タグ

radioと芸能に関するkossie89のブックマーク (11)

  • 伊集院光、キンコメ高橋擁護の過去を猛省「自分は無様」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    伊集院光、キンコメ高橋擁護の過去を猛省「自分は無様」 キングオブコメディの高橋健一容疑者 Photo By スポニチ タレントの伊集院光(48)が28日深夜放送のTBSラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」(月曜深夜1・00)で、高校から女子生徒の制服を盗んだとして警視庁に窃盗などの疑いで逮捕された「キングオブコメディ」高橋健一容疑者(44)に関する自身の過去の発言を猛省した。  高橋容疑者が07年に痴漢冤罪で逮捕された際、伊集院はラジオで「職業柄、目を見てしゃべった上で人を見る目はあると思う」と前置きし「高橋はそういうことをするやつだとはとても思えない」と擁護していた。これに関し「今この現状で振り返れば、とてもみっともなくて間抜けで恥ずかしくて反省すべきことになっています」と言い訳のしようがないという考えを示した。  過去の発言をなかったことにせず自分から口にしたのは、「間違った、自分は無様

    伊集院光、キンコメ高橋擁護の過去を猛省「自分は無様」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 福山雅治 ANN足掛け23年の歴史に幕「本当にありがとう」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    福山雅治 ANN足掛け23年の歴史に幕「当にありがとう」 ANN最終回のためニッポン放送に到着した福山雅治はファンに手を振る Photo By スポニチ 歌手で俳優の福山雅治(46)がパーソナリティーを務めるニッポン放送「福山雅治のオールナイトニッポン(ANN)サタデースペシャル 魂のラジオ」(土曜後11・30)が28日深夜に最終回を迎え、足掛け23年の歴史に幕を閉じた。  番組では冒頭のトークタイムからハイテンション。東京・有楽町の同局前には番組との別れを惜しむファン約3000人が集まったが、そのファンに向かって「みなさん元気ですかー?元気があれば何でもできる!1・2・3、ダー!」とオンエアを通じて語り掛けた。お決まりの“下ネタ”も全開。番直前にトイレに行った話から「切れが悪いんですよ」などと飾らない“らしさ”で笑わせた。  エンディングでも福山自身は明るい口調のままトーク。「

    福山雅治 ANN足掛け23年の歴史に幕「本当にありがとう」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • ナイナイANN終了を発表 9月いっぱい…歴代最長20年半の歴史に幕 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ナイナイANN終了を発表 9月いっぱい…歴代最長20年半の歴史に幕 9月いっぱいで「オールナイトニッポン」20年半の歴史に幕を閉じることになったナインティナイン(C)ニッポン放送 Photo By 提供写真 お笑いコンビ「ナインティナイン」がパーソナリティーを務めるニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」(木曜深夜1・00)が、9月いっぱいで終了する。21日深夜、番組のエンディングで発表された。1994年4月にスタートし、深夜ラジオの代名詞「オールナイトニッポン」(ANN)のパーソナリティー最長記録を持つナイナイが20年半の歴史に幕を閉じる。  いつもの軽妙なトークを繰り広げた2人。エンディングで矢部浩之(42)が「突然ですけれども、大変重要なお知らせがあります」と切り出し、「ボケでもふざけてることもありません」と伝えたうえで、9月いっぱいでの終了を伝えると、岡村隆史(44

    ナイナイANN終了を発表 9月いっぱい…歴代最長20年半の歴史に幕 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • ナインティナイン:オールナイトニッポン9月終了へ 20年の歴史に幕 - 毎日新聞

  • どう考えたってほむらちゃんだよねとは (ドウカンガエタッテホムラチャンダヨネとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    どう考えたってほむらちゃんだよね単語 ドウカンガエタッテホムラチャンダヨネ 3 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板矢作「やっぱり俺はほむらちゃん」 矢作「まぁ~~、ずーっとほむらだよねぇ」 矢作「ほむらがもうやっぱ最高だよね」 矢作「ほむらがさぁ・・・いいね。付き合うんならほむら。」 矢作「うーん、昔のほむらがいいかな、ま、でも付き合うんだったら」 概要 TBSラジオ系列で放送されている深夜ラジオ番組「JUNK」の木曜枠「おぎやはぎのメガネびいき」にて、「20代のリスナーがいつくような話題がほしい」と半信半疑で視聴して、「魔法少女まどか☆マギカ」にどっぷりハマった矢作。 彼は番組のディレクターにも「まどマギ」を布教したのだが、返ってきた感想はあろうことか 「僕はマミ先輩がいいですね、オッパイ大きくてwwwあ、でも付き合うなら杏子がいいなwww」 であった。 「

