2017年4月22日のブックマーク (13件)

  • 部下の育成や後輩指導に最適な行動分析学的「褒める」テクニックをまとめてみた - 羽ばたけトリ先輩

    こんばんは。トリです。 前回からの続きというか、関連記事です。 www.torisen-p.com この記事で書いたように、何度も失敗を繰り返す部下には、失敗を繰り返す原因がありました。 これを逆手に取れば、部下や後輩の良い行動(あなたが望む行動)を繰り返させることが可能となります! 褒めたら伸びるのにはワケがある 行動分析学的褒めるつのポイント 褒める方法は1個じゃダメ 言葉で褒める 物で褒める 状況で褒める 最低限これは守ろう褒めるルール 褒める時は行動の直後 同じ言葉で褒め続けない 無駄に褒め過ぎない 褒めるパターンを作らない 最後に~今日の金卵~ 褒めたら伸びるのにはワケがある みなさんは、叱られる指導と褒められる指導どちらが良いか?と聞かれたら、後者を選ぶ方が大半だと思います。 ストイックな方は「いやいや!僕は(私は)叱られた方が燃えるんです!」って場合もあるかもしれませんが、少

    部下の育成や後輩指導に最適な行動分析学的「褒める」テクニックをまとめてみた - 羽ばたけトリ先輩
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    褒め上手になりたい
  • 上の子可愛くない症候群?ノンノン、「上の子がより可愛い」症候群に - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家に次男坊がやってきて早1ヶ月。 慌ただしい日々は変わりませんが、1ヶ月も慌ただしい日々をやっていると慣れてくるものです。 そういう意味ではようやく我が家(私)も落ち着いてきたと言えます。 やっと心にゆとりが出てきて、改めて子どもが2人いる環境を振り返ってみると、今のところ愛情がどちらかに片寄るということもなく、上も下も同じように可愛いなぁと思っています。 赤ちゃんは無条件に可愛い 上の子可愛くない症候群なるものがあるらしい パパは「上の子がより可愛い症候群」に 男の浮気心はこんなときのためにあったのか 上の子可愛くない症候群はパパの手で防ぎたい おわりに スポンサーリンク 赤ちゃんは無条件に可愛い 自分に子どもができるまでは赤ちゃんを見ても可愛いと思うようなことはありませんでした。というより客観的に見ると、赤ちゃんってみなブサイクだと思うんです。 関連記事 生まれた

    上の子可愛くない症候群?ノンノン、「上の子がより可愛い」症候群に - パパパッとパパ
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    かわゆす!
  • 履歴書に貼る証明写真代を節約しよう!スマホ→コンビニで印刷で200円と激安だった。 - 母として主婦として。

    こんにちは!あんころ(@anko5111)です。 さて私・・そろそろパートを始めちゃうかもです! と言うのはやっと下の子も幼稚園に通いだし、家計もパツパツでして。 これは短時間でも私が働かなければ!! という状況になったのです。 早速パートで雇ってもらえる所に応募して・・ あ!!証明写真がいるーーー! ってことでスマホから作れちゃうものでやってみました。 ピクチャン コンビニ証明写真 種類 印刷できる場所 作ってみました 写真を撮る 登録 予約番号受け取り コンビニで印刷 メリット デメリット 最後に ピクチャン コンビニ証明写真 コンビニ証明写真200円 | ピクチャン | セブン・ローソン・ファミマで印刷 このサービスはピクチャンコンビニ証明写真と言って何とも可愛いネームのサービス! 使い方は簡単でスマホで写真を撮る→サイトからアップロード→コンビニでプリント。 証明写真って1枚しか使

    履歴書に貼る証明写真代を節約しよう!スマホ→コンビニで印刷で200円と激安だった。 - 母として主婦として。
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    確かにあれは高すぎる
  • Amazonフレッシュ商品一覧と価格比較~会費や送料を払う価値ある対象者とは誰か?~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    デパ地下惣菜・お刺身・アイスもAmazon。 追記:ココでAmazonフレッシュの動画が観れました。Amazon.co.jp: 品・飲料・お酒: Amazonフレッシュ Amazonフレッシュ、ついに日でも登場しましたね。メディアでも話題です。でも、一体全体誰向けでどんな商品をどれくらいの価格で販売しているの?プライム会員との違いや会費、送料について、品質や鮮度、品揃えや価格、競合他社はどうなのかなど、私独自の視点も交えてAmazonフレッシュのサービスから垣間見るAmazonの狙いも探ってみました。 ご参考になれば幸いです。 2018年4月23日追記:1周年記念だって。 Amazon.co.jp: Amazonフレッシュ1周年感謝祭 50kgダイエットした港区芝浦IT社長についてはプロフィールも読んでね。 Amazonフレッシュとは? 品揃え:どんな物がAmazonフレッシュで買える

    Amazonフレッシュ商品一覧と価格比較~会費や送料を払う価値ある対象者とは誰か?~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    配送問題はどうなるんだろうな…
  • 今度こそAMP始めました(三度目) - あれこれやそれこれ

