがありません。 寒さに強い品種なので、もしかしたら夏季休業なのかもしれません。 スパニッシュビューティー。 おーいどこに行くんだい?と声かけしたくなるほど伸びています。

    バラのこと2018.8.12その2 - アルジャーノンの庭
  • ミモザのアイス カルア黒イチジク味 - アルジャーノンの庭

    今日からお盆休みです。 しかも訳あってお一人様。 世の昭和の旦那の様に何しようかな?と悩むほうでなく平成の嫁レス旦那の私は悠々自適という感じだけどつい色々詰め込んでしんどくなりがち。 家族がいなくなった時点で家の片付けを平日も休日もガンガン行い棚つけなんかもしてしまいました。 今日は何もしないで庭仕事少しと普段あんまりしないゲームとDVDでも借りてみようかなと思います。 いわゆるわざと何もしない日を作ろうということです。 そんな夏休みのお供にアイスクリームを作りました。 私とアイスづくりの歴史は古く小学校低学年まで遡ります。 子供の頃にアイスクリームを腹一杯べたいと思い親にせっついたけど却下されたことありますよね。 でも冷蔵庫にあるものを使って作れないだろうか?と思ったのが始まり。 最初、見た目がクリーム色なので牛乳入ってるんじゃないか?と思って牛乳に砂糖を入れて凍らせてみました。 案の

    ミモザのアイス カルア黒イチジク味 - アルジャーノンの庭
  • ほこみちリザルト - アルジャーノンの庭

    一方ホスタの小径こと「ほこみち」はどうなったかと言うと、1番手前のところはチョコレートコスモスがダメになってしまいました。 やはり日向で育てないと難しようです。 夏にシナシナとなっても日当たりが良いとはなかなか気難しいことを言う植物です。 真ん中のところはブルンネラが枯れてしまいました。 実はブルンネラは一度枯れて、移植の具合が良くなかったからかと思い、同じ品種をもう一度植えていたのですがそれでも枯れてしまいました。 日陰の植物なのですが枯れた。場所の問題か他の植物が強いのか?根腐れ的な事なので乾いた日陰が好きなのかもしれません。 斑入りのツワブキでも移植しようか? 奥のところは特に枯れたものはありません。 シュウカイドウが大きくなった気がします。さすが日陰の植物。日的ですがイギリスでも植えられていたの見て結構洋風にも合うなと思っています。 ヤマアジサイは剪定したら新芽が出ました。ここの

    ほこみちリザルト - アルジャーノンの庭
  • 8月の庭で - アルジャーノンの庭

    youtu.be 銅葉ダリアが続々と咲き始めました。 多少横向きだけどこれも個性よね。美しい花です。 横でサルビアヤメンシスのサーモンイエローも咲いています。サルビアムーンライトオーバーは暑さに負けたけどこの子は暑さに強いみたい。寒い時は逆。なかなか折り合いがつくチェリーセージに会えないです。 ペルルドールは摘蕾し忘れの花がちょこちょこ咲いています。 まさかのグリーンアイがチラリ。 トウテイランは夏の主役ですね。 しかし長い花穂の下の方はもう枯れてきています。 次の花が咲いてもうちょっと楽しめるかな。 白花のノゲイトウも今が全盛期。夏に植えたから最初はしなしなになってたけれど今はガッツリ元気。 煙をくゆらせるように曲がって咲いた子もいます。 ルドベキアタカオは小さいまま。 もしかしたら宿根草の性で一年経たないと大きくならないのかも。 黄色い花びらに黒い花芯にブロンズの茎。インパクトがありな

    8月の庭で - アルジャーノンの庭
  • サルビアコクシネアコーラルニンフ2018 - アルジャーノンの庭

    サルビアコクシネアコーラルニンフが今年もしっかりと咲いています。 サルビアの中ではスプレンデンス種いわゆるサルビアの次くらいに良く植えられているサルビアのような気がします。 でもこの花をサルビアコクシネアですねと言える人は少なく、コボレダネで毎年咲いているのになんだか良く知らない花だけど毎年咲いている花という印象のように思います。 一方、ガーデナーが作る庭の材料という意味でもこのサルビアコクシネアは一年草扱いで、宿根サルビアとして認識されずサルビアガラニチカインディゴスパイヤーズ、サルビアレウカンサなどに比べ利用されている方が少ないように感じます。 一年草ガーデンだとサルビアスプレンデンスやコリウス、マリーゴールドに負けてしまうし、ガーデナーレベルになると取るに足らない一年草という扱いで重要視されない。 でも、さほどお世話をしなくても毎年咲いてくれて、秋に植えた一年草が主役の時期は芽ぶかず

