タグ

ASCIIとmobileに関するkossie89のブックマーク (4)

  • スマホの端子をMagSafe的マグネット仕様にしてラクラク充電:週間リスキー

    ※週間リスキーはアックン・オッペンハイマーとやんちゃデジタルKidsたちがテクノロジーとサブカルチャーの交差点からお届けする、極めてマニアックなコーナーとなっております。ご注意ください。 めんたいガジェットフェス2のお隣のブースで売られていたコチラの商品をですね、なんとなーくツイートしたら、すごい反響でビックリしましたよ。 スマホ充電をMagSafe的にするポケゲーさんの商品、ええですわぁコレ。リスキーでやりましょう #めんたいガジェットフェス pic.twitter.com/hdkU6ap99g — ACCN Oppenheimer (@ACCN) 2016, 1月 16 というわけで、公約通り続報をリスキーにて。まんずマイクロUSB版にございます。

    スマホの端子をMagSafe的マグネット仕様にしてラクラク充電:週間リスキー
  • SIMフリー Xperia Z3 日本発売への期待を込め海外版をレビュー - 週刊アスキー

    ではついに3キャリアで発売されるXperia Z3。こうなるとSIMフリー版国内発売を期待したいところ。まだ日でのSIMフリー版の展開は未定ですが、海外SIMフリー版の細かな特徴を“ソニーが基的に好き”の君国さんがレビューしました。 2014年後期のフラッグシップとして発表されたたXperia Z3。感覚的には、ついこの前、Z2が発売された気分なのに、もうXperia Z3が発売になったのでEXPANSYSさんより早速お借りしたので、早速レビューしてみる。 ●Xperia Z3を開封! かなりコンパクトなパッケージで背面のカメラをクローズアップした画像が印刷されている。中身は、Xperia Z3体と、付属品には、マイクロUSBケーブルと、ACアダプター、インナーイヤーヘッドホンと取扱説明書類。 体の付属品は、販売地域とかキャリアが違うとその中身も違ってくるのだけど、Xperi

    SIMフリー Xperia Z3 日本発売への期待を込め海外版をレビュー - 週刊アスキー
  • 月額2980円で3Mbps、パケット通信量無制限!魅力ありまくりなNTTぷららの格安SIMを試してみた[PR] - 週刊アスキー

    なんといっても注目なのが、パケット通信量の制限がないということ。1ヵ月に10GB以上通信しても、さらに1日で1GBを超えてしまったとしても、常に最大3Mbpsで使え、パケット通信量による速度制限はないのです。こんな魅力的なプランは、おそらくNTTぷららのSIMが初めてだと思います。 それでいて、月額料金は税込で2980円と、3000円を切っています。動画を観まくるとしても3Mbpsくらいの速度があれば十分なので、かなり快適にデータ通信ができそうです。しかも、2年縛りのような最低利用期間もないので、違約金などを気にせずに気軽に契約できます。なお、SIMは、マイクロSIMとナノSIMが用意されるとのことで、最初の手続きの際には開通手数料が3240円かかります。

    月額2980円で3Mbps、パケット通信量無制限!魅力ありまくりなNTTぷららの格安SIMを試してみた[PR] - 週刊アスキー
  • シェア伸ばすAndroidを襲った「駆除できないウイルス」の恐怖 (1/2)

    前回は、スマートフォンを狙うモバイルマルウェアの現状として、Symbian端末とiPhoneを狙う脅威の現状を紹介した。続いては、シェアを伸ばしつつあるAndroid端末を狙うマルウェアを見ていこう。 続々と登場し始めたAndroidの脅威 通常では審査済みのアプリケーションしか導入できないiPhoneと異なり、Androidは比較的アプリケーションの自由度が高い。アプリケーションの配布方法も自由度が高く、 審査なしのAndroidマーケットでの入手 インターネットからのダウンロード SDカードからのファイルコピー など、複数の方法でアプリケーションが入手できるのだ。 自由度の高さは利便性の高さでもあるが、危険度も高くなってしまう。Android向けのマルウェアは、まだ多くはない。しかし、マーケットは急速に広がっており、これを狙うマルウェアは必ず増えてくる。すでに、日語マルウェアも登場し

    シェア伸ばすAndroidを襲った「駆除できないウイルス」の恐怖 (1/2)
  • 1