    2017 - 04 - 21 今度こそAMP始めました(三度目) ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-ブログ運営 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket もう二度と振り返らないぜ!オラ、AMPやる! このブログの愛読者の方は「またか」とおっしゃってるに違いありませんが・・・ いままで2回ほど「AMP導入する!」とやり始め、収益が減ったりPVがあんまり増えないのを確認して「ひぇぇぇ」とやめることを繰り返していたのは私です。 しかし今回、Googleさんの変動であまりにも悲しい状態になったので心機一転AMPをやっぱりやってみることにしました。二度と振り返ったりしない!今回こそはAMP御殿が建つまでがんばってみるやつです。 AMPのAdSenseタグは記事に手貼りが必要 ほら、Google AdSenseの広告って記事上や記事下に自動で入れられるじゃな

    今度こそAMP始めました(三度目) - あれこれやそれこれ
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    まだ静観中
  • ステンレステーブルコンロ「Vamo.(バーモ)」の性能 | 自宅にプロ用機器を取り入れる際の注意点

    これで全てではありませんが、やはり一般家庭に業務用を置くとなると、新築以外は(工事や什器)費用がかさむので、あまり現実的ではないかもしれません。 ですが、これから飲店経営予定の方には参考になると思います。ぜひご一読を(宣伝)。 言わずもがな、業務用では、機器類のほとんどがステンレス製で、見た目がシンプルでカッコいい! そんな、大々的な工事をしてまでオールステンレス化するのは難しくても、一部でもいいからできる限りシンプルに、(プロッっぽく)カッコいいキッチンにしたいという願望もあると思います。 そんな方にオススメなのが、リンナイ株式会社より発売されている、インターネット販売限定のステンレステーブルコンロ「Vamo.(バーモ)」です。 「Vamo.」は、同社の「HOWARO(ホワロ)」、「Seiso(セイソ) 」に続くインターネット販売限定コンロの第3弾。 日は家庭内にステンレス製品を取り

    ステンレステーブルコンロ「Vamo.(バーモ)」の性能 | 自宅にプロ用機器を取り入れる際の注意点
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    ヘッダーがオシャレになっとる!
  • 【WEAR】お買い物に便利なアプリの使い方 - Rinのシンプルライフ

    2017 - 04 - 22 【WEAR】お買い物に便利なアプリの使い方 ブログカスタマイズ他 広告 ▼断捨離とは?断捨離のコツと効果【服・・キッチン(器)】 ▼IKEA雑貨お気に入り20点公開!カーテン・照明・雑貨 ▼【無印良品週間】お勧め収納雑貨・服:家具など一挙公開 ▼収納・片付けのやり方・ステップ1~4 ▼「珪藻土バスマット」買うのをやめました!購入時の注意点はこれ ▼「粉物の開封後の保存方法」小麦粉・片栗粉・てんぷら粉  シェアする Twitter Google+ Pocket ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 先日、娘から教えてもらった便利なアプリをご紹介したいと思います。 WERA ファッションコーデアプリ 日最大のファッションコーディネートア

    【WEAR】お買い物に便利なアプリの使い方 - Rinのシンプルライフ
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    うちの家内もやってます!
  • 日帰りで長距離を歩きたい時の遊び場所、陣馬山から高尾山へ行って来た。4←おしまい - senaka45’s diary(背中まで45分)

    てな具合で、行って来ました 『陣場山→高尾山』 約20km-The 定番の丘縦走 !! の、つづき 無事に登山口にも辿り着き入山。 10:50 【陣馬山→高尾山】丘歩きスタート 陣馬山までの コースタイム 100分、約4㎞をタラタラと登ります。 高尾山とは打って変わって 人があまりいません、つまり最高です。 11:20 が、登りは嫌い。。。。 今年もハイドレーションの季節がやって来たのねを実感 2017.04.16今年も お水が不味い(´༎ຶོρ༎ຶོ`)#ハイドレーション #どうしても味わってしまうの #レモン絞っちゃおうかしら #夏日 #丘縦走 11:26 一旦、呼吸を整え 花の子ルンルン🎶を口づさみつつ軽快に進んでいると 前方に 団体発見 総勢100人様に道を譲っていただきつつ 丁寧なご挨拶をしつつ、登り道….つつ ペース崩壊です。 11:34 一の風テラス:先客カップルに遠慮して

    日帰りで長距離を歩きたい時の遊び場所、陣馬山から高尾山へ行って来た。4←おしまい - senaka45’s diary(背中まで45分)
  • 断言します。最も効果的なブログのSEO対策はパッションである!