    どう考えたってほむらちゃんだよねとは (ドウカンガエタッテホムラチャンダヨネとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    kossie89
    kossie89 2012/02/17
    著名人からの人気が高いほむほむ。
  • 鈴木おさむ『残った?』

    鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba 鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba カリカ林さん、芸人を辞めて、房総に帰っていきました。 実家の旅館をお手伝いします。 昨日の送別会は、60人近くの人が集まり林を送り出しました。 みな、林が落としていく夢を拾います。 自分もより、スイッチが入りました。 昨日の「考えるラジオ」でカリカ林に僕が伝えたかったことは一つ。 彼が、最初に芸人辞めると伝えに来た時に、彼は言いました。「15年近くやってきて何も残らなかったな」と。 僕はそれだけが腹が立ちました。 だから、ラジオに出てもらいました。 カリカ林のことを前から知っている芸人さん、彼のことを心配、面倒見てくれていた芸人さんが、電話とコメントで出てくれました。 ガレッジ川ちゃん。 竹山くん。 ペナルテ

    鈴木おさむ『残った?』
  • 明石家さんまが島田紳助引退について語る

    明石家さんまが島田紳助引退について語る
  • ROCKETMAN SHOW 110730

    番組の前半をカットしてあります。 続き http://www.youtube.com/watch?v=hcGonxKtEcY

    ROCKETMAN SHOW 110730
    kossie89
    kossie89 2011/08/14
    フジテレビの韓国問題について、ふかわりょう氏が言及したFMラジオの録音。要約すると「問題点は韓流ではなくステルスマーケティングと番組編成のやり方、版権管理の手法」。
  • 伊集院光が仕掛けたTwitterトリック - 「Loser's Parade」

    今週の「伊集院光 深夜の馬鹿力」を聞いていて驚いたことがある。なんと、伊集院は先週、ニューヨークに旅行していたのだという。オープニングトークでさんざん先週のたわいもない出来事をしゃべった後、「…それはすべてニューヨークでの出来事です。」と明かした。 ラジオだけ聞いている人、そしてこの文章だけでは何に対して驚いたのかはわからないでしょう。この発言で驚いたのは、オレを含めてTwitterで伊集院をフォローしているリスナーすべてだったと思います。なぜなら、伊集院のTwitterでのつぶやきには、ニューヨークに行ったことなどこれまで一切触れられていなかったからです。 つぶやきを発言するツールですから、「今、何をしているのか」というのがリアルタイムで分かってしまうTwitterのはずが、まさか「9時間9人9の扉」をプレイしたり、野菜ジュースの「V8スパイシーホットブレンド」を購入したり、青島ビールと

  • 福山雅治、自身が「古参ニコ厨」であると告白

    NHKの大河ドラマ『龍馬伝』で坂龍馬を演じたことで知られる福山雅治が、自身が出演するラジオ番組で「僕はプレミアム会員なんで生放送はよくチェックしてますよ」と発言。さらに、「(制度が)できたくらいから」プレミアム会員であることを明らかにした。 発言は2011年2月26日に放送された「福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル魂のラジオ」でのもの。ライブ等でニコニコ生放送を活用するアーティスト「神聖かまってちゃん」の話題をうけて、福山は「僕は『ニコ動』のプレミアム会員ですから」と発言した。続いて「最近はYoutubeよりも『ニコ動』を見てますよ」と、中国人アーティストalanの生放送を見ているなど例に出しながら自身のニコニコの利用法を説明した。 そこまでニコニコが好きなら、ニコニコ生放送に出演しないのか? という質問には 「(ニコニコ動画の運営から)呼ばれたらでますよ。呼ばれてないから

    福山雅治、自身が「古参ニコ厨」であると告白
  • 伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う

    2009年3月2日「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」より オープニングの後のトークまあ、肉がどれだけうまかったかっていうね、 デブらしい、すごくデブらしい話から番組入らせてもらいましたけども、 まあ…TBSも他局も番組がバタバタ終わるね! コサキン終わるってちょっとびっくりしたよね?! なんなんだ、どういうことなんだろ? あのー、まあ、若山弦蔵さんの「バックグラウンド・ミュージック」っていう、 もう、なんだろうな…あのー、突然吹き矢で首筋プッて撃たれてもそんなに動じないまま 曲のタイトルをちゃんと言うんだろうなっていう感じのね、若山弦蔵さん。 あのー…「バックグラウンド・ミュージック」の途中に忍びの者がですよ、 スタジオに入ってきてですよ、若山弦蔵さんの肛門にですよ、ハバネロのタバスコを シュッってハケで塗ってっても、「続いての曲は…」っつって普通にね、あのー、 とりあえず曲の紹介を

    伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う
  • 1