2012年3月7日のブックマーク (9件)

  • 村はてブ

    (20 村人) triggerhappysundaymorning インターネットエスパー検定、4段でもこの程度なら全然アテにならん資格だなとしか思えなかった。 rgfx プリントアウト rin51 temtan 男女 オタク これ、実は元増田が「男」だった方がより狂人ってことにならないか?女性か男性かは些細な問題で元増田が女性だろうが男性だろうが如何に狂ってるかの解説してる感。 repon wideangle anigoka 石の裏の間違いでは? Mash はてな匿名ダイアリー kalmalogy 引用元、「女がまた男騙ってるな」とスルー決めたんだけど細かい解説をしてくれてる。しかしほんと「このルールで生きてる女オタクの世界は誰が得してるんだろう」は完全に同意。 ysync ほえ~。勉強になる。 dal westerndog 男女 WinterMute いる・いないの話にされると「いない

  • 新人漫画家が書店さんへ営業をしてみたまとめ

    青鹿ユウ@👧4y【2冊共重版出来✨📕アトピー性皮膚炎のケア📕ほむほむ先生の小児アレルギー教室 @buruban まずのスペック→新人漫画家。初単行。最近新創刊された雑誌に載っているオリジナル作品。 書店さんの仕組みも雑誌社の仕組みも今回はじめて知ることが多かったです。 2012-03-06 03:00:36

    新人漫画家が書店さんへ営業をしてみたまとめ
  • 次世代ガールズバンド 虚弱。インタビュー | CINRA

    00年代中盤から後半にブームを迎えたインストロックがすっかり1ジャンルとして定着を果たした今、まったく新しい感覚を持ったインストバンドが登場した。デビューアルバム『孤高の画壇』を発表する平均年齢21歳のガールズ4ピース、その名も「虚弱。」である。まず彼女たちが、ポストロック以降のマナーをしっかりと消化し、技術的にも確かなものを持ったバンドであるということは、音源を聴いてもらえれば異論はないはず。楽曲の背景には確かな想いがあることも、このインタビューで確認することができた。しかし、彼女たちはインストバンドの枠にとどまることを良しとせず、デビュー作で早速ボーカロイドを取り入れるようなバンドでもあるのだ。つまり、彼女たちが第一に思い描いているのは、「面白いことをやりたい」「かっこいいことをやりたい」とうことであり、極端に言ってしまえば、たまたまインストを選んだバンドなのである。だからこそ彼女たち

    次世代ガールズバンド 虚弱。インタビュー | CINRA
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kotafujimoto
    kotafujimoto 2012/03/07
    『ウェブ×ソーシャル×アメリカ』が気になった。カリフォルニア・イテオロギーのことも書いてるかな...
  • はてな民が最も忌み嫌う「要は、勇気がないんでしょ?」メソッド

    「要は、勇気がないんでしょ?」メソッドとは4年前に流行った記事で用いられた、自らの発言責任回避して好き勝手なことを言う手法で、最近で言うとマック女子高生メソッドなどに応用されている。 ◆要は、勇気がないんでしょ?http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080316/1205641886◆「マックの女子高生メソッド」他、発言の責任を架空の人物になすりつけるメソッドまとめhttp://blog.shojimiyata.com/joke/mac_jk.htmlhttp://blog.livedoor.jp/manamerit/archives/65537617.htmlマック女子高生メソッド、女子高生というバズワードを序盤に盛り込むことでツイートへの関心を引け、さらに発言の責任を第3者に委譲することで意見者(自分)への批判を避けれる効果 要するに、自分の言いたいことのコアの

