タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (22)

  • Intel,デスクトップPC向け新CPU「Core Ultra 200S」を発表。前世代でバカ高かった消費電力を大幅に減らす

    Intel,デスクトップPC向け新CPU「Core Ultra 200S」を発表。前世代でバカ高かった消費電力を大幅に減らす ライター:米田 聡 2024年10月11日,Intelは,新世代のデスクトップPC向けCPU「Core Ultra 200S」シリーズ(開発コードネーム Arrow Lake-S)を発表した。 これまでIntelは,ノートPC向けに開発コードネーム「Meteor Lake」こと,「Core Ultra 100」シリーズで,「Foveros」と称する3Dパッケージング技術を使用して複数のシリコンチップを組み合わせたプロセッサを提供してきた。しかしデスクトップPC向けCPUは,現行世代の第14世代Coreプロセッサまで,モノリシック(単一のシリコンチップ)構成を続けてきた。新しいCore Ultra 200Sシリーズは,デスクトップPC向けとして初めて,3Dパッケージン

    Intel,デスクトップPC向け新CPU「Core Ultra 200S」を発表。前世代でバカ高かった消費電力を大幅に減らす
    kotaponx
    kotaponx 2024/10/11
    "Core i9-14900Kが消費電力125Wで達成する性能を,Core Ultra 9 285Kは65Wで,Core i9-14900Kが250Wで達成する性能を,Core Ultra 9 285Kは125Wで達成" ラプたんRが食いしん坊すぎる
  • [インタビュー]日本テレネットとは何だったのか。「テレネット シューティング コレクション」を記念し,3スタジオ+αの元スタッフが当時を語る

    [インタビュー]日テレネットとは何だったのか。「テレネット シューティング コレクション」を記念し,3スタジオ+αの元スタッフが当時を語る 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 エディアから2023年6月8日に発売された「テレネット シューティング コレクション」は,かつて日テレネット(※1)から発売されたメガドライブおよびPCエンジン向けのシューティングゲームを4タイトル収録したものだ。 ※1 1983年から活動し,2007年に事業停止した企業。「夢幻戦士ヴァリス」シリーズや「天使の詩」シリーズなどで知られる。なお,読みは“にほんてれねっと”であり,MSX用のパソコン通信サービス「THE LINKS」などを提供していた現存企業・日テレネット(にっぽんてれねっと)とは別。 日テレネットは,8〜16bit PCユーザーを中心に知られたメーカーだが,特定のタイトルや在籍していた個人はまだし

    [インタビュー]日本テレネットとは何だったのか。「テレネット シューティング コレクション」を記念し,3スタジオ+αの元スタッフが当時を語る
    kotaponx
    kotaponx 2023/06/14
    濃い(褒
  • 【PR】新生X68000誕生。瑞起の「X68000 Z」は10月8日に予約受付を開始。TGS 2022の4Gamerブースではモック展示&投稿企画を実施

    【PR】新生X68000誕生。瑞起の「X68000 Z」は10月8日に予約受付を開始。TGS 2022の4Gamerブースではモック展示&投稿企画を実施 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 1987年に初代機が発売され,1990年代初頭には,ホビーPCの代表格として名を馳せたシャープの「X68000」シリーズ。瑞起は日(2022年9月14日),その名を冠した製品「X68000 Z」を正式に発表した。 瑞起の公式Twitter2022年6月8日に示唆されて以降,たびたび巷の話題になっていた「X68000に関する新製品」だが,同社がセガの「メガドライブミニ」やKONAMIの「PCエンジン mini」に携わってきたことから察していた人も多いように,やはりX68000の“ミニ”に相当するプロダクトだった。まだ詳細な仕様は明かされていないが,筐体の全高は151mmで,おおよそオリジナルの2/5スケ

    【PR】新生X68000誕生。瑞起の「X68000 Z」は10月8日に予約受付を開始。TGS 2022の4Gamerブースではモック展示&投稿企画を実施
    kotaponx
    kotaponx 2022/09/14
    石はARMなのかな。今もMC68020やMC68040はロチェスターが作ってるらしいけど。
  • Access Accepted第714回:ゲーム市場で存在感をなくしつつある「Google Stadia」の現在

