タグ

P2Pとnewsに関するkossie89のブックマーク (7)

  • ブロックチェーンSNS「Numa」とは何か?

    仮想(暗号)通貨「Ethereum」(イーサリアム)のブロックチェーン技術を使ったSNSが登場した。「Numa」と呼ばれるそのSNSはイーサリアムブロックチェーンとP2P分散ファイルシステムプロトコルのIPFS(InterPlanetary File System)をベースに構築された分散型SNSで、ActivityPub互換の連合機能によりマストドンなどとやり取りもできる。 このプロジェクトのここ数カ月取り組んでいるという開発者のハンク・ストーバーさんは、教育用プラットフォーム「Kadenze」の開発にも携わるなど、多くの実績を持つ米国在住のエンジニアだ。 Hacker Newsにハンクさんが投稿したコメントによれば、NumaではEthereumのスマートコントラクトがネットワークの全データをトラッキングする。コントラクトにはIPFSのハッシュのみが受け渡される。IPFSオブジェクトはユ

    ブロックチェーンSNS「Numa」とは何か?
  • 中国禁止令引き金 ビットコイン大暴落 富裕層、資金洗浄に利用+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    インターネット上で流通し、投資商品としても取引が過熱している仮想通貨「ビットコイン」の取引価格が、中国人民元とドルに対して大暴落している。中国人民銀行(中央銀行)が今月上旬に金融機関に通知した仮想通貨に対する利用規制が引き金となり、11月30日に付けた最高値7588元(約12万9800円)が、18日午後には約70%安の2245元(約3万8000円)にまで下落した。ほぼ同時に、中国人民銀行のホームページが一時的に閲覧しにくい状態になり、規制に怒った投資家らが報復にサイバー攻撃をしかけたとの見方も出ている。ビットコインの信頼は一気に揺らいでいる。富裕層、資金洗浄に利用 ビットコインは「ナカモト・サトシ」と名乗る正体不明の人物が2008年、電子通貨の通信規約とプログラムを公表したのがきっかけで、翌年2月から利用が始まった。 世界各地の民間業者によるネット上の「取引所」に口座を開設し、手持ちの現実

    中国禁止令引き金 ビットコイン大暴落 富裕層、資金洗浄に利用+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
  • 時事ドットコム:共有ソフト悪用、一斉摘発=「神」「職人」の容疑者も−著作権法違反で27人逮捕

    共有ソフト悪用、一斉摘発=「神」「職人」の容疑者も−著作権法違反で27人逮捕 共有ソフト悪用、一斉摘発=「神」「職人」の容疑者も−著作権法違反で27人逮捕 警察庁は22日、ファイル共有ソフトの「シェア」や「パーフェクトダーク(PD)」を悪用した著作権法違反事件を全国の警察が一斉に摘発したと発表した。23都府県警が同日までに、漫画映画音楽ゲームをインターネット上で勝手に公開した容疑で27人を逮捕。ネット上で「神」「職人」と呼ばれる男もいた。  警察庁は「匿名性の高い共有ソフトでも、公開者を特定する手法を確立した。違法行為の摘発を進める」としている。(2013/02/22-17:08)

    kossie89
    kossie89 2013/02/23
    今は一次放流者もやろうと思えば特定できるんだっけか(うろ覚え)
  • アニメ流出で会社員逮捕 「当然のことした」と容疑者 高知県警 - MSN産経ニュース

    高知南署などは3日、ファイル共有ソフト「シェア」を使い、テレビアニメを無断で流出させたとして、著作権法違反の疑いで高知県香南市の会社員、別役真治容疑者(27)を逮捕した。 同署によると「ファイル共有ソフトを使うものとして当然のことをした」と話している。 逮捕容疑は3日午前10時半ごろ、テレビアニメ「明日のナージャ」の第1話と第2話を、著作権者の許可を受けずにインターネット上に流して著作権を侵害したとしている。 高知南署によると、ほかにもアニメや静止画など6500個ほどのファイルを「シェア」を通じ流出させていたという。

    kossie89
    kossie89 2011/06/03
    見てる
  • 大阪高検が上告=ウィニー開発者無罪で(時事通信) - Yahoo!ニュース

    大阪高検は21日、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」開発者で著作権法違反ほう助罪に問われた元東大助手金子勇被告(39)を逆転無罪とした大阪高裁判決を不服として、最高裁に上告した。 高裁は8日、「被告はウィニーをネット上で提供する際、悪用を勧めておらず、ほう助罪は成立しない」と指摘。罰金150万円とした一審京都地裁の有罪判決を破棄し、無罪とした。  【関連ニュース】 ・ 代ゼミ人気講座の著作権侵害=違法販売容疑で会社員逮捕 ・ 取材要請の手紙で「悪あがき」=NHK記者、ウィニ ・ ウィニー開発者に逆転無罪=技術提供、ほう助でない ・ 「ドラクエIX」などネットに=著作権法違反容疑、2人逮捕 ・ ウィニーで映画無断配布=容疑で元消防署員逮捕-5年で3000作品入手か・警視庁

  • ウィニー開発者に逆転無罪 - MSN産経ニュース

    控訴審判決で弁護団とともに大阪地裁に向かうウィニー開発者の金子勇被告(中)=8日午前9時45分、大阪市北区の大阪地方裁判所(甘利慈撮影) ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開してゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして、著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた元東大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑懲役1年)とした1審京都地裁判決を破棄、金子被告に無罪を言い渡した。 ウィニーをはじめとするファイル共有ソフトを用いた著作権侵害は増え続けており、開発者の刑事責任を認めるかどうかが注目されていた。1、2審を通じた争点は、ウィニーの開発が著作権侵害目的だったかどうか、面識のない利用者の違法行為に対するソフト開発者の幇助罪が成立するかどうかの2点だった。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    大雪!太陽光発電パネルは大丈夫?基準値超えの積雪をメールで通知 新潟県などで東京海上日動火災保険が実証実験、除雪作業員の紹介サービスも

    47NEWS(よんななニュース)
  • 1