https://anond.hatelabo.jp:443/20200130223722 - 2020年1月30日 23:10 - ウェブ魚拓
https://anond.hatelabo.jp:443/20200130223722 - 2020年1月30日 23:10 - ウェブ魚拓
anond:20191229095749 某田舎市役所の現場より。 中小自治体は、ほとんどがパッケージシステムに移行しててすでに平準化されている。 いやいやどうだろう。 うちも全国数十カ所で採用実績あるパッケージシステムで業務を行ってるけど、 大抵の部署では完成度が低くて結構難儀してるわけよ。 幼保関係で説明しよう。 ある児童が保育1号認定(幼稚園のことな)と保育2号認定(保育園のことな)を併願するってときは 2号認定を受けて保育園待機中 ※保育園は朝から夕方まで預かるから仕事するならこっちを希望するのが普通。 かつ 1号認定を受けて幼稚園在園※幼稚園はお昼には迎えなきゃいけないので保育園に受かるまでのつなぎで入れるというパターン。定員は無いので無条件で入れる。 ていう情報を登録できなきゃ仕事にならない。 しかしうちで採用しているシステムは、児童が1号と2号両方の認定を受けるという状況を想
少子化って実際は大して国難じゃないんじゃないかと 一番の少子化対策は戦争だって言われてる でも、現代の戦争は死ぬ人も大幅に減っている ドローンやHololensなどの導入でもっと減る 少子化はEUでも中国でさえ問題にはなっている 先進国はどこも同じ 日本が頭一つ飛び出て先頭を走っているだけである これからも技術が発展していけば、本当は寧ろ大幅に雇用が減る 世の中ではAIによって仕事がなくなる、という話題と、IT(AI)人材が枯渇するという矛盾した2つの話が両立している どっちやねん そもそも、本当にAIで言われてるような仕事がなくなるのか、大いに疑問であり、一方、正しく技術が発展すればIT(AI)人材は減るはずである 今、AIやMLはエッジコンピューティング化が激しく競争しており、これによってカメラなどの機械側にAIの機能が取り込まれる これはほぼ確定している よって、カメラの出力がもうす
1. はてな https://www.hatena.ne.jp/favicon.ico 2. はてブ https://b.hatena.ne.jp/favicon.ico 3. アンテナ https://a.hatena.ne.jp/favicon.ico 4. 増田 https://anond.hatelabo.jp/images/favicon.ico 5. はてラボ https://hatelabo.jp/images/favicon.ico 6. コーポレートロゴ https://www.hatena.ne.jp/images/portal/logo-portal-top2.png 7. 旧・コーポレートロゴ https://image.itmedia.co.jp/news/articles/0509/28/yu_hatena_01.jpg 「3」のはてなアンテナが古いタイプのfa
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く