    Access Accepted第714回:ゲーム市場で存在感をなくしつつある「Google Stadia」の現在 ライター:奥谷海人 2019年11月に鳴り物入りでサービスを開始したGoogleのクラウドゲームサービス「Stadia」に黄信号が灯っている。アメリカのビジネス系メディアによると,Googleはすでに投資対象としてのStadiaの優先順位を下げており,今後は名称変更も考慮に入れ,サードパーティにテクノロジーを提供する方向を模索しているという。うねりを挙げて変化を続けるゲーム業界だが,Googleのクラウドゲームビジネスへの参入失敗ともいえる最近の動きについてまとめておこう。 GoogleのクラウドゲームはB2B型に方向転換との報道 アメリカのビジネス専門誌「Business Insider」オンライン版(外部リンク)が報じるところによると,Googleは自社のクラウドゲームサー

    Access Accepted第714回:ゲーム市場で存在感をなくしつつある「Google Stadia」の現在
    kotaponx
    kotaponx 2022/02/21
    Stadia生きとったんかワレ
  • PlayStation 5本体の姿がお披露目。ディスクドライブを搭載しないDigital Editionも発表

    PlayStation 5体の姿がお披露目。ディスクドライブを搭載しないDigital Editionも発表 編集部:S.K.Y ソニー・インタラクティブエンタテインメントが日(2020年6月12日)配信した紹介動画「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」にて,PlayStation 5体の姿を初披露した。また同時にディスクドライブを搭載しないDigital Editionも発表されている。 歴代のPlayStationでは単色をベースとしていたが,PlayStation 5は白と黒の2トーンカラーとなっており,これまでとは一味違うデザインとなっている。 またワイヤレスコントローラのDualSense,その充電スタンドであるDualSense Charging Station,HD Camera,ワイヤレスヘッドセットのPULSE 3D,Media Remo

    PlayStation 5本体の姿がお披露目。ディスクドライブを搭載しないDigital Editionも発表
    kotaponx
    kotaponx 2020/06/12
    一応ejectボタンはあるな。ピピピ問題は懲り懲りだからなー。背面端子を見たい。光音声端子は無いだろうなー。前面のスリットはエアフロー用?横置きで十分な排熱はできるのかな?
  • ArmがHuaweiおよび子会社との契約やサポートを停止? 英BBCが報じる

    ArmがHuaweiおよび子会社との契約やサポートを停止? 英BBCが報じる 編集部:小西利明 英国時間2019年5月22日,BBCが報じたところによると,半導体設計企業の大手であるArmは,従業員に対して,Huawei Technologies(以下,Huawei)およびその子会社との契約やサポートを停止するように指示したとのことだ。米国商務省が,Huaweiおよび関連会社に対する取引禁止措置を行ったことへの対応であるという。 Arm製のCPU IPコアである「Cortex-A」シリーズや,GPU IPコア「Mali」シリーズは,Huaweiの傘下にある半導体設計企業HiSilicon Technologies(以下,HiSilicon)が手がけるSoC(System-on-a-Chip)のKirinシリーズで使われており,Huawei製スマートフォンにとって,なくてはならないプロセッサ

    kotaponx
    kotaponx 2019/05/23
    Huawei単体よりも金盾の中にいて独占を享受してるネット企業全体をなんとかして欲しい
  • 次世代PlayStationではAMDのZenマイクロアーキテクチャをCPUコアに採用か

    次世代PlayStationではAMDのZenマイクロアーキテクチャをCPUコアに採用か ライター:米田 聡 Linuxなどオープンソース関連のニュースサイトとして著名なPhoronixが,「次世代PlayStationはCPUコアにAMDのZenマイクロアーキテクチャを採用するのではないか」と報じている。 Phoronixがそう推測する根拠は,Sony Interactive Entertainment(以下,SIE) Europeでメインプログラマー(Principal Programmer)を務めるSimon Pilgrim氏(LinkedInにあるプロフィールページ)が,コンパイラ基盤「LLVM」のZen向けスケジューラに手を加えてある点とのことだ。 Zen向けスケジューラのソース(GitHub) ……と言われても何のことやらという読者はいると思うので,ざっと解説しておくと,まずL

