タグ

2006年12月1日のブックマーク (31件)

  • 想像力はベッドルームと路上から - ようやく分かった。僕は「失敗作」だったんだ。

    http://www.asahi.com/edu/news/TKY200611290420.html 教育再生会議というごっこ遊びはもう止めにしませんか - 今日行く審議会@はてな 「戦後教育」というタームが具体的にいつからいつまでを指すのかは知らないし、「ゆとり教育」による弊害が一体どのくらいの時期から出始めた(とされている)のかも知らない。 ただひとつ、今更ながら気が付いたのは、1980年に生まれて1987年〜1996年までを義務教育期間として過ごした僕は、彼らからすれば間違いなく「失敗作」なのだということ。 ついさっきまで気が付かなかった。まさに「クリリンのことかーっ!!!!!」ってな感じ。 でもって、僕の後に教育を受けてきた人達や、今まさに教育を受けている子ども達も同じような評価を受けるのだろう。 教育の失敗という教育神話(再掲) - 今日行く審議会@はてな 別に「成功」でも「失敗

    想像力はベッドルームと路上から - ようやく分かった。僕は「失敗作」だったんだ。
  • 山川純一作品の原画がみつかった! - 伊藤文学のひとりごと

    ついに山川純一君の劇画の原画、13編をみつけ出しました。長い間、使っていた事務所を撤退したので、ダンボールに入れたものが山のようになっていた、その中からです。 なにしろ『薔薇族』関係のものだけでも、35年間のものが、たまりにたまっているので、その中からみつけ出すのは大変でした。 山川君の作品は、一編の長さが16頁で、それだけでストーリーは完結していて、一つの作品で16枚あるということです。 今回みつかった作品は、『薔薇族』の増刊号に掲載されたものが多いです。1983年の作品というと、今から23年前に書かれたものです。原画にはトレシング・ペーパーが貼ってあったので、作品そのものは保存状態がよくて、きれいに残っています。ただ上の部分をセロテープでとめてあって、長い時間が経っているので、その部分はわずかに黄色く変色してしまっています。 山川君がわが家に作品を持って訪れていたのは、すぐとなりに事務

    山川純一作品の原画がみつかった! - 伊藤文学のひとりごと
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000020-mai-soci

  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061130/p1

  • 自転車の歩道通行容認 道交法改正へ

  • 大東亜戦争を肯定してみると - good2nd

    遊就館に行ってみたんです。ええ。すごかった…これほどまでとは…予想以上です。ちなみに拝殿は見に行きましたがお参りはしませんでした。神社仏閣には機会があれば行くようにしてるし、普通は必ずお参りするんですけど、ちょっと複雑な気分になってしまいましてね。 あと、つい自分が行ったことのある古い神社(出雲とか住吉とか)と比べてしまうのですが、ずいぶん雰囲気が違うものですね。なんというか「ゆがみ」がなさすぎるっていうか。ま、モダンなんでしょうね。そういや明治神宮も行ったことないや。新しい神社ってこういうのが多いのかな?いやまあ、神社はさておき。 遊就館の話でした。 古代〜近世で紹介される人の人選が興味深いですね…源義家かぁ。後三年の合戦で敵の舌抜いて吊してそいつの主人の頭を踏ませた悪趣味な人なんだけど…いやまあ別にいいけど…平氏はスルーなんだね、とか。 明治維新を経て、さあ近代の対外戦争がメインですよ

    大東亜戦争を肯定してみると - good2nd
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • asahi.com:最低賃金引き上げへ 生活保護水準を考慮 厚労省方針 / 「かかりつけ歯科医初診料」撤廃へ 日歯事件で注目 - 暮らし

  • asahi.com:派遣労働者の直接雇用、政府の義務撤廃を検討 経財会議

  • REVの日記 @はてな - 理解不能なこと/はてな元老院希望

    ニュースサイトまたはその代替サービスに必要な機能 http://d.hatena.ne.jp/fuzzy2/20061130/p1 http://d.hatena.ne.jp/./Maybe-na/20061129/1164810078 指先を酷使する人には便利かも。 私も、屋でバイトしたときに、あっという間に指先の皮脂を持っていかれて酷い目にあったことがある。 ワセリン系でベタベタさせたくないときにはいいかも。ただ、出血があるようなところに使うと、被覆の下が化膿するかもしれないので注意すると吉。 参考:皮膚呼吸についてのwikipediaによる解説 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%AE%E8%86%9A%E5%91%BC%E5%90%B8 参考:新しい創傷治療 http://www.wound-treatment.jp/ 有害商品・キズドライ h

    REVの日記 @はてな - 理解不能なこと/はてな元老院希望
  • 米国で話題の“ネットの削除人”,失言・失態・都合の悪い過去も抹消できる?

