タグ

ブックマーク / dora2010.o-oi.net (2)

  • [PR] > ニコニコ動画でシークできる間隔を調節する方法 > ニコニコ動画 | 4次元ポケット

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 シークバーで時間を飛ばせる間隔を調節する方法を紹介します。 これは動画をエンコード(mp4等に変換)する際に設定する必要があります。 下の画像にあるようなキーフレーム間隔の上限(GOPとも呼ぶ?)という項目を 動画のフレームレートに比例する形(?)で設定します。 全自動なソフトでエンコードする場合は設定できないので不可です。 大抵の場合デフォルトで250か300になっています。 フレームレートが30fpsの動画の場合は300で10秒間隔のシークができます。 150にすれば5秒間隔。 15fpsの場合は150で10秒間隔、300で20秒間隔。 つまり、フレームレートのx倍の数値でx秒間隔です。 ただ、間隔を縮めると画質が低下して、ファイルサイズが大きくなるというデメリットがあります

  • [PR] > ニコニコ動画Qで再生数工作はできるか? > ニコニコ動画 | 4次元ポケット

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 3/8 更新 運営や工作員への配慮を考え、工作方法は伏せさせて頂きました。(工作方法を探しに来た方ごめんなさい><) ★実験して分かったこと ・同一アカウントでCookieやニコ側の視聴履歴を削除しても再生数は上がらない。 ・同一アカウントでIPを変更、一時ファイルを削除しても再生数は上がらない。 ・同一IPでもアカウントを変えれば再生数が上がる。(対策された可能性あり) ・外部(ry すれば再生数が上がる。(1つのIPにつき2再生まで可?) ★最も簡単な工作方法 (削除) ★どうやってIPを変えるか 契約しているプロバイダによってはルーターを再起動する度にIPが変わります。 固定IPか何時間おきにしかIPが変えられない場合はプロキシを使う必要があります。 CyberSyndro

  • 1