タグ

ブックマーク / netaful.jp (24)

  • Macのハードディスクの容量を増やすために行なったメンテナンスまとめ - ネタフル

    SSDの容量が250GBあるからしばらく大丈夫だろうと思っていたら、iPhoneのバックアップが取れなくなって容量不足に気付きました。久しぶりに容量確保のためのメンテナンスをしたので、まとめておきます。 ////// 1. 何が容量をっているのか調べる まずは、何がハードディスクの容量を圧迫しているかを調べます。そのためのアプリには「GrandPerspective」「DaisyDisk」などがあります。 このように視覚的に、どのファイルが容量をっているかを教えてくれます。当たりが付けば、後はファイルを削除します。 今回はスクリーンキャプチャを撮影するソフトのキャッシュが大きくなっていることが分かりましたので、まずはそれを削除しました。 ネタフルでは次のような記事を書いています。 ▼MacのHDD使用状態を可視化する「GrandPerspective」と「Disk Inventory

    Macのハードディスクの容量を増やすために行なったメンテナンスまとめ - ネタフル
    kos_style
    kos_style 2012/12/13
  • 「マキシマム ザ ホルモン」の音楽性がガラリと変わっているじゃないか! - ネタフル

    「マキシマム ザ ホルモン」の新曲のPVがネットで公開されているのですが、これまでの楽曲を知っている人からすると、かなり衝撃の新曲となっています。↑はそのことについて、マキシマムザ亮君からのメッセージです。 「小さな君の手」という曲なのですが‥‥ドラムのナヲが結婚、出産したので、分かる、こういう方向性になるのは! いわゆるJ-POPっぽい! 何が起こったんじゃあああああああ! という人はコチラからPVをご覧ください。 ちなみに、元々はこういう感じですからね。 いやはや、いきなり壮大なネタですね。 ヒント:縦読み ▼爪爪爪/「F」 ▼ぶっ生き返す ■関連記事 ▼「マキシマムザホルモン」ナヲ、結婚 ▼「マキシマム ザ ホルモン」ナヲ妊娠で活動休止

    「マキシマム ザ ホルモン」の音楽性がガラリと変わっているじゃないか! - ネタフル
    kos_style
    kos_style 2011/02/05
    ここまでしたら本気にするでしょwww→ [N] 「マキシマム ザ ホルモン」の音楽性がガラリと変わっているじゃないか!
  • 無料で歌えるカラオケSNS「レッドカラオケ」 - ネタフル

    オンラインでカラオケを歌い、さらにその動画を共有することができるというカラオケSNS「レッドカラオケ」の日サイトがオープンしています。 「レッドカラオケ」は2007年4月にスペインでスタートしたサービスで、現在のユーザ数は世界で70万人です。 カラオケということで「日語の歌があるの?」と気になるところですが、総曲数3万曲以上で日語の曲は1万曲だそうです。 実際のカラオケ画面です。Javaで動いています。 「聞く」の隣に「レコーディングする」というボタンがあります。これがカラオケSNSたる所以で、歌っている動画を共有することが可能です。 曲が始まると歌詞カードが出てきます。実際の音源は昔のチープなカラオケといった感じです。 ランキングなどから、他の人が歌っているのを聴くことができます。 まだ顔を出していない人が多いですね。 ということで、いかがでしょうか、オンラインカラオケ。

    無料で歌えるカラオケSNS「レッドカラオケ」 - ネタフル
    kos_style
    kos_style 2009/02/13
    残念ながら歌詞めちゃくちゃだし曲とのタイミングもあってなくて使えないですね(汗
  • [N] YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ

    ネタフルで書いてきたYouTube関連エントリーをまとめてみました。便利なツール、アプリケーション、検索サイトなどのエントリーを中心にまとめています。

  • ストレスフリーの仕事術 - ネタフル

    百式の田口さんが監訳をされたという「ストレスフリーの仕事術」を献で頂きました。ありがとうございます! 「仕事人生をコントロールする52の法則」というサブタイトルで、52個の法則が収められており、どこからでもパッと開いて読むことができます。 著者のデビッド・アレン氏は最近話題のGTD(Getting Things Done)を考案した人物ということで、主にその考え方をベースに、いかにストレスなく仕事を進めていくか、という話が語られています。 ストレスフリーで仕事をするというのは、恐らくは、あれをやったかな、これはやってないかな、と見えない不安と戦うことをなくすことなのかな、と思いました。 41番目に「コントロールしすぎは、コントロール不能と同じこと。」という法則があります。「整理整頓魔」になってしまい、整理することに満足を覚えてしまっていないか、ということです。 試験勉強をする時に、机の

