タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (79)

  • 大阪メトロ全駅、「クレカのタッチ決済」で乗車可能に--関西私鉄4社も一斉に

    Osaka Metro(大阪メトロ)は10月9日、10月29日よりクレジットカードやデビットカードなどのタッチ決済による乗車サービスを全駅で開始すると発表した。また、同日より阪神電鉄・阪急電鉄・近鉄の3社が、2025年3月には北大阪急行電鉄がタッチ決済による改札を格導入する。 諸外国ではクレジットカードや、クレジットカードを登録したスマートフォンのタッチ決済で公共交通機関に乗車することが一般的だ。大阪メトロも同サービスのターゲットを「訪日外国人」としていて「2025年の万博を訪れる訪日客を中心に、券売機で切符を買っている人や、ICカードを持っていない人向けに提供する」とコメントしている。 また、大阪メトロの直通先を含む在阪私鉄4社でもタッチ決済による乗車が可能となる。在阪私鉄4社の10月29日以降の対応予定は下記の通りだ。 ・阪神電鉄:西代駅をのぞく全駅 ・阪急電鉄:全87駅 ・近鉄:柏

    大阪メトロ全駅、「クレカのタッチ決済」で乗車可能に--関西私鉄4社も一斉に
    kotesaki
    kotesaki 2024/10/09
    きたきた!でも「北大阪空港電鉄」じゃなくて「北大阪急行電鉄」なんだが(w
  • 孫正義氏、「日本的な生成AI」をバッサリ--「『パラメーターが少ないから効率的』は予算がない言い訳」

    ソフトバンクグループで代表取締役会長兼社長執行役員を務める孫正義氏は10月3日、自社イベント「SoftBank World 2024」に登壇。パラメーター数を抑えた生成AIについて質的ではないとの認識を示した。 孫正義氏は「人間の脳のシナプスが100兆個あり、その1万分の1は金魚。知能はニューロンの数におおむね比例する。最近の生成AIは一番大きなモデルでパラメータが数兆個ある」と前置きしたうえで、次のように述べた。 「よく、日製の生成AIだから工夫をしようと、工夫をするからとパラメーターを少なくして、少ないパラメーターだと省電力、チップが少なくて済む、小さくするのが努力、日的だと主張する人が多い。しかし僕に言わせればそれは言い訳だ」(孫氏) 続けて「GPUが買えない、電気が買えない、予算がないから仕方なく小さくしているようだ」とも指摘。「日の道は狭いからと、田んぼのあぜ道でも通れる

    孫正義氏、「日本的な生成AI」をバッサリ--「『パラメーターが少ないから効率的』は予算がない言い訳」
    kotesaki
    kotesaki 2024/10/03
    かつての核開発、宇宙開発と同じことかな?本当に富豪的解決出来る一部の超大国か、国民の福祉をバッサリ切り捨てて資源を集中投下出来る独裁国、はたまた富を総取り出来るBigTechしか生成AIは維持できないのかもね
  • 人型ロボット「Atlas」、愉快なNG集とともに引退へ--Boston Dynamicsが動画公開

    Boston Dynamicsは2013年にロボット「Atlas」を発表し、大きな注目を集めた。ヒューマノイドのAtlasは走ったり、ジャンプしたり、踊ったりすることができ、その動画は「YouTube」で数千万回再生された。そして今、同社はAtlasを最後に披露する動画でこのロボットに別れを告げようとしている。 この動画では、Atlasがバク転をしたり、障害物コースを走ったり、ダンスをしたりする様子が映っている。Boston Dynamicsは、Atlasが失敗する様子をこれほどためらいなく披露したことはない。18秒あたりから、Atlasは平均台を走り、つまずき、転倒する。1分過ぎにはフロントフリップから低い姿勢で着地し、両膝から作動液が噴き出す。中年にさしかかった筆者はこれまでにないほどロボットに親近感を覚えた。 最後はAtlasが手を振ってお辞儀をして終わる。Atlasはその生涯を通じ

    人型ロボット「Atlas」、愉快なNG集とともに引退へ--Boston Dynamicsが動画公開
    kotesaki
    kotesaki 2024/04/17
    “フロントフリップから低い姿勢で着地し、両膝から作動液が噴き出す。中年にさしかかった筆者はこれまでにないほどロボットに親近感を覚えた”ワロタが同じ感想を持った。ヒザ痛い。
  • アップル「Vision Pro」とMeta「Quest 3」を返品してXRグラスを買った理由