    次世代PlayStationではAMDのZenマイクロアーキテクチャをCPUコアに採用か
    kotaponx
    kotaponx 2018/05/24
    Zenアーキテクチャなのは、ほぼ決まりだと思うのだけど、どっちかというとCPUそのものよりDRMや決済に使えそうなblockchain支援とか、ディープラーニングの推論エンジンとかをどうすんのかが気になるよね。
  • 「Nintendo Switch」発売3日間の販売数は約33万台。「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は合計23万本の「週間販売ランキング+」

    「Nintendo Switch」発売3日間の販売数は約33万台。「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は合計23万の「週間販売ランキング+」 集計期間:2017年2月27日〜3月5日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(限定版含む) 17/03/03 186,379 186,379 95 2 Horizon Zero Dawn(限定版含む) 17/03/02 116,997 116,997 91 3 1-2-Switch 17/03/03 79,536 79,536 4 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 17/03/03 44,602 44,602 5 ニーア オートマタ 17/02/23

    「Nintendo Switch」発売3日間の販売数は約33万台。「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は合計23万本の「週間販売ランキング+」
    kotaponx
    kotaponx 2017/03/09
    あんまり順調というイメージもなく、ぶっちゃけ供給が少ない、あるいは需要過多な気が…。市中在庫が溢れると悪印象なので多少は飢餓感を煽らせる戦略なのかな?または生産に問題があるのか。ていうか買えねー
  • 西川善司の3DGE:AMDの新世代CPU「Ryzen 7」は北米時間3月2日発売決定。8コア16スレッドの最上位モデル「Ryzen 7 1800X」は499ドルに

    西川善司の3DGE:AMDの新世代CPU「Ryzen 7」は北米時間3月2日発売決定。8コア16スレッドの最上位モデル「Ryzen 7 1800X」は499ドルに ライター:西川善司 2017年2月22日23:00,AMDは,新世代の「Zen」マイクロアーキテクチャに基づく新世代CPU「Ryzen」(ライゼン)の最上位モデル「Ryzen 7」を北米時間3月2日に発売すると発表した。合わせて,そのラインナップと製品概要,北米市場におけるメーカー想定売価を以下のとおり明らかにしている。 Ryzen 7 1800X:8C16T,定格3.6GHz,最大4.0GHz,L2+L3キャッシュ容量20MB,95W TDP,499ドル(税別) Ryzen 7 1700X:8C16T,定格3.4GHz,最大3.8GHz,L2+L3キャッシュ容量20MB,95W TDP,399ドル(税別) Ryzen 7 17

    西川善司の3DGE:AMDの新世代CPU「Ryzen 7」は北米時間3月2日発売決定。8コア16スレッドの最上位モデル「Ryzen 7 1800X」は499ドルに
    kotaponx
    kotaponx 2017/02/23
    BulldozerアーキのOpteronがアレすぎたせいで、いまやXeon一色のエンタープライズ・サーバ向け市場の石が安くなればいいけど。
  • 西川善司の3DGE:NVIDIAが「GeForce GTX 1080」の発表会で語ったこと,語らなかったこと

    西川善司の3DGE:NVIDIAが「GeForce GTX 1080」の発表会で語ったこと,語らなかったこと ライター:西川善司 Jen-Hsun Huang氏(Co-founder, President and CEO, NVIDIA) 北米時間2016年5月6日,NVIDIAは,DreamHack Austinの開催に合わせて自社イベントを開催し,その場で,同社の社長兼CEOであるJen-Hsun Huang(ジェンスン・フアン)氏が,Pascal世代の新GPU「GeForce GTX 1080」(以下,GTX 1080)とその下位モデルである「GeForce GTX 1070」(以下,GTX 1070)をアナウンスした(関連記事)。 氏はこの場で,「New King」としてGTX 1080を紹介していたが,それとは別に,「New Art Form」「New Sound」「New Te

    西川善司の3DGE:NVIDIAが「GeForce GTX 1080」の発表会で語ったこと,語らなかったこと
    kotaponx
    kotaponx 2016/05/10
    "ラスタライザをプログラマブルに拡張したものなのかも" ラスタライズで投射の分割するとピクセルシェーダが重くならないのかな? うーん。よくわからないや。
  • 【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編