    ストレスフリーの仕事術 - ネタフル
  • Ajaxでオンラインプレゼンテーション「Zoho Show」 - ネタフル

    ZohoオンラインでのPower-Pointタイプのツールを発表というエントリーより。 オンラインオフィススィートのZohoは、今週、Zoho Showと呼ばれるWeb上でリモートプレゼンテーションを作成・表示できる新しいプレゼンテーションツールを発表した。 Zohoが「Zoho Show」というオンラインでプレゼンテーションできるウェブアプリケーションを発表したという記事です。 オンラインワープロ「Zoho Writer」というエントリーで、オンラインで使えるワードプロセッサとして紹介したのですが、なんと現在では表計算ソフト、チャット、CRM、アプリケーション製作ソフト(app creator)など12個ものウェブアプリケーションがあるということです。 「Zoho Show」では、Power Point形式のファイルをインポート・エクスポートできるのが特徴となっています。また「オンライン

    Ajaxでオンラインプレゼンテーション「Zoho Show」 - ネタフル
  • Flickrを便利に使うツール/プラグイン集 - ネタフル

    xiaostyle.org用にFlickrのツール/プラグインをいくつか調べたので、過去のツールも含めまとめておきます。 ▼Dashboard Widget「FlickIt」 ユーザ名やタグで検索し、張り付け用のHTMLソースを取得することができるDashboard Widgetです。 ▼Color Fields Colr Pickr Flickrと連動して色に合わせた写真を表示するサイトです。癒されます。 ▼FLICKR RSS READER v3 ユーザ名やタグで検索することができるFlickr専用のRSSリーダです。 ▼WordPressFlickrのアルバムを作成する「FAlbum」 FlickrWordpressを連携させるプラグイン。サンプルはコチラで。 ▼Flickr APIでアルバムを作成するプログラム FAlbumとFlickr Albumを紹介しています。Flick

    Flickrを便利に使うツール/プラグイン集 - ネタフル
  • Flickr APIでアルバムを作成するプログラム - ネタフル

    xiaostyle.orgというドメインを取得したので、そこでXiaostyleに関連する情報提供をしたいと考えています。 XOOPSのようなコミュニティも考えたのですが、基的にはデータは外部に置き、それをアグリゲートするような方法を考えています。 といったところで、Flickr APIを使うのが濃厚な感じで、何か良いプログラムはないかと検索したところ、以下の二つが出てきました。 ▼FAlbum ▼Flickr Album 考えているのは「xiaostyle」というタグがついている写真を引っ張ってきて、最近の写真、人気のある写真としてそれぞれ20枚〜30枚程度のサムネールを表示できたら良いな、と思っています。 可能であれば、タグクラウドで「xiaostyle」プラス○○○の部分を表示できたら、さらに分かりやすいかな、と思います。 FAlbumには、 ・View album of most

    Flickr APIでアルバムを作成するプログラム - ネタフル
  • [N] Firefoxを便利に使いこなすための機能拡張集

    ネタフルでもFirefoxの機能拡張は取り上げてきましたが、次々とユニークな機能拡張が登場するので、面白いのでまとめてみました。「Firefoxを便利に使いこなすための機能拡張集(ネタフル編)」です。 ▼添付ファイルをドラッグ&ドロップできる「DragAndDropUpload」 ▼ワンクリックでページ内のリンクと画像をダウンロード「DownThemAll」 ▼Exposeのようにタブを一覧表示する「Foxspose」 ▼異なるマシンのFirefoxの各種設定を同期する「Google Browser Sync」 ▼Gmailをストレージとして使う「Gmail File Space」 ▼Firefoxのタブの一つをIEとして使う「IE Tab – Firefox Extension」 ▼Googleの検索結果にWikipediaを加える「Googlepedia」 ▼オンラインでメモが取れる「

  • Web 2.0風の背景画像を作る「Background Image Maker」 - ネタフル

    Web 2.0風に、斜線やグラデーションの背景画像を作ることができる「Background Image Maker」というサービスがありました。 種類を選択肢、幅、線の色、背景色などを選び「Make」すると画像が生成されます。これは便利ですね。