    これまで、いくつもの仮想現実(VR)デバイスを試してきた。例えばGoogleの「Daydream」や、スマートフォンを利用するサムスンのVR製品などだ。しかし、VRが自分の目的にかなうと確信できたことは一度もない。その後、Appleの「Vision Pro」が登場し、実際に使った人たちのレビューを読んでいるうちに、仕事と遊びの環境を最適化するために、拡張現実(AR)やVR、クロスリアリティー(XR)の可能性をもっと探究してみようと思うようになった。そして3種類の製品を試し、何度かソフトウェアアップデートを経た結果、ついに仕事の生産性を高めつつ、休憩時間には気晴らしにも活用できる製品は存在すると確信できた。 筆者は電車で通勤している。片道45分近く電車に乗っているが、車内では仕事をしたくても使えるスペースは少ない。毎月発生する出張では、ノートPCが主な仕事道具になる。しかし自宅やオフィスでは

    アップル「Vision Pro」とMeta「Quest 3」を返品してXRグラスを買った理由
    kotesaki
    kotesaki 2024/04/03
    やっぱりゴーグルではなくXRグラスなんだろうな。あとはもっと機能向上して軽く省エネで長時間利用できるようになれば。あと眼鏡ユーザー向けの視度調整が幅広く出来たら良い。
  • NTT、国産の生成AI「tsuzumi」サービス開始--「2027年に売上1000億円」と島田社長

    電信電話(NTT)は3月25日、独自に開発した大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」の商用提供を企業向けに開始した。代表取締役社長を務める島田明氏は「2027年までに売上1000億円を目指す」と述べた。 tsuzumiは、NTT2023年11月に発表した国産LLMだ。特徴の1つはモデルを大幅に軽量化した点で、パラメーター数は軽量版で70億と、OpenAIが提供する「GPT-3」の25分の1程度しかない。これによって、1つのGPUで動作し、大規模ハードウェア不要で事務所内でのオンプレミス利用にも対応する。 2つ目の特徴は「世界トップレベルの日語処理能力」だ。パラメーターを軽量化したにも関わらず、GPT3.5と日語性能で比較した場合の勝率は8割を超え、英語においても高い処理能力を達成しているという。さらに、マルチモーダルにも対応し、パワーポイントの図表読解や聴覚も備える。 3つ

    NTT、国産の生成AI「tsuzumi」サービス開始--「2027年に売上1000億円」と島田社長
    kotesaki
    kotesaki 2024/03/25
    もはや周回遅れか??
  • AIロボットのマッサージがびっくりするほど良かった話

    マッサージベッドに横たわって、2のロボットアームにもみほぐしてもらう経験は、そうできるものではない。しかし先日、筆者は身体にフィットするグレーの専用ウエアを着てベッドに横たわり、ドーナツ型のヘッドレストに顔を沈めて、人工知能AI)を搭載したロボットに30分間マッサージしてもらう機会を得た。妙な気分だったが、意外なほどリラックスできた。 筆者をマッサージしてくれたのは、Aescapeのニューヨークオフィスにあるロボットだ。同社はこの「AIマッサージロボット」の可能性に賭けており、この春からニューヨークの高級ジム「Equinox」にロボットマッサージベッドを10台配置し、30分間のセッションを提供する。 Aescapeの創業者で最高経営責任者(CEO)を務めるEric Litman氏は、椎間板の膨張から来る慢性的な痛みと長年闘っていた。首も回せないほどの痛みを何とかしようと必死にマッサージ

    AIロボットのマッサージがびっくりするほど良かった話
    kotesaki
    kotesaki 2024/03/22
    30分60ドルはニューヨーク価格なんだろうなー。日本でも欲しい。こういうのがチョコザップにあれば入会してしまうかも。無人店ではコワイか。
  • 冬のモンゴルで4泊、ワーケーションは「意外と余裕」--コワーキングスペースも快適

