タグ

2008年12月8日のブックマーク (16件)

  • 無断音源使用が205回=NHK「ラジオ名人寄席」(時事通信) - Yahoo!ニュース

    NHKの「ラジオ名人寄席」(1996年4月−2008年3月放送)で民放などが著作権を持つ音源が無断で放送に使われていた問題で、NHKNHKエンタープライズは8日、無断使用が91演目、205回に上ったとの調査結果を発表した。 無断使用した落語などの演目の権利者は、TBS、文化放送、ニッポン放送のラジオ局のほか、テレビ局3社、新聞社1社の計7社。NHKとエンタープライズが全社に文書で謝罪するとともに、計約1300万円の使用料を支払うことで合意した。制作を担当したエンタープライズが全額を支払い、一部については個人で収集した中から音源を選定した司会者の玉置宏さんに請求する。  【関連ニュース】 ・ 29日は9時間だけ放送=NHK教育 ・ 午後6-8時に大型ニュース番組=TBS系 ・ 東京MXテレビも新タワー利用へ=東武鉄道と予約契約 ・ ミスチルなど14組が初出場=NHK紅白歌合戦

    kosui
    kosui 2008/12/08
    民放も自分じゃ管理できてないんだろう
  • はてブで犬が出たら… - rna fragments

    新生はてなブックマーク、まだいまいち不安定な部分があって、ブクマを追加する時にメンテナンス中の画面(犬が出てくるやつ)が表示されてしまうことがある。ブラウザの戻るボタンを押しても編集画面はグレーアウトされたままなので、練りに練って100文字に凝縮したコメントを書いた後これが来ると死にたくなるのだが、、、 こういう時は単に犬画面をリロードすればよい。フォームの内容を再送信するか? というダイアログが出たら迷わず OK を押して再送信させる。大抵これで成功する。 新はてブでは追加画面以外にもいろんな場所でコメントを編集できるが、保存時にぐるぐる回るアイコンがいつまでも止まらない事がある。状況としては上と同様だと思われるが、この場合は保存ボタンの隣にあるキャンセルのリンクを押して編集モードに戻す。編集済みのコメントはそのまま残っているので、もう一度保存ボタンを押せばOK。 トラックバック: WE

    はてブで犬が出たら… - rna fragments
  • ケータイの取扱説明書簡略化には8割が賛成、詳細版有料化には8割強が反対

    分厚い携帯電話の取扱説明書が簡略化され、詳細冊子は無償ダウンロードか有料での取り寄せに。先日のソフトバンクモバイル社の発表に端を発するこの話題、ユーザーはどのように受け止めただろうか。20代から40代を中心とするネットユーザー437名の回答を集計した。 初めて購入した携帯電話端末を1台目として、現在利用中の携帯電話端末が何台目になるかを聞いたところ「1台目」が8.9%、「2台目」が8.0%、「3台目以降」が83.1%。 携帯電話の説明書を読んだことはあるかとの問いには、85.6%があると回答し、これまでの利用台数が多いほど、読んだことがあるとした人の割合が高かった。 携帯電話の説明書を読んだことがあると答えた人に、現在利用中の携帯電話端末の基機能について、使い方を説明書で調べたことがある項目を複数回答形式で答えてもらったところ、「着信音の設定方法」が40.4%、「留守電の設定方法」が39

    ケータイの取扱説明書簡略化には8割が賛成、詳細版有料化には8割強が反対
    kosui
    kosui 2008/12/08
  • 【大麻汚染】「野生は味が悪い」と栽培計画 高3生逮捕 - MSN産経ニュース

    北海道警遠軽署は、大麻取締法違反(所持)の疑いで上湧別町北兵村、定時制高校3年の元漁師、五十嵐英雄容疑者(27)を逮捕した。自宅からはオランダ産の大麻の種や栽培道具も見つかり、「野生の大麻は味が悪いので自分で栽培しようと思った」と供述しているという。 調べでは、五十嵐容疑者は11月23日、自分の車の中に大麻草約443グラムを所持していたなどの疑い。野生の大麻草を採集して車に積んでいたという。調べに対し、「大麻は自分で使うためだった」などと供述している。 北海道では、10月に自宅で大麻を所持していたなどとして、旭川の商業高定時制の4年生(20)と1年生(16)も逮捕されている。

    kosui
    kosui 2008/12/08
    元漁師の高3生(27)
  • 昨日、初エッチで童貞喪失しました!!