    Web 2.0風の背景画像を作る「Background Image Maker」 - ネタフル
  • SEO TOOLSでSEO動向をチェック - ネタフル

    SEOアクセス解析ツールはサイト診断を行うことができるツールで、これはなかなか面白いと思いました。 実際に試してみると、検索エンジンやAlexaのデータを利用して分析結果を表示してくれます。リリース当初はかなり重かったのですが、サーバ増強により快適に利用できるようになっています。 Googleのページランクだけでなく、Yahoo! のウェブランクも表示されています。ネタフルはどちらも「5」でした。 例えばページランクのコメントには、 このサイトは、Googleから高い評価を受けています。ですが、ページランク5はまだ特別なレベルではありません。ここからさらに上に行くことが目標となります。 [原因]主に被リンクを数で勝負しており、特別評価の高いサイトからのリンクが、まだ少ない。 [対処]大手ポータルサイト、情報サイト、企業サイトからの広告リンク、記事リンク等により良質なサイトからの被リンクを増

    SEO TOOLSでSEO動向をチェック - ネタフル
  • これ合成じゃないの? 小野伸二のスーパーテクニック動画 - ネタフル

    日本代表では控えに回っている小野伸二ですが、やっぱりそのテクニックは尋常じゃないということがよく分かる、心の奥底まで分かる動画がJOGAで公開されていました。 超絶テクニックの動画はShinji – After a Trainingです(長さは1分半)。 練習終了後にリラックスムードで楽しそうにボールを蹴る伸二が登場します。すると、ボールを片付け始めるのですが‥‥。 ちょwwwおまwwwなにwww な状態になるのは間違いないですよ、コレ!! いとも簡単にそんなことするんですか! というプレーの連続。一流のプレーヤーになると、こんなことができるんですね。手で投げても難しい気がするのですが‥‥。 小野伸二のパスはピンポイントで、なおかつ受け手に優しいパスなので「エンジェルパス」と称されることもあるのですが、その裏にはこんな凄いテクニックが隠されていたとは。 ぼくが大原(浦和レッズの練習場)に通

    これ合成じゃないの? 小野伸二のスーパーテクニック動画 - ネタフル
  • Windowsをバーチャルマシンにバックアップする方法 - ネタフル

    Backup Windows in a virtual machineというエントリーより。 The CodeFromThe70s blog has a tutorial for backing up your current installation of Windows XP to a virtual machine that you can access at any time from your fresh installation of Windows, potentially easing the process of a fresh install. Lifehackerで、現在インストールしているWindows XPをバーチャルマシンにバックアップするチュートリアルがCodeFromThe70s blogで紹介されていると伝えられていました。 そのバックアップには、新しくイ

    Windowsをバーチャルマシンにバックアップする方法 - ネタフル
  • カスタマイズできる写真共有サイト「Tabblo」 - ネタフル

    Creative and customizable photo sharingという記事より。 Tabblo is an interesting entrant into the photo sharing space that combines storytelling with photo sharing. Lifehackerで、プロフェッショナルなデザインとパワフルなツールでオンラインアルバムが作成できる写真共有サイトとして「Tabblo」が紹介されていました。 サイトを見ると、動的かつ簡単に写真の移動、回転、リサイズができ、高解像度で写真がダウンロードでき、500以上のテンプレートがあるなど、なかなか良さそうに思いました。 自分の写真と言葉でストーリーを組み立てられる、そんな感じでしょうか。

    カスタマイズできる写真共有サイト「Tabblo」 - ネタフル
  • Gmailを使ったバックアップツール「GmailSync」 - ネタフル

    Download of the Day: GmailSyncというエントリーより。 Windows only: Blogger Nauman Leghari has put together a tool for sending automatic file backups to Gmail inspired by Gina’s feature on automatically emailing yourself file backups. Lifehackerで、Gmailを利用したバックアップツール「GmailSync」が紹介されていました。Windows用のアプリケーションです。 「GmailSync」はコンピュータ内のファイルとシンクして、Gmailにバックアップを作成することができます。自分自身を99人招待すると、267.3GBもあるので、Gmailの巨大なストレージを活用しよう