    【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編 編集部:TAITAI カメラマン:増田雄介 123→ 4Gamerが任天堂取締役社長(当時)岩田 聡氏と,カドカワ(当時はKADOKAWA・DWANGO川上量生氏の対談を掲載したのは,ちょうど一年前の12月末のことだった。 任天堂・岩田氏をゲストに送る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」最終回――経営とは「コトとヒト」の両方について考える「最適化ゲーム」 連載の最後を飾るにふさわしいラスボス的なゲーマーは,岩田氏以外ないというお願いを快諾していただき実現した対談では,岩田氏自身の経営哲学からプログラマー時代の豪腕ぶりがうかがえるエピソードまでが人の言葉で語られ,大きな反響を呼んだ。 岩田 聡(いわた・さとる):1959年北海道生まれ。1982年に

    【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編
    kotaponx
    kotaponx 2015/12/29
    自分もエンジニアの端くれというか、末席にいるつもりだけど、少し鞭を打ってもらって、そして勇気を得た気がした。頑張ろう。前に進もう。
  • Xperia Z5三兄弟や「Nexus 5X」の性能と発熱を「デレステ」で検証。NTTドコモ2015〜16年冬春モデルテストレポート前編

    Xperia Z5三兄弟や「Nexus 5X」の性能と発熱を「デレステ」で検証。NTTドコモ2015〜16年冬春モデルテストレポート前編 ライター:林 佑樹 新製品発表会で「Xperia Z5 Premium」を披露するNTTドコモ代表取締役社長の加藤 薫氏 既報のとおり,2015年9月30日,NTTドコモは,2015〜16年冬春モデルとなるスマートフォンとAndroidタブレット計10製品を発表した。2015年夏モデルと比べて,ハードウェア面で劇的に進化した,という製品はあまりないのだが,同じSoCを使う製品ばかりだった前回に比べると,いろいろとバリエーションが増えたように思える。 そこで稿では,10機種の中から,4Gamer読者が気になりそうな機種を重点的にチェックしてみたい。取り上げるのは,Xperia Z5シリーズの三兄弟と,北米時間2015年9月29日に発表されたばかりの「Ne

    Xperia Z5三兄弟や「Nexus 5X」の性能と発熱を「デレステ」で検証。NTTドコモ2015〜16年冬春モデルテストレポート前編
    kotaponx
    kotaponx 2015/10/01
    “Xperia Z4に比べれば,熱対策はしっかりとできている”これでZ3 Compactの異常な市場価格の上がり方も解消されるかね?
  • 低解像度,ローポリゴン,歪んだテクスチャ,高難度をあえて採用した国産ミステリーADV「Back in 1995」がSteamで今冬配信へ

    低解像度,ローポリゴン,歪んだテクスチャ,高難度をあえて採用した国産ミステリーADV「Back in 1995」がSteamで今冬配信へ 編集部:Gueed 国内のインディーズゲームスタジオ・Throw the warped code outは日(2015年9月16日),デジカの協力のもと,ミステリーアドベンチャーゲーム「Back in 1995」を,Steamにて今冬にリリースすると発表した。プラットフォームはPCおよびMacで,価格は未定。9月17日から20日まで千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2015(一般公開日は19日,20日)では,インディーゲームコーナーにて作の最新デモの展示が行われる予定だ。 Back in 1995は,主人公の男性が1995年のとある建物を舞台を冒険するミステリーアドベンチャーゲームだ。最大の特徴は,低解像度,ローポリゴンで独特なテクスチャの

    低解像度,ローポリゴン,歪んだテクスチャ,高難度をあえて採用した国産ミステリーADV「Back in 1995」がSteamで今冬配信へ
    kotaponx
    kotaponx 2015/09/16
    HDエディションは出ないんですかね?
  • MicrosoftがAMDの買収を検討中!? 北米メディアが報道

    MicrosoftAMDの買収を検討中!? 北米メディアが報道 ライター:奥谷海人 ハードウェアを専門に扱う情報サイトKitGuruが,内部事情に詳しいソースの情報として報じるところによると,MicrosoftAMDの買収を検討しており,すでにAMDに接触したとのことだ。 ご存じのようにMicrosoftは,Nokiaから買収したスマートフォン「Lumia」,タブレットPC「Surface」,そしてもちろん据え置き型ゲーム機「Xbox One」などを販売する大手ハードウェアメーカーであるだけに,プロセッサメーカーであるAMDの買収は十分に考えられる。 記事によれば,MicrosoftはXbox Oneに内蔵されたチップセットを1台あたり100ドル前後でAMDから購入しているが,すでに1260万台販売されたXbox Oneの今後を考えるに,買収はコスト削減に大きな効果を期待できるという。