    11月、日のスタートアップが国産物流ドローンをモンゴルの首都ウランバートルで飛行させ、血液を輸送する実証実験を実施するというので、ぜひこの目で見たいと思い突撃取材してきた。 コロナ禍明け、久しぶりの海外。しかもモンゴルという、プライベート旅行で選択肢に入ったことのなかった国だ。せっかくなので、4泊5日でワーケーションしたレポートもお届けしたい。

    冬のモンゴルで4泊、ワーケーションは「意外と余裕」--コワーキングスペースも快適
    kotesaki
    kotesaki 2023/12/11
    良記事。面白い。なかなかここまでの行動力はないなー。でもどこでもスマホとイモトのWi-Fiでネットに繋がるのは素晴らしい時代だ。
  • マイクロソフト、AIで「Teams」を強化へ--「背後に映る部屋の美化」などが可能に

    Microsoftは米国時間11月14日、開催中の「Ignite 2023」カンファレンスで、同社のビデオ会議プラットフォーム「Teams」について、人工知能AI)を活用した一連の機能強化を発表した。 これらの強化点の1つは、「Decorate your background」(背景の装飾)と呼ばれる機能だ。これは、AIが生成するエフェクトを適用して、ビデオ会議中に背後に映り込む、現実世界の部屋の様子をきれいに整えることができるというもの。この機能は、「Teams Premium」ライセンスユーザー向けに、2024年初頭に提供される予定だ。 AIを活用したもう1つのオプションとしては、ユーザーの話し方を学習してバックグラウンドノイズから声を分離する機能も発表された。シンプルに「Voice isolation」(音声分離)と呼ばれるこの機能は、ユーザーの声を認識して背後に聞こえるほかの人の

    マイクロソフト、AIで「Teams」を強化へ--「背後に映る部屋の美化」などが可能に
    kotesaki
    kotesaki 2023/11/16
    TeamsにAIのチカラを使うのはいいけどそれの一番のウリが「Web会議で背後に映る部屋の美化」ってのは情けなくて笑う。小一時間ほど問い詰めたい。
  • アマゾン、「Alexa」を生成AIでアップグレード--より自然な会話が可能に

    Amazonは、「Alexa」を搭載するスマートホームデバイスの生成人工知能AI)で強化された会話能力をプレビューした。同社は米国時間9月20日に開催したイベントで、より自然な会話を続けることができるようになると述べた。 「Let's Chat」というその機能は、Alexaがより自然に会話して素早く反応できるようになることを目的としている。現在は、スマートホームデバイスに話しかけると、質問してから回答が返ってくるまでの間にタイムラグがある場合が多い。Let's Chatの目標は、その時間を短縮して、すぐに返事をする物の人間と話しているかのようにAlexaを動作させることだ。それは、質問を途中で変えても、Alexaが理解し、それに対応して回答できることをも意味する。 このAlexaの強化版を支えるのは、音声、スマートホーム、リアルタイム情報、ホームエンターテインメント用に最適化された、大

    アマゾン、「Alexa」を生成AIでアップグレード--より自然な会話が可能に
    kotesaki
    kotesaki 2023/09/21
    朗報!我が家にはAlexaが7台もあるのだ。全部買い換え必要だと困る。“Alexaの新しいAI強化機能は2014年にまでさかのぼるAlexa搭載デバイスを対象に提供される予定だ。”
  • ZoomのCEO、週2日以上の出社を求める--全社会議で理由を説明

    コロナ禍におけるリモートワークで大きな利益を得たビデオ会議プラットフォームのZoomが今、従業員にオフィスに戻るよう求めている。同社の最高経営責任者(CEO)Eric Yuan氏は、Zoomの会議では信頼を築くこともイノベーションを生み出すこともできないとしている。 Zoomのオフィスから50マイル(約80km)以内に住む従業員は今後、少なくとも週に2日は最寄りのオフィスに出社する必要がある。Business Insiderの報道によると、この発言は8月に入って開かれた全社会議で出たもので、Yuan氏は従業員をZoomiesと呼び、次のように述べたという。 「設立当初は、全員が互いのことを知っていた」「ここ数年で多くの新しい『Zoomies』を採用したため、信頼を築くのが当に難しくなった」 Yuan氏は、信頼は「すべてにおいて」不可欠なものと説明し、Zoom越しでは信頼を築くのが難しいだ

    ZoomのCEO、週2日以上の出社を求める--全社会議で理由を説明
    kotesaki
    kotesaki 2023/08/28
    “Zoom越しでは信頼を築くのが難しいだけでなく、イノベーションを生み出したり議論を戦わせたりするのも困難だ”そう言うならZoomでそれを可能にしてみせろよー。
  • 免許とヘルメット不要、歩道も走行可--夏から施行の電動キックボード新ルール、メリットや注意点は?