    Gmailを使ったバックアップツール「GmailSync」 - ネタフル
  • 「Google Notebook」公開 - ネタフル

    Google、オンラインのメモ帳サービス「Google Notebook」公開という記事より。 米Googleは16日、ユーザーが閲覧しているページの情報やメモなどを書きとめておくことができるオンラインサービス「Google Notebook」のベータ版を公開した。 Googleアカウント + Internet Explorer 6またはFirefox 1.5に機能拡張をインストールして利用します。 Google Notebookの機能拡張をインストールすると、Webブラウザの右クリックメニューに「Note this」という選択肢が追加され、ページ中の文章や画像を簡単にGoogle Notebookに登録することができる。 これはネタ集めにいいかもしれませんね。今はネタを開いておくのに一覧性の良いタブブラウザが必須なのですが、この機能があればタブを大量に開かなくても良さそう。登録した内容は

    「Google Notebook」公開 - ネタフル
  • 「ネタフル堂」開店 - ネタフル

    Amazon Web Serviceを利用したユニークなスクリプトがあったので、試しにインストールしてみました。このスクリプトを使うと、Amazonの商品を紹介したオリジナルのお店が簡単に作れます。 ということで、実験的に作ってみたのが「ネタフル堂」です。自分の好みの商品を並べたり、CSSでデザインを変更したりといったことが可能になります。 自分でバリバリとスクリプトを書ければ面白いのでしょうが、そういうのは無理なので、こういうのがあると助かります。自分のお店が作れるというのは、なかなか楽しいですね。

    「ネタフル堂」開店 - ネタフル
  • 「livedoor Reader」が良い感じ - ネタフル

    ひっそりとリリースされている「livedoor Reader」が非常に良い感じです。 RSSリーダは個人のライフスタイル(端末が固定されている or モバイルでよく使う etc.)と密接に絡み合うので、あくまでも「ぼくの場合」ではありますが、Ajaxでキーボードショートカットで読み進めていくことができて、かなり快適です。 これまではBloglinesを使ってきたのですが、とりあえず「livedoor Reader」に乗り換えることにしました。 あくまでも個人的主観ですが、国産のAjaxバリバリサイトで、こんなにデザインと機能のバランスが良いサイトは久しぶりかもしれません。感動した! やっぱりデザインて重要なんだよなぁ、と改めて思います。 さて、良かった点は、 ・デザインが見やすい ・動作が軽快 ・キーボードショートカットで操作できる といったあたりです。 デザインが見やすいということに関し

    「livedoor Reader」が良い感じ - ネタフル
  • 動物園での撮影方法 - ネタフル

    動物園と想い出の関係という記事より。 子どもと動物園に行った記念の写真を残すだけじゃなくて、せっかく行ったんだから、後で「この動物はなんだった?」とか「この動物は、ここがこんな風になってたんだね」と、子どもと写真を見返しながらそのときの話ができたりすると、なお楽しいのである。 ということで、動物園でこんな写真撮ったら、という記事です。 これは当に色々な構図で撮られていて、参考になりますね。横から撮る、肩越しから撮る、ピントの合わせ方、広角で撮る、望遠で撮る、身を乗り出して撮る、連写で撮るなど、非常に参考になります。 自分で構図を考えだすのも良いですが、あらかじめベーシックなものは頭に入れておきたいものです。 ガラス越しの撮影方法なんてのもあります。 ガラス越しで撮るときの基は、「ガラス面での反射をいかに最小限に抑えるか」。例えば、園内に置いてあった古いバスを例にして見てみよう。 ガラス

    動物園での撮影方法 - ネタフル
  • 赤ちゃんの名付け - ネタフル

    再来週くらいには次男が生まれるので、一生懸命名前を考えています。 二人目となると、長男との兼ね合いはどうするのか、というのがいちばん気になるところで、関連した名前にするのか、それとも全く関係ない名前にするのかといったことも気にしつつ、名前を考えています。難しい! いろいろとサイトも参考にしつつ考えています。 ▼名付け – [妊娠・出産準備] 赤ちゃんにあげる、最初で最高のプレゼントは名前。パパとママの愛情がこもった名前をつけてあげたいですね。でも考えはじめると、響きや字画も気になるもの。そんな時に役立つサイトをまとめました。 基的には全く字画は気にしていません。が、それでも難しいので、字画を気にする人はよっぽと大変でしょうね。 ▼赤ちゃんの名前、名付けランキングgooベビー なるほど、他の人にはこんな名前が人気なのか、なんて再確認してみたりして。「響」が16位にいる! さらに、こん

    赤ちゃんの名付け - ネタフル