    MicrosoftがAMDの買収を検討中!? 北米メディアが報道
    kotaponx
    kotaponx 2015/07/07
    AMDの身売り話は、定期的に何度も繰り返されてるから、これもどうなんだか……。それだけ財務基盤が弱いってことなんだろうけど。
  • 石川県加賀市,DMMマネーがもらえる「ふるさと納税」を開始。還元率はなんと50%

    石川県加賀市,DMMマネーがもらえる「ふるさと納税」を開始。還元率はなんと50% 編集部:aueki ※画像はニュース内容にあまり関係はありません 石川県加賀市は,DMMマネーが還元されるふるさと納税制度を開始した。これは,加賀市がDMM発祥の地にあたるということで実現したものだ。 ふるさと納税は,地方自治体(自分の故郷である必要はない)に対して個人が直接納税を行うもので,多くの場合,納税に対する特典が用意されている。給与所得者の場合などは,地元自治体へ支払われている税金を確定申告で自力で取り戻す必要があるが,その土地ならではの特典を求めて利用する人が増えてきている。 ときとして豪華すぎる特典が問題になることもあるのだが,今回の納税額に対するDMMマネー還元率は50%と非常に高率になっているのが特徴だ。なお,DMMマネーは,DMMで扱っているコンテンツを購入できるプリペイドマネーで,ゲーム

    石川県加賀市,DMMマネーがもらえる「ふるさと納税」を開始。還元率はなんと50%
    kotaponx
    kotaponx 2015/02/13
    “※画像はニュース内容にあまり関係はありません”
  • [CES 2014]【速報】NVIDIAの次世代SoCは「Tegra K1」。Kepler世代のCUDA Coreを192基集積し,CPUは4コアA15もしくは2コアDenverに

    [CES 2014]【速報】NVIDIAの次世代SoCは「Tegra K1」。Kepler世代のCUDA Coreを192基集積し,CPUは4コアA15もしくは2コアDenverに ライター:米田 聡 北米時間2014年1月5日,NVIDIAは2014 International CESの開幕に先立って報道関係者向けイベントを開催し,その場でNVIDIAの総帥たるJen-Hsun Huang(ジェンスン・フアン)氏が,次世代モバイルSoC「Tegra K1」の存在を明らかにした。開発コードネーム「Logan」(ローガン)として知られてきたプロセッサは,かねてより予告されてきたとおり,Kepler世代のGPUアーキテクチャを採用するのが最大の特徴だ。Kepler世代のアーキテクチャを採用するSoCが登場するのは,もちろんこれが初めてとなる。 LoganはTegra K1に。“Tegra 5”

    [CES 2014]【速報】NVIDIAの次世代SoCは「Tegra K1」。Kepler世代のCUDA Coreを192基集積し,CPUは4コアA15もしくは2コアDenverに
    kotaponx
    kotaponx 2014/01/06
    KeplerでK1ってことは、次はTegra V1かね。
  • [GDC 2013]PS4セッションレポート(1)ハードウェアのさらなる詳細が判明。「グラフィックスタスクとGPGPUタスクの同時実行」に対応

    [GDC 2013]PS4セッションレポート(1)ハードウェアのさらなる詳細が判明。「グラフィックスタスクとGPGPUタスクの同時実行」に対応 ライター:西川善司 Sony Computer Entertainment Americaは,PlayStation 4(以下,PS4)開発環境の概要を解説するセッション「PlayStation 4 Overview for Developers」(開発者に向けたPS4概要説明)を,Game Developers Conference 2013(以下,GDC 2013)の3日めとなる北米時間2013年3月27日に開催した。これは,PS4向けの開発に参加しようとする独立系ゲームデベロッパやインディーズゲーム開発者に向けたセッションとなる。 最初にお断りしておくと,セッションの開始時に「写真撮影は禁止」という通達があった。そのため,画面素材は何もない