    筆者はニューヨークに在住していた1990年代後半から2002年まで,ITpro上で「米国最新IT事情」というコラムを執筆していました。帰国後しばらく中断しましたが,今回,対象を広げて,世界のITとそれが社会に与える影響などを分析・解説するコラムを始めたいと思います。普段は電子メールや国際電話を使いますが,時には海外まで足を運んで,米国のみならず,韓国中国,インド,ロシア,ベトナムなど,可能な限りの国を取材し,読者の皆様にその最新事情をお伝えしたいと思います。 インターネット上に書かれた貴方への誹謗中傷などを探し出して,消してくれるサービスが米国で生まれた。今年10月に始まった「ReputationDefender」である。同サービスは今のインターネットが抱える深刻な問題を図らずも浮き彫りにしている。 古来,「悪事,千里を走る」と言われるが,ブログやBBS,ソーシャル・ネットワーキング・サ

    米国で話題の“ネットの削除人”,失言・失態・都合の悪い過去も抹消できる?
  • 音羽くんは偉い。笑えるのはオーマイニュースの受賞理由 - 何かの間違い

    音羽理史くん(はてな内ではid:gerling)が書いた「死ぬ死ぬ詐欺」についての記事がオーマイニュースの市民記者賞を取った。心臓病の少女のための募金が詐欺ではないかと指摘され、ネット上で少女やの家族に対してバッシングが起こり、これに対して音羽くんが「げすの勘繰りに過ぎない」と批判したものである。 この受賞についていろいろ言うひともいるが、僕は音羽くんを評価したい。 id:republic1963さんはオーマイニュースを「新聞の投書欄」にたとえる。僕は朝日新聞の投書欄に掲載されたことがある者として、これについて一言を言っておきたい。 朝日の新聞投書欄で好まれるのは「自分の立場からの意見」である。学生には学生、フリーターにはフリーター、それぞれの立場がある。その立場から意見を言うべきだとされているのである。それゆえに「学生がメタな視点から天下国家を論ずる」ような文章はまず掲載されない。それは

    音羽くんは偉い。笑えるのはオーマイニュースの受賞理由 - 何かの間違い
  • kom’s log - 生理だといえない世界

    その女性が言わないのは、上記にあるような理由がいくつか複合された「言えない雰囲気」があるからではないでしょうか。この「言える雰囲気」をつくるのは、ものすごく難しいと思っています。部下が不満や改善点を率直に言える組織ってそれだけで素晴らしいし、そんな組織を作ることができればそれだけで、その会社の生産性なんて簡単にあがると思ってます。 何で女性が生理関係の予定を伝えないことが多いか 私が経験した「生理中である」と女性が明言する世界は日の大学院だった。大学院生の仲間がソファに倒れこんで、石のようになっていて、あー、あれの日かー?ときくとそうだ、うー、との答えが返ってくる。徹夜で実験をしたあとに眠っている人間は爆睡のオーラがでるものだが、生理でうごけなくなっている女性は、どうも石のようになる。様子がちがうのである。 大学院でなぜそのような会話が普通に行われていたのか、と考えてみると、日夜研究室を

    kom’s log - 生理だといえない世界
  • 2006-11-28

    教育法改悪(ヤラセつき)への対抗アクション http://d.hatena.ne.jp/claw/20061107#p2 与野党議員にメール自動送信可 ▼「犯してもいない罪で国民を逮捕」する共謀罪法案への 対抗アクション http://d.hatena.ne.jp/claw/20061024#p1 ・・・きのう紹介した『神は沈黙せず』(文庫上下巻)にドはまり中(@∀@) きのうは実にやばかった。「なんでこんな面白いを読みかけの状態で俺は仕事に行かねばならんのか」とホンキで思った。ドラクエやFFの発売日だからといって会社を休むサラリーマンの気持ちが少しだけわかった。いや俺は実際に休みはしなかったが。 とはいえ幸いなことに今日はたまたま会社の休日である。一日中『神は沈黙せず』に耽溺することができた。 ・・・この物語には、UFOや幽霊や超能力やその他の怪現象に関する情報が山のように詰め

    2006-11-28
  • 「トンデモ原論」――人文系の「ニセ科学」対策 - 朴斎雑志

    科学のようで実は科学ではない「擬似科学」で今最も注目されているのは「水からの伝言」であろう。学習院大学の田崎晴明氏が最近 「水からの伝言」を信じないでくださいというわかりやすい啓蒙サイトを発表されたので、どのようなものか知りたい方はこちらを見ていただきたい。 擬似科学(「ニセ科学」と呼ぶ人も多い)は相手にしないというのがこれまでの研究者の態度であったが、「水伝」は小学校で道徳の教材として使われるなど、自然科学の枠を越えた悪影響が目立つようになったため、さすがに無視を決め込み続けるわけにはいかなくなり、多くの学者が批判や啓蒙の活動を始めている。 私もトンデモ「研究」の見分け方・古代研究編というサイトをやっている関係上、この問題はずっと注視してきたが、啓蒙活動をする研究者と一般の人々とのネット上でのやり取りを見ていると、いろいろと考えさせられるところがあった。以下に何点か記しておきたい。 その

