タグ

Howtoとimageに関するkossie89のブックマーク (2)

  • WebP を普通に使えるようにする

    QooQ のカスタマイズで、フォントやスクリプトを埋め込んだりしましたが、テンプレートを、Hello World! に変更したので、もう一度、やり直しです。 でも、PageSpeed Insightsで怒られてた最も影響のある項目は、 【次世代フォーマットでの画像】って項目でした。だったら、まず先にそっちやろうかなあ、ということで、WebP(ウェッピー)形式の画像ファイルをしっかり扱えるようにします。 Webpは、ここ最近使われることが多くなってきてて、JPEGやPNGよりもファイルサイズも小さくできるし、表示の高速化にも有効です。しかし、Windows上ではこのWebP画像を開くのにChromeが必要で、スライド表示もサムネ表示もできないので、むっちゃ不便! そこで今回は、コーデックをインストールして、サムネ表示したり、フォトビューワーで見られるようにします。 コーデックソフトのダウンロ

    WebP を普通に使えるようにする
  • 自宅サーバでgyazoをしよう - 進・日進月歩

    実際はホスティングなんですが。 gyazoって知ってますか?masuiさんが開発された驚異的な便利ツールです。 実はこれGPLでオープンソースになっています。 自宅サーバでgyazoを運用するためのtipsです。 当方macなので、クライアントがmacでserver側はrack(rubyのアプリケーションコンテナ)を使うようにしています。 さて、自宅サーバでgyazoをするメリットとは。 情報漏洩リスクが低い basic認証かけたりできる 社内の情報共有ツールとして使う ログがとれる などなどでしょうか。 情報漏洩リスクは、低いと言えば低いんですがgyazo.comは質的には情報漏洩リスクがあります。 どっかの会社ではあまり気にしないで使われてるんですが、twitterがコンプライアンス違反ならこっちの方が余程リスクが高い気もします・・・・(細かい話はまた別で だから、自分で運用す

  • 1