    [GDC 2013]PS4セッションレポート(1)ハードウェアのさらなる詳細が判明。「グラフィックスタスクとGPGPUタスクの同時実行」に対応
    kotaponx
    kotaponx 2013/03/29
    「次世代Xboxは,ややカジュアルゲーマー向けに振ったアーキテクチャになっているそうだ」「PS4は唯一の(ハード)コアゲーミング向けのゲーム機となるかもしれない」と西川善司氏。個人的にはGPGPUをぶん回す系で期待
  • PlayStation 4の正式リリース到着。ハードウェアスペックも公開に。仕様から推測されるプロセッサの正体は?

    PlayStation 4の正式リリース到着。ハードウェアスペックも公開に。仕様から推測されるプロセッサの正体は? 編集部:aueki 編集部:佐々山薫郁 2013年2月21日に発表されたソニー・コンピュータエンタテインメント(以下,SCE)の次世代ゲーム機「PlayStation 4」(以下,PS4)の正式リリースが届いた。基スペックや参入メーカーリストが公開されているので,これを参考に,ちょっとした妄想(!?)をしてみたいと思う。現時点でSCEが公開しているのは,あくまでも稿の最後に引用したリリースの情報のみなのだが,それと,発表会で出てきた発言から,多少の推測は可能だからだ。 GPUは相当に強力。一方のCPUは……? すでにお伝えしているとおり,SCEは発表会で,PS4がAPU(Accelerated Processing Unit)――CPUコアとGPUコアを1つのダイ上に統合

    PlayStation 4の正式リリース到着。ハードウェアスペックも公開に。仕様から推測されるプロセッサの正体は?
    kotaponx
    kotaponx 2013/02/21
    Jaguar 8コアと18CUって28nmで収まるのか?
  • THQが米連邦倒産法の適用を申請。新たなオーナーのもとで会社の立て直しを図りつつ,新作タイトルの開発は今後も継続

    THQが米連邦倒産法の適用を申請。新たなオーナーのもとで会社の立て直しを図りつつ,新作タイトルの開発は今後も継続 ライター:奥谷海人 カリフォルニアに拠を置くゲームパブリッシャのTHQが,米連邦倒産法第11章(Chapter 11)の適用を申請し,倒産手続きに入った。今後は,新たなオーナーとなるClearlake Capital Groupのもとで,会社の立て直しを図ることになる。 THQの発表によると,倒産法第11章の適用申請は,Clearlake Capital Groupによる買収を円滑に行うための処置であるとのことで,買収総額は約6000万ドルと発表されている。また,2013年内の発売が予定されていた「Company of Heroes 2」「Metro: Last Light」「South Park:The Stick of Truth」などのプロジェクトは,新たなオーナーのも

    kotaponx
    kotaponx 2012/12/20
    やっぱ、uDraw GameTabletの大量在庫が引導渡しかねぇ。
  • 「FX-8150」レビュー(後編)。オーバークロックで状況は変わるか

    付属の液冷クーラーを用いたオーバークロックでAMD FXの評価は変わるか? FX-8150/3.6GHz Text by 宮崎真一 FX-8150プロセッサ 前編では,基礎検証などを交えながら,「FX-8150/3.6GHz」が持つゲーム性能を見てきたが,端的に述べて,FX-8150のスコアは振るわなかった。「8コア」CPUたるFX-8150が4コア4スレッド仕様の「Core i5-2500K/3.3GHz」(以下,i5-2500K)の後塵を拝したというのは,看過できないところだ。 一方,AMD FXプロセッサの全ラインナップを倍率ロックフリー仕様としてきたAMDは,シリーズをオーバークロックに向いたCPUと位置づけている。日市場へ投入されるFX-8150の初回出荷分500個に,Antec製「KUHLER-H2O-920」相当の簡易液冷クーラーが付属するのは,「これを使ってオーバークロ

    「FX-8150」レビュー(後編)。オーバークロックで状況は変わるか
    kotaponx
    kotaponx 2011/10/17
    4.5GHz駆動で2500K程度のFPSで消費電力400W…OverClockでWatt Per Performanceを求めるのは酷ではあるが、それにしても…ゲームにはまったく向かないな