    「トンデモ原論」――人文系の「ニセ科学」対策 - 朴斎雑志
  • 社会科学系の「擬似科学」対策 - H-Yamaguchi.net

    This is Hiroshi Yamaguchi's personal weblog. It aims to be an incubator as well as an archive of my ideas and thoughts. Possible topics include: finance, business administration, economics, prediction markets, virtual worlds, and other issues.

    社会科学系の「擬似科学」対策 - H-Yamaguchi.net
  • 教育再生会議は教育絶命会議だった 【追記 「出席停止」見送り】 | 5号館を出て

    私の愛読ページのひとつになっている「世相」さんのサイトの今日のエントリー「そんなこと 出来るの?」で、衝撃的な文章に出会ってしまいました。 元記事も探してみたのですが、見つからなかったので申し訳ないのですが孫引きさせていただきます。 毎日新聞(11/27)から 政府の教育再生会議(野依良治座長)が来年1月にまとめる中間報告の原案が27日、明らかになった。教員の指導力を適切に把握するため、保護者も評価に加わり、指導力不足の教員の研修や配置換えを徹底すること柱になっているようだ。 ・・・・・ 教員評価に関し、政府の規制改革・民間解放推進会議は昨年12月の答申で「児童・生徒・保護者による教員評価」の導入を提唱。学校運営協議会制度でも教員の任用に保護者の意見を反映させる制度が実施されている。再生会議はこうした枠組みを念頭に、 ・・・・・ 私がショックを受けたのは、「『児童・生徒・保護者による教員評

    教育再生会議は教育絶命会議だった 【追記 「出席停止」見送り】 | 5号館を出て
  • http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20061129ur01.htm

  • 生活保護母子加算、3年で廃止 - Apes! Not Monkeys!

  • 手塚治虫が無音の擬音「シーン」発明はホント 絶望書店日記

    「音でない音」を描くこともある。音ひとつしない場面に「シーン」と書くのは、じつはなにをかくそうぼくが始めたものだ。 このほか、ものが消えるとき「フッ」と書いたり、顔をあからめるとき「ポーッ」と書いたり、木の葉がおちるときに「ヒラヒラ」と書くなど、文章から転用された効果は多い。 『マンガの描き方』は何十年も前に読んでいたのですが、すっかり忘れておりました。 そこだけ普通に読めば自分が「シーン」という言葉自体を発明したと云ってるようなじつに微妙な書き方がされていますな。「フッ」などは文章からの転用と明記されていますが、「シーン」は別になっていますから。 しかし、流れから考えて手塚さんとしては「シーン」という言葉自体を発明したわけではなく、それまで文章で使われていた「シーン」をマンガに初めて導入したと云っているんでしょう。 あたしはどうせ手塚さんのことだからまた適当な法螺を吹いてるんだろと想って

  • http://www.zetubou.com/nikki/

  • 2006-11-21

    11月8日、国会前に集まった群衆の中で叫んだりぼーっとしたりしていると、一人の男性(20代後半くらい?)に話し掛けられた。辺りがすっかり暗くなったころだ。ちょっと太めで素朴な感じの男性は民主青年同盟員を名乗っている。民主青年同盟、略して「民青」とはどんな組織かそれまで知らなかったのだが、名前からも大体想像がついたし(いまどき「同盟」!)、話を聞いているうちに見当がついてきた。 要するに共産党の若手集団なのだけど(建前としては、共産党と民青は別組織ということになっている)、なかなか共産党の名前は出そうとしない。多分、昨今の日の言論状況では、出しにくいというのもあるだろう。 しばらく「若者の雇用」の問題や民青の活動内容について、パンフレットを参照しつつやりとりをしているうちに(その間、僕と民青の同盟員の周囲では「教基法反対」の演説とシュプレヒコールが繰り返されていた)、「私達、ときどき共産党

    2006-11-21
  • CJB

    ArtsMovies, Music, TelevisionBusinessInvesting, Jobs, Real EstateComputersHardware, Internet, SoftwareGamesGambling, RPGs, Video Games HealthAlternative, Fitness, MedicineHomeConsumers, Cooking, FamilyKidsArts, School, TeensNewsMedia, Newspapers, Weather Phones800, 822, 833, 844, 855, 866, 877, 888RecreationFood, Humor, Outdoors, TravelReferenceEducation, Libraries, MapsRegionalCanada, Europe, UK,

  • cygwinとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな

    Windows上でUNIXのツールを使えるようにするために開発されたもの。 Cygwin APIと呼ばれる、Win32 APIに不足しているUNIX系のAPI(fork, signal, socket等)を提供することで、UNIX系ツールとのソースコードレベルの互換性を目指している。 coLinuxやVMWare上で動作するUNIX互換システムと違い、Windowsネイティブ環境に直接アクセスできることが大きな利点である。 以下のサイト参照のこと。 http://cygwin.com/faq/faq_1.html#SEC1 http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/cygwin/ http://www.lavender.org/~mouri/class/cygwin.html このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内

    cygwinとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな
  • XUL Apps > XUL/Migemo [Forked Edition] - outsider reflex

    XUL/Migemo Ver.0.14.9 for Mozilla Firefox & Thunderbird An English version of this page is also available. 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! これは何? ダウンロード 使い方解説 インストール手順 単語の検索(Migemo検索)の開始 Migemo検索の終了 長い文章の検索 ページ内を検索中にMigemo検索に切り替える 検索できない単語がある時は ページ内を任意の正規表現で検索する API XUL/Migemoサービスの利用方法 他の言語に対応させる 他の言語用エンジンの開発方法 ここまでの経緯 更新履歴 What's this?

  • Trixieとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    Internet Explorer上でユーザーサイドスクリプトを実現するためのソフトウェア。FirefoxにとってのGreasemonkeyに相当する。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    Trixieとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
  • asahi.com:新銀行東京、膨らむ赤字 9月中間期は154億円

  • GoogleがM&Aを急ぐ理由 ーPageRankが崩壊する日ー:インターネットの理解 - CNET Japan

    GoogleがM&Aを急ぐ理由 ーPageRankが崩壊する日ー 公開日時: 2006/11/30 23:47 著者: 桜谷慎一 増殖するインターネット 1993年にインターネットブラウザの祖『MOSAIC』がリリースされてから、インターネットは世界規模で格的に普及しました。”インターネットの大きさ”というものをウェブページの数で考えてみると、1995年には約3億ページという統計データがあり、それから10年経った2004年の時点では150億ページにまで膨れあがってます。 それが、2006年時点で総ページ数が約330億ページとなり、かつて10年かけて100億ページ増えたものが、単純にいえば、1年に100億ページずつ増えている計算になります。 純粋にインターネット上で公開される知識が猛烈な勢いで増えているかというと決してそういう理由ではありません。 この増殖を加速させている要

  • Scott's scribble - 雑記。: 名無しのメリット - 2chという場

    この「思考 - 実名/匿名」のカテゴリーができた直接要因は小倉先生の匿名否定だが、 オレの実名/匿名論というか、匿名肯定論自体は2ch出現時から連綿と議論が続けられてきた 「名無しのメリット」がベースになっている。 今でも、基的認識としては「(ハンドル≒実名)≠匿名」だ。 以前はzenhitei氏の「2ちゃんねる研究(http://www24.big.or.jp/~faru/)」を提示しておけば それで言いたいことはほぼ全てフォローできていたんだが今は無くなっている。 ので、今盛り上がっている実名/匿名論とは話が少しずれるのだが、 頭の中に残っている「2ちゃんねる研究」を再構築して「名無しのメリット」をまとめる。 また、以下の話は「キミもアナタも皆名無しの2ch」という特殊な状況での話であり、 ブログ等、2ch以外の場での名無しを推奨する話ではないことをあらかじめ断っておく。 大層な前置

  • 空気的決定は匿名でやるべし - ぶろしき

    http://blog.japan.cnet.com/sasaki/2006/11/post_8.html http://blog.japan.cnet.com/sasaki/2006/11/post_8.html 色々興味深かった。 市民ジャーナリズムだから、という範囲でなくネットコミュニティとしてどうあるべきかという話の部分。 しかし佐々木氏のこういう内部の話をおもしろく書くセンスはすごくいいなと思う。そもそもなんでオーマイニュースは内部に匿名的な存在を取り込んでいたのかという。実名的なものと匿名的(もしくは無名的)なものの間の軋轢というかイザコザというのは今の日のネット世界に普遍的な問題であって、でそれと似たような構造を取ったというのはこういう風に内部での色々な問題が多くの人の興味を惹く普遍的な事象になりうるから、じゃあなかったのだろうか。 少なくとも佐々木氏はそういう読みがあって

    空気的決定は匿名でやるべし - ぶろしき
  • ウェブブラウザ Opera | 高速かつ安全な多機能ブラウザ | 無料ダウンロード

    自分だけのブラウザ デフォルトブラウザよりも速く、安全でスマートなOperaブラウザ。プライバシー、セキュリティ、オンラインで行うすべてのことに対応したフル もっと見る

    ウェブブラウザ Opera | 高速かつ安全な多機能ブラウザ | 無料ダウンロード