    実はこの記事を書いたのは2017年です。 2021年の今でも、ここに書いてある記事に間違いないことがわかりますね。 むしろ最先端とも言えます。さすが僕。 それではどうぞご覧ください。 いよいよ僕もブログ暦2年を超えて円熟味が出てきたので、ブログ運営の方法をゆるーく書いてみたいと思います。 威張れるようなアクセス数があるわけじゃないけど。 つまり、ブログタイトルに書いてあるように、パッションが1番大事になってきます。 これからますます。 間違いありません。 そりゃブログタイトルにキーワード入れるとか、競合がいないところというのも大事だけどそれは基中の基なので。 でも、タイトルに検索にひっかかるキーワード入れても読む価値のない記事ならすぐに離脱してしまい、それにより検索順位も下がるので、やっぱりパッションを大事にして読む価値のあるものを書かないといけません。 僕の体感的に「最後まで読まれる

    断言します。最も効果的なブログのSEO対策はパッションである!
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    パッションですね!
  • FX初心者が相場で勝つためにやるべきこと。 - ゲーム人生

    誰初心者のときほど、わけのわからないところでポジションを取ったりして、大損をぶっこいてしまいます。初心者を大損をぶっこくとFXなんてやるから、そういう目にあうんだと周りの人に笑われますが、今FXで稼いでいる人も最初は大損ぶっこいて痛い目にあっている人が多いです。だからこそ、損したときに落ち込むのではなく、次にどうしたらいいのかという対策を立てることが大事になっています。今回はFX初心者が相場で勝ためにやるべきことについてかいていきます。 最初にFXがどういうゲームなのかを理解する。 FXがただの二択ゲームだと思っていると大きな損をぶっこいて一日で相場から追い出されてしまいます。そうならないためにも、FXがどういうゲームなのかを理解するということがとても重要になってきます。ってことで、FXがどういうゲームなのかを説明していきます。 1.FXとは底で買って天井で利益を確定させるゲーム。 これは

    FX初心者が相場で勝つためにやるべきこと。 - ゲーム人生
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    フムフム!
  • 「はらぺこあおむし」作者のエリック・カール展初日に行ってきました! - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 いよいよ始まりました「エリック・カール展」! エリックカールといえば「はらぺこあおむし」が大変メジャーですよね。息子もあおむしが好きで、絵でもアプリでもお世話になっています。 そんなエリックカール展に早速行ってきましたので、内容の方を詳しくレポートしてきます!長めです。時間のない方は↑のあとで読むをご利用ください。 エリック・カール展概要 突入レポート 朝一から1人で向かう 世田谷美術館へ入場! 展示会場へ入場 展示会場から出る 周辺施設 休憩室 事処 砧公園 感想 期間中のイベント まとめ エリック・カール展概要 【Webサイト】 エリック・カール展 【開催時期】 2017年4月22日(土)-7月2日(日) 【開催場所】 世田谷美術館 〒157-0075 東京都世田谷区砧公園1-2 【開館時間】 午前10時~午後6時 【アクセス】 東急田園都市線「用賀」駅下車、北

    「はらぺこあおむし」作者のエリック・カール展初日に行ってきました! - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    行きたーい!
  • 福岡マリンワールド海ノ中道に行ってきた!館内の様子を写真付きで紹介する!混雑状況は? | 子育てイルカが笛を吹く

    2017年4月12日に福岡県にある「マリンワールド海の中道」が半年間の改修工事を終え、グランドオープンしました。 マリンワールド海の中道は今年最も注目する水族館の一つとあって、早速僕も有休をつかって行ってきましたよ。 ここは以前より「教育」に力を入れている水族館でして、新しく生まれ変わった水族館も子供たちが楽しみながら学べる学習要素たっぷりの水族館でしたよ! マリンワールド海の中道とは? 福岡県福岡市東区にある水族館である。国営公園のとなりにあるため周辺は海に囲まれた自然豊かな場所にあります。 2016年10月より全館休館し、2017年4月12日にリニューアルオープンしました。 参考 マリンワールド海の中道公式サイト マリンワールド海の中道に行ってきた! オープンしてから1週間ほど経った平日に行ってきました。僕のアクセス方法は博多駅から電車をつかいました。 電車を使えば博多駅からは約30分

    福岡マリンワールド海ノ中道に行ってきた!館内の様子を写真付きで紹介する!混雑状況は? | 子育てイルカが笛を吹く
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    ゴールデンウィークに水族館に行きませんか?
  • 何故あの後輩は失敗を繰り返すのか?人が行動を繰り返す仕組みを指導に応用してみた - 羽ばたけトリ先輩

    こんばんはトリです。 ブログの方向転換を行ってから初めて上げる記事は、やっぱり「それっぽい」ものでないとアカンでしょってことで、学習心理学的な内容でやってみたいと思います。 ちなみに、仕事で使っている学習心理学や行動分析学は、独学によるものなので、それらを専攻して学んだ方から見れば変な点もあるやもしれません。 あくまで、独学において誰でも応用できますよという可能性で語らせていただきます。 さて、僕の職場にも後輩が居ますが、みんな十人十色で様々なキャラクターをしています。 仕事を10年近くしていると自然と後輩も増えますし、指導をする場面も多々出てきますが、よく聞くのは「教えてるのにできない」や「教えてもやならい」というセリフ。 では、あの後輩が失敗を繰り返す原因は何でしょうか?非常に難しい問題ですが、僕の経験の中からお話してみたいと思います。 僕の後輩に聞いてみた「叱られる側」の意見 何故失

    何故あの後輩は失敗を繰り返すのか?人が行動を繰り返す仕組みを指導に応用してみた - 羽ばたけトリ先輩
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2017/04/22
    後で読む、はず