    この夏から、道路の景色が変わりそうです。 今までの電動キックボードは、モーターのパワーによって原付一種または原付二種の車両区分に割り当てられていました。例えば第一種原動機付自転車扱いとなる、出力0.6kW以下の電動キックボードは、普通の小型スクーターと同じく免許証の所持やヘルメットの装着が必要かつ、車道のみ走ることが可能でした。 しかし7月1日から電動キックボードに関するルールが緩和され、新たに特定小型原動機付自転車という車両区分が作られます。この新ルールに関してSNSでは喧々諤々(けんけんごうごう)とさまざまな意見が湧き上がっています。具体的な内容を見ていきましょう。 16歳以上はノーヘル無免許、歩道でも走行可能に 車両サイズ:長さ190cm×幅60cmの内に収まるもの モーター出力:定格0.6kW以下 最高速度:時速20km(最高速度表示灯が点灯) 保安基準:ヘッドライト、テールライト

    免許とヘルメット不要、歩道も走行可--夏から施行の電動キックボード新ルール、メリットや注意点は?
    kotesaki
    kotesaki 2023/02/08
    新法対応のキックボードがいろいろ出揃って欲しい。
  • ジョブズ氏が履き古したサンダル、約3000万円で落札

    多くのAppleファンにとって、Steve Jobs氏が遺した功績は、誰も引き継ぐことができないほど大きい。その偉大な功績を称えて、同氏が遺したサンダルに21万8750ドル(約3000万円)という記録的な金額を支払う人が現れた。 Jobs氏が1970年代から1980年代にかけて履いていた、「使い込まれている」が「当時のままの状態」のBirkenstockの茶色のスエードサンダルが、サンダルとしては史上最高額で落札されたと、Julien's Auctionsが米国時間11月13日に発表した。落札者は明らかにされていない。 「コルクと麻(ジュート)のフットベットには、長年の使用で形作られたSteve Jobs氏の足の跡が残っている」と、同オークションハウスはウェブサイトで説明している。 同氏のハウスマネージャーを務めていた人物がゴミの中から発見したというそのサンダルの予想落札額は、6~8万ドル

    ジョブズ氏が履き古したサンダル、約3000万円で落札
    kotesaki
    kotesaki 2022/11/16
    信者極まれリ(w
  • 10年愛用した「Android」にサヨナラ--「iPhone」に乗り換えたワケ

    筆者は10年間にわたって「Android」を使用してきたが、ついに屈服した。 何カ月も迷った後、筆者は数週間前に地元のVerizonショップを訪れ、「iPhone 14 Pro」を注文した。大げさすぎるように聞こえるかもしれないが、この決断は筆者にとって重大な変化だった。 筆者は、Appleの誇大宣伝に惑わされない自分のことをずっと誇りに思ってきた。何年にもわたって、友人からiPhoneへの乗り換えをしつこく薦められてきたが、自分は一般大衆とは違うことが好きだと言い張って、抵抗してきた。自分の周りは皆、iPhoneを持っている。周りに流されることに抵抗するのは、気分が良かったので、何年もの間、サムスンの「Galaxy」を使い続けてきた。Galaxyは素晴らしいスマートフォンだと今でも思っている。 しかし、Androidでは決して利用できないiPhoneの機能について、友人や家族と何度も話し

    10年愛用した「Android」にサヨナラ--「iPhone」に乗り換えたワケ
    kotesaki
    kotesaki 2022/11/10
    既にMacbookを利用していただと?!!この腐れマカーがっ!!(`_´)
  • ノーベル生理学・医学賞、絶滅ヒト族のDNA研究に貢献したスバンテ・ペーボ氏に