    相手は32歳の人です。ずっとネット友達で顔も知ってた人。僕は高校中退してから1年くらい引きこもっている男です。中学生の頃なぜか告白されたことはあるけどずっと彼女なし。 一週間前にスカイプしてて、親がいない&たまたまえっちぃ画像見てやらしい気分になってセクハラ発言してた。「女の人の身体触りたい」とか。「Aさんとエッチしたい」って言ってたら向こうは「そんなこと言われたの久しぶりーw」って笑ってた。ケラケラ笑うから冗談のつもりで「エッチさせてよ!」って言ったら急にマジなトーンで「気?」って。「ほ、気だよ」「交通費もホテル代も出す?引きこもりに出せるの?」「……」「じゃあ私に全部出させるの?ねえ?」「ご、ごめんなさい」「……あはは、じゃあデートしようかー」で、昨日会うことになった。 池袋のホームで11時に待ち合わせ。ホームについたら電話してって言われてたからついてケータイ取り出そうとしてたら

    昨日、初エッチで童貞喪失しました!!
    kosui
    kosui 2008/12/08
    32歳人妻の視点で書いたら、※が荒れるのだろう。/これに「おめでとう」って書く人が気持ち悪い。
  • 羽田&乾を完全移籍で獲得へ…C大阪:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知大阪版

    羽田&乾を完全移籍で獲得へ…C大阪大阪が、鹿島から期限移籍中のDF羽田憲司(27)を完全移籍での獲得を目指していることが6日、分かった。3バックに移行後、安定感のあるプレーと精神面の強さを発揮し、今や守備の要に定着した。また、横浜Mから期限付き移籍中のMF乾貴士(20)についても、完全移籍での獲得を目指している。レヴィー・クルピ監督(55)の続投もこの日、正式に決定し“三度目の正直”で、J1昇格をつかむ。 移籍・退団 ( ) ( ) ソーシャルブックマークに登録 (2008年12月7日11時24分  スポーツ報知)

    kosui
    kosui 2008/12/08
    マリノスが手放すわけないでしょー。多分…
  • Nelson Super Project最新ライブ映像を配信中

    山下達郎のツアーメンバーにより結成されたバンド・Nelson Super Project。彼らのライブ映像が「Yahoo!ライブトーク」ページにて期間限定で公開されている。 Nelson Super Projectの初ライブは2002年2月。2002年3月に1stアルバム「Nelson Magic」をリリースした。前列左から土岐英史、佐々木久美、三谷泰弘、国分友里恵、佐橋佳幸。後列左から伊藤広規、青山純、重実徹、難波弘之。 大きなサイズで見る(全2件) Nelson Super Projectは、土岐英史(Sax/土岐麻子の実父)、三谷泰弘(Vo/ex.スターダスト・レビュー)、佐々木久美(Organ,Vo)、国分友里恵(Vo)、青山純(Dr)、伊藤広規(B)、佐橋佳幸(G/山弦)、重実徹(key)、難波弘之(Key)といった日音楽シーンを代表するアーティストたちによるノン・ジャンル・

    Nelson Super Project最新ライブ映像を配信中
  • 柏ヘッドに井原氏J複数オファーから決断 - サッカーニュース : nikkansports.com

    サッカー北京五輪代表のコーチを務めた井原正巳氏(41)が、来季の柏のヘッドコーチに就任することが7日、明らかになった。柏のほか複数のJクラブが、指導者として獲得に乗りだしていたが、同氏はこの日までに柏側にヘッドコーチの就任を受諾する旨を伝えた。リーグ11位に終わり、今季限りで石崎信弘監督を解任した柏は来季、監督就任が決定的になっている高橋真一郎ヘッドコーチ(51)と井原氏の体制で巻き返しを図る。 北京五輪代表コーチを務め、Jリーグの指導者として現場に立つことを望んでいた井原氏が複数の選択肢から最終的に選んだのは、柏のヘッドコーチだった。 北京五輪代表コーチとして日協会との契約は9月末まで。「厳しいと思いますが、これから就職活動です」と話していた同氏については複数のJクラブが関心を持っていた。関係者によると、J1、J2の複数のクラブからオファーを受けて悩んでいた同氏はこの日までに、柏以外の

    柏ヘッドに井原氏J複数オファーから決断 - サッカーニュース : nikkansports.com
    kosui
    kosui 2008/12/08
    うちのユースじゃなかったん?
  • ジェフ千葉ミラー監督にとっても10年は寿命が縮まるドラマだった!?・・(ジェフvsFC東京, 4-2):「J」みどころ

