タグ

ブックマーク / qiita.com/laineus (1)

  • LinuxとオープンソースのDAW『Zrythm』ではじめるDTM - Qiita

    Zrythm 『Zrythm』は、オープンソースでクロスプラットフォームなDAWです。 まだBeta版ではありますが、使い勝手が良く期待が持てます。 WindowsMacなら高機能なDAWがありますが、選択肢の少ないLinuxの場合、アップデートに期待しながら使うのはアリだと思います。 ダウンロード&インストール 無料版では、トラック数が25までと制限がありますが、十分に使っていけると思います。 詰まるポイントは、オーディオバックエンドの選択あたりかと思います。 ここで動作するものが選べていないと、音がならなかったりクラッシュしたりします。 僕の場合、Pulse audio / ALSA MIDI (rtaudio) の組み合わせで、audio、midiともに鳴りました。 Jackを導入 詳しい説明は調べていただくとして、バックエンドにJackを選択することで、DAW作業時に音声入出力の

    LinuxとオープンソースのDAW『Zrythm』ではじめるDTM - Qiita
  • 1