    2022年のノーベル生理学・医学賞がスウェーデンで現地時間10月3日に発表され、同国出身の科学者Svante Paabo博士が受賞した。同氏はネアンデルタール人のゲノムを解読したほか、他の化石とともに発見された指の骨の断片からDNAを抽出し、絶滅したヒト族の一種である「デニソワ人」が存在したことを証明した。 同氏の功績は、先史時代のDNAの抽出と解析に関する新たな基準を確立したことにある。先史時代のDNAは時間の経過によって劣化するだけでなく、微生物や人間によって汚染されている可能性がある。しかし同氏は、このような問題に対処する方法を見つけ出し、現代人に最も近い絶滅種であるネアンデルタール人のゲノムの解読に初めて成功した。 同氏は研究の過程で、ロシアのアルタイ山脈にあるデニソワ洞窟で発掘された若いヒト族の骨片からDNAを採取した。このDNAを解析したところ、その骨がこれまで知られていたヒト

    ノーベル生理学・医学賞、絶滅ヒト族のDNA研究に貢献したスバンテ・ペーボ氏に
    kotesaki
    kotesaki 2022/10/04
    素晴らしい。ペーボ氏の「ネアンデルタール人は私たちと交配した」読むと、一見不可能と思える事象でも工夫次第で検証できることが分かる。これぞ科学者の鑑。尊敬する科学者のひとりです。
  • 情報共有サービス「Notion」の日本語ベータ版が公開

    Notion Labsは10月13日、情報共有サービス「Notion」の日語ベータ版を公開した。ウェブブラウザから対応し、アプリ(デスクトップ・モバイル)の日語化は今後数週間のうちに順次対応予定だという。 Notionは、メモ、ドキュメント、プロジェクト管理、wikiなどを、カスタマイズ可能な形で組み合わせたオールインワンサービス。同社によれば現在ユーザーの約80%が米国外で、デイリーアクティブユーザーは約4倍(2020年8月~2021年8月)に成長しているとのこと。2021年に同社の評価額は100億ドルに達している。 日のデイリーアクティブユーザー数も、2021年8月に前年同月比で約4倍に増加し、ラクスルやスマートニュースなど1000社以上のスタートアップが利用しているという。現在日には、6つの地域コミュニティがあり、1200名以上が参加しているとのこと。

    情報共有サービス「Notion」の日本語ベータ版が公開
    kotesaki
    kotesaki 2021/10/13
    やっと日本語化が(ベータとはいえ)リリースされたかと思ったら、会社PCではアクセス制限サイトに登録されてて使えなかった。orz
  • マイクロソフトの「Windows 365」、構成の1つは月額約3400円

    Microsoftは、オンラインで開催中のパートナー向けカンファレンス「Microsoft Inspire」のセッションで、「Windows 365 Cloud PC」のSKUの1つについて正式価格と思われる情報を明らかにした。 Microsoftは、Windows 365を「Business」と「Enterprise」の2種類のプランで提供することを明らかにしている。セッションを視聴したDerek Gabriel氏(Twitterアカウントは「@dsghi」)は「Windows 365」BusinessプランのSKUの1つとする画面キャプチャーを公開しており、それを見ると、価格は1ユーザーあたり月額31ドル(約3400円)となっている。これは、ユーザー数最大300人までの顧客が仮想CPU(vCPU)2基、4GBのRAM、128GBのストレージを利用する場合の料金だ。このSKUは、デスク

    マイクロソフトの「Windows 365」、構成の1つは月額約3400円
    kotesaki
    kotesaki 2021/07/18
    え?結構高いな。でもキャリアのスマホの月額料金考えたら安いものなのかも。
  • プラネックス、Wi-Fi環境のない場所でも映像を確認できるネットワークカメラ発売へ

    プラネックスコミュニケーションズは5月28日、かんたんネットワークカメラ「スマカメ」シリーズの新製品として「スマカメ Professional LTE 180」を6月上旬に発売すると発表した。想定売価は、4万6200円(税込)。 製品は、高速通信回線LTEに対応(市販のmicroSIMカードを利用)し、Wi-Fi環境のない場所でもアプリを利用して映像が確認できるネットワークカメラ(伝送速度は、下り最大100Mbps/上り最大50Mbps)。 自宅にWi-Fi環境がない高齢者宅での見守りカメラとしての運用のほか、駐車場・倉庫・工事現場・農地などWi-Fi環境を整備しづらい場所での防犯カメラとしての利用などを想定している。 LTEによる1カ月の通信量については、ビデオ品質の設定(5段階)や、映像を視聴する累積時間、映像の動き(変化)などで差が生じる。 例えば、フルHDの最高画質に設定し、動き