  • 信じられるものがなくなった時代に必要なこと ブロガー・ちきりん<インタビュー「3.11」第6回>

    おちゃらけ社会派ブロガーとして、オリジナルな視点から、主に時事問題について意見を発信しているちきりん氏。ブログ『Chikirinの日記』は月間150万PVを超えるほどの人気を博している。2011年は『ゆるく考えよう』(イースト・プレス)、『自分のアタマで考えよう』(ダイヤモンド社)の2冊を上梓し、さらには『BLOGOS Award 2011』大賞に選ばれるなど大活躍の年だった。 ちきりん氏は自らを"混乱ラバー"と称しており、昨年3月11日の東日大震災直後のブログエントリーで「これは日が変わるチャンスだ」と語り、ネットでも話題となった。そのブログの真意、あるいは震災によって我々日人が直面したこと、これから直面せざるを得ない問題などについて話を聞いた。 ・東日大震災 3.11 特集 http://ch.nicovideo.jp/channel/311 (聞き手:神田桂一) ■東日大震

    信じられるものがなくなった時代に必要なこと ブロガー・ちきりん<インタビュー「3.11」第6回>
    kotafujimoto
    kotafujimoto 2012/03/07
    あの頃に戻りたいとか安定したいって思考って、なんで生まれてくるんやろうか。
  • 高学歴かつトライリンガルなのに仕事はできない!?なぜ国立大大学院生ゆとりちゃんは働きたくないのか

    ロスジェネ世代(1981年生)の編集・ライター。フリーライター、編集プロダクション勤務を経て2008年より株式会社プレスラボを起ち上げる。著書に『エレベスト』(戎光祥出版)。web上のニュースサイト「下北沢経済新聞」編集長。「GetNavi」(学研)誌上で『コンビニ研究室』連載中。他に「日経トレンディネット」「COBS ONLINE」「R25」「サイゾー」など主にネット媒体で執筆中。起業したのは旺盛な独立心と言うよりも、むしろサラリーマンの職場における煩わしい人間関係から逃げるため。 ツイッター:@umeda_kazuhiko バブルさんとゆとりちゃん 職場は世代間ギャップの宝庫だが、そのなかでも他の世代から槍玉に挙げられやすいのが「バブル世代」と「ゆとり世代」。そんな2つ世代の職場での生態を解き明かすとともに、彼らとの上手な付き合い方を探っていく。 バックナンバー一覧 周囲から見て「困っ

  • Web検索では届かない世界:Geekなぺーじ

    ブログを書くようになってから、Web検索で到達可能な情報とそうでは無いものの違いを考える事が増えました。 Web上に無条件に掲載されている情報は入り口としては非常に高品質ですが、そこだけで満足してはいけないのかも知れません。 例えば、Wikipediaは非常に幅広く世界中の知識が凝縮されていますが、個々の項目からさらに深く調べようと思うと、書籍や論文などの「Web上には無い情報」を調べる必要性が発生します。 理想としては無料のWeb上で十分満足出来るような情報が溢れる世界も目指すべきなのかも知れませんが、現状では、まだまだ実現までに解決しなければならない課題は数多くありそうです。 ただ、だからといって、現状のWebが使い物にならないわけではありません。 15年前と今を比べると、昔とは比較にならないほど多くの情報がWeb上に溢れており、各種調査や勉強を行う効率は飛躍的に向上していると思われま

  • 第1話 転職したては最下層

    ずんずんの社内営業でずんずんいこう! 自称ツイッターアイドルの「ずんずん」が、外資系投資銀行という戦場で磨いたサバイバル技術をネットスラング多用気味で解説します。若手の皆さん、社内営業をするなら、ここまでやらなきゃだめですよ! バックナンバー一覧 はじめまして。ずんずんです。 金融系企業でまったりとマネージャーをしています。 最近ブログやツイッターで、若い人から悩みを聞いてほしい! という連絡を頂くようになりました。全員に御会いしてお話を伺わせていただきたいところですが、ずんずんは分身もできなければ、そんなに金もありません…… でも、ざっくり聞いてみると、皆さん人間関係で悩んでいるようですね。ちょうどいいタイミングで連載の依頼をいただいたので、外資系勤務の時代に編み出した私なりの「社内営業術」の話をしてみましょう。 ここは華の東京、丸の内。 超高層ビルが立ち並ぶオフィス街で、ずんずんさん(

    kotafujimoto
    kotafujimoto 2012/03/07
    ブログ始めた頃からチェックしてるずんずんさんがついにダイヤモンドに登場!皆さんぺろぺろしましょう。