    2008年Jリーグの各ラウンドレビュー 第34節(2008年12月6日、土曜日) ジェフ千葉ミラー監督にとっても10年は寿命が縮まるドラマだった!?・・(ジェフvsFC東京, 4-2) レビュー 正直、信じられませんでした。 私は、入れ替え戦も含め、ジェフが「残る」と思っていたし、自身の学習機会としても大いに期待していたからこそジェフ対FC東京の勝負マッチを選びました。これは事実です。でも、後半に二点リードを許したところで、そんな期待も完全に萎えてしまったことも当のところでした。 たしかにジェフは、全身全霊でゲームに入っていった。そのことは、チェイス&チェックや忠実マーキングなど、ボールがないところでの汗かきディフェンスの量と質に如実に現れていたし、それによって全体的なゲームの流れも掌握できていた。期待が高まる・・ それでも、カボレの一発ヘディングシュート(セットプレー)で先制ゴールを奪

    kosui
    kosui 2008/12/08
    湯浅健二をして「偶然ファクター」に強くリードされていたと言わせる「アンロジカル」なドラマ。
  • 千葉が受験生向け“落ちないグッズ”発売へ(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    kosui
    kosui 2008/12/08
    福岡の悪しき前例w
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kosui
    kosui 2008/12/08
    出禁になりそうな勢いw
  • 早明戦、明大が9年ぶりに早大破る!/関東対抗 - ラグビー - SANSPO.COM

    東大学ラグビー対抗戦、84回目の伝統の一戦早明戦が7日、国立競技場で行われ、明大が早大を24−22で下し、対抗戦の直接対決で9年ぶりに勝利を収めた。 明大は1トライ1ゴールを奪い前半7−5で逆転すると、後半2トライ2ゴールで一気に突き放した。しかし、終盤に早大が猛反撃、ロスタイムにトライを決め2点差に迫ったが、運命のキックはバーに当たって外れ、ゴールはならなかった。 明大は今季筑波大、日体大、慶大相手に3連敗を喫するなど(2勝4敗)の6位に終わり、24季ぶりに全国大学選手権の出場権を逃していた。対する早大も帝京大に対抗戦連勝を53で止められ、そのまま同大に優勝を許して8連覇を逃していた。

    kosui
    kosui 2008/12/08
    関係ないけど、ラグビーの記事で「前述の大学」という意味で「同大」って使わないで欲しいなあ。ややこしいつーの。
  • 明大、9季ぶりにワセダ倒した/関東対抗 (1/3ページ) - ラグビー - SANSPO.COM

    kosui
    kosui 2008/12/08
    「消化試合」になってしまったので、正直微妙…
  • http://blogging.from.tv/wp/2008/12/07/805

    http://blogging.from.tv/wp/2008/12/07/805
    kosui
    kosui 2008/12/08
    面白そう。だけどDS無い。
  • パックマン、ゴールデンボーイを食す。 - 深町秋生の序二段日記

    ボクシング界では9・11並みにすごいことが起きた。 今回はちょっとマニアックな話。ボクシングである。 アジアの至宝、アジアの大砲と呼ばれる4階級制覇のフィリピン人ボクサー、マニー・パッキャオがなんとデラ・ホーヤを一方的にぶちのめしたのである。 パッキャオはアメリカでたぶんもっとも有名なアジア人である。ヘビー級重視のアメリカのボクシング界でスーパースターの座についた。フライ級やジュニアフェザー、ライト級を制し、アジア人初の4階級制覇を果たしたのだ。サウスポースタイルの超強打者であり、軽量の選手でありながら、リアルはじめの一歩といった感じで、極悪な左ストレートで相手をロープまで吹っ飛ばすというマンガみたいな怪物である。(池上遼一のマンガみたいなパンチ)大物チャンピオンを次々に捕することからパックマンのあだ名がついた。 怪物とはいえ、相手は6階級制覇という前人未到の記録を作った生けるギネスブッ

    パックマン、ゴールデンボーイを食す。 - 深町秋生の序二段日記
    kosui
    kosui 2008/12/08
    香川照之の詳しさは異常。
  • Jリーグ 2008年 移籍情報 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー

    スポニチ携帯サイト RSS このサイトについて 個人情報について ご意見 購読申し込み 企業情報 Copyright © SPORTS NIPPON NEWSPAPERS. All Right Reserved. Sponichi Annexに掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。すべての著作権はスポーツニッポン新聞社と情報提供者に帰属します。