タグ

2021年7月7日のブックマーク (3件)

  • 二ホンライチョウ 中央アルプスで自然繁殖に成功 約50年ぶり | NHKニュース

    絶滅のおそれがあるニホンライチョウについて、環境省はおよそ50年ぶりに中央アルプスで自然繁殖に成功し、ひな20羽のふ化を確認したと発表しました。 国の特別天然記念物のニホンライチョウは、中央アルプスでは絶滅したとされていましたが、3年前にメス1羽の生息が確認され、環境省は復活に向けた取り組みを進めています。 環境省が去年、北アルプスに生息していたライチョウ19羽を中央アルプスに放したところ、これまでの調査で木曽駒ヶ岳周辺で3組のペアが卵を温めていることや5つの巣が確認されていましたが、今月はじめになってこのうち3つの巣でひな20羽がふ化したことが確認されました。 中央アルプスでの自然繁殖の成功はおよそ50年ぶりだということです。 ふ化したばかりのひなはサルやテンなどに襲われ、死んでしまうケースが多いことから、親鳥と一緒にケージで保護しているということです。 環境省信越自然環境事務所は「およ

    二ホンライチョウ 中央アルプスで自然繁殖に成功 約50年ぶり | NHKニュース
  • 「雪ちゃんが、とうとう帰りました」迷いインコ、探し続けた349日

    「この子は死んじゃいけない」 「母だから」 鳥も犬もペットは例外なく 日でたった1人の「家族」だった、オカメインコを探し続ける外国人の姿が、昨年、ツイッターで話題になりました。「迷子になった雪ちゃんが、とうとう帰りました」。いなくなって349日、オカメインコの雪は新しい「絆」を運んで帰ってきました。 突然届いたメッセージ 「迷子になった雪ちゃんが、とうとう帰りました」 フランス出身のサブリエ・レミさん(@Sikllindil)が、見つかったオカメインコルチノーの「雪(ゆき)」との写真を、ツイッターで報告しました。 #迷子インコ #保護インコ #迷子のオカメインコ#幸せ #お帰り #wattpad 皆さん, 嬉しいことに一年後とうとう間雪ちゃんが帰りました。 ストーリを作成したのでご覧ください。(動画と画像付いてます)。 この長いねん, 皆のご協力ありがとうございました! ストーリ: h

    「雪ちゃんが、とうとう帰りました」迷いインコ、探し続けた349日
  • はるとりみなと 跡地

    『はるとりみなと』は移転しました。