    サルビアコクシネアコーラルニンフ2018 - アルジャーノンの庭
    koro111koyampi
    koro111koyampi 2018/08/05
    とてもきれいなサルビアですね。優しい色。
  • 8月のうしとら、うしの方。 - アルジャーノンの庭

    日陰の庭を作ったのに、何故まみなみばかりを写すのか? それは日陰の庭が変化に乏しいからです。 ヘンリーヅタがようやく自力で登り始めました。生育がいいものをあえて日陰で育てると制御が効いて良いかもしれません。 ツリージャーマンダーは生育が遅いのに輪をかけて遅くしているけど。 全体的に青っぽくて涼しいのはいいね。でも蚊が多い、あと砂利をなんとかしないとね。 でも毎日しんどくて平日庭仕事をする元気がない。 安くなっていたニシキシダを植えました。 これはシルバーフォールだっけ?似たようなのをもう一個植えたのでまた明日紹介しましょう。 フッキソウも植えました。 ニシキシダもフッキソウも植えたのが1ヶ月以上も前なのにこの緩慢成長ぶり。 まーここじゃゆっくり行きますかね。 訳あって家を断捨離しています。 私はミニマリストという物は聞いただけでなんとなく、欲がなくて自分のしたいことが無い家人みたいな奴らだ

    8月のうしとら、うしの方。 - アルジャーノンの庭
    koro111koyampi
    koro111koyampi 2018/08/01
    我が家の丑寅も、変化に乏しいですね、やっぱり。
  • ダルマヒオウギ - アルジャーノンの庭

    達磨秘奥義...じゃなくダルマヒオウギを植えました。 私の庭、まみなみはバラを中心とした庭になりました。 当然ですがみんなバラなので、開花時期がほぼ同じでそこを見せ場とした庭になっていきました。 ここで考えるのはバラと同じ時期に開花してバラを引き立てる植物の植栽と、バラが開花していない時期に咲く植物の植栽ということになります。 狭い庭なのでどちらかというと前者の方を重視することになり、一年草のオルラヤ、オンファロデスなどと宿根草のオダマキやサルビアネモローサ、ジギタリスなどが多く植えられているように思います。 バラが開花していない時期に咲く花でもバラが会開花していない時期から咲いて、バラが開花している時期もカバーしてくれるラベンダーや今年初めて植えたカレンデュラブロンズビューティー、ニゲラヒスパニカ、反対にバラが開花する時期に咲いてその後も咲き続けるクレマチス、ヤグルマギク、ラムズイヤー、

    ダルマヒオウギ - アルジャーノンの庭
  • バラのこと2018.7.27その2 - アルジャーノンの庭

    algernonab.hatenablog.com では後半戦いってみましょう。 ブルー・フォー・ユーの枝が折れています。 カミキリムシ?いや折れてからの時間を考えると自転車事件の影響か。 ブルー・フォー・ユーは今年も元気です。秋に咲かせられるかな? アウェイクニング。 モッサモサ(笑)真っ直ぐに立てたいけれどやっぱりシュラブは枝が固くて誘引しづらいです。 モーデンブラッシュ。 この子は最近元気がない?と思っていたけど少しづつ元気に。 こういうちょっとした波が落ち着くのが3年目の株なのかも知れませんね。だから一年二年はあまり咲かさず育てるみたいなね。 スパニッシュビューティー。 わーすご〜い。って感じでびゅーんと伸びました。新芽の青さが美しい。 摘心はしていません。つるバラの場合はこれでいいんだよね? [ 折られたウィンダミア。 元気そうでなにより。私が怒らないから優しい旦那なんて思ったら

    バラのこと2018.7.27その2 - アルジャーノンの庭
    koro111koyampi
    koro111koyampi 2018/07/28
    川越でも風が強くなってきました。お庭の植物たちに被害がありませんように。