タグ

2019年4月9日のブックマーク (3件)

  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
  • 「青春高校3年C組」生徒が“1万人動員達成でCDデビュー”という課題について心境を語る | WEBザテレビジョン

    放送中の青春生放送バラエティー「青春高校3年C組」(毎週月〜金昼5:30-5:55、テレビ東京)では、4月3日より東京・新宿の新宿アルタ Key Studioにて「青春高校3年C組劇場公演」を開催中。 4月5日には、同所で公演前に行われた囲み取材に、生徒のチャーリー(エゼマタ健太チャールズ)、西村瑠香、日比野芽奈、前川歌音、持田優奈、浅井優平が登場した。 同公演は、プロデューサーの秋元康が生徒たちに、劇場公演をはじめとしてライブイベントにおいて“1万人動員達成でCDデビュー”という課題を出したことによるもので、結果が期待されている。 囲み取材では、公演について「お客さんの反応を生で見られるので、いろいろ反省点が見えて『みんなでいいものにしていこう』という感じなので、劇場公演を経て一体感が増していると思います」(チャーリー)、「初日はお客さんとして公演を見たのですが、みんなお客さんと一体にな

    「青春高校3年C組」生徒が“1万人動員達成でCDデビュー”という課題について心境を語る | WEBザテレビジョン
  • 知ってそうで知らないGmailのステキ機能21

    知ってそうで知らないGmailのステキ機能212019.04.08 18:0096,467 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) みんな大好きGmail。でも全部使いこせてる人は少ないもの。登場15年でウェブ版もアプリ版もだいぶ進化してます。知らないと損する機能を21まとめてどうぞ。 1)予約送信15周年を記念して今月ついにタイマー送信が実現。まだ全員使えるわけじゃないけど、そのうち案内メールがきたら、 「送る」を押すときドロップダウンから「スケジュールして送る」が選べるようになります。真夜中に書いて朝送りたいときとか、時差のあるとき使うと便利ですね。 2)あれもこれも右クリックで間に合う2月にはメールの右クリック(Macは Ctrl + クリック)で呼び出されるメニューがど~んとパワーアップ。従来の「アーカイブに移動、既読/未読にする、削除する

    知ってそうで知らないGmailのステキ機能21