    プラネックス、Wi-Fi環境のない場所でも映像を確認できるネットワークカメラ発売へ
    kotesaki
    kotesaki 2021/05/28
    AtomCam2が2980円で売っている中で強気の価格ですね。AtomCam2+モバイルルータなら半分以下の価格で同様機能が構築できるよね。
  • ジェフ・ベゾス氏、アマゾンCEOを退任へ--後任はAWSトップのジャシー氏に

    Amazonは、利益と売上高の両方で予測を大きく上回る第4四半期決算を発表し、その中で、創業者で最高経営責任者(CEO)のJeff Bezos氏がCEOを退任し、代わって現在Amazon Web Services(AWS)を統括するAndy Jassy氏が後任に就くことを明らかにした。 「Amazonは2月2日、Jeff Bezosが2021年第3四半期に会長に就任し、それと同時にAndy JassyがCEOに就任することも発表する」と同社は述べた。 Bezos氏は事前に用意した声明で、「Amazonの今の姿があるのは、イノベーションのおかげだ。われわれはともに突飛なことを成し遂げ、それを普通のものにした。われわれは、顧客レビュー、ワンクリック、パーソナライズされたおすすめ情報、『Prime』の常識外れに早い出荷、『Just Walk Out』のショッピング、『Climate Pledge

    ジェフ・ベゾス氏、アマゾンCEOを退任へ--後任はAWSトップのジャシー氏に
    kotesaki
    kotesaki 2021/02/03
    びっくり!今後は会長職らしいけど。
  • ソフトバンク、Boston Dynamicsを約960億円でヒュンダイに売却か

    あの奇妙なロボット犬を覚えているだろうか。何年もインターネットを騒がせ、現在では商品化に至った、あのロボット犬「Spot」のことだ。その開発元であるBoston Dynamicsを、韓国の自動車大手ヒュンダイがソフトバンクグループから1兆ウォン(約960億円)弱で買収すると、The Korea Economic Dailyが12月9日に報じた。 これが実現すれば、目を引くデザインと手頃な価格で知られるヒュンダイが、モビリティーの未来を見据えてロボット事業に参入することになる。このことが自動運転車の到来を早めるのか、あるいはタンデム自動車をこぐのをロボットが支援してくれるようになるのかは分からない。 Boston Dynamicsはロボット犬以外の製品、「Handle」 や「Atlas」も開発しており、この買収はヒュンダイの産業用ロボットや物流用ロボットの設計能力を高める可能性がある。 この

    ソフトバンク、Boston Dynamicsを約960億円でヒュンダイに売却か
    kotesaki
    kotesaki 2020/12/10
    もったいねー!SB本当にお金ないのね。
  • アップルの「M1」登場で浮き彫りになるインテルのプロセッサー問題

    Appleのカスタムチップ「M1」と、それを搭載する新しい「MacBook Air」「MacBook Pro」「Mac mini」は、Intelにとっては悩みの種だ。Appleが自社製パーソナルコンピューターからIntelのプロセッサーを排除する「離婚手続き」は、2年ほどかかる見込みだ。 とはいえ、Intelの命運が尽きたわけではない。 Intelには、Appleの脅威からPC市場を守る幾つかの強みがある。Apple以外のPCメーカーは、そう簡単にはIntelから離れられない。Intelはいまだに、M1よりパワフルなハイエンドチップのリーダーだ。それに、状況改善のために必要十分な資金(182億5000万ドル相当の資産)を持っている。 Linley Groupのアナリスト、Linley Gwennap氏は「短期的には、重要な顧客を1社失う以外にはIntelのPC事業にとっての脅威はそれほど大

    アップルの「M1」登場で浮き彫りになるインテルのプロセッサー問題
    kotesaki
    kotesaki 2020/12/02
    Qualcommに高速なPC向けSoC出してほしいな。Appleに出来てQualcommに出来ないことはないでしょう。“Anandtechが公開した「SPECint2006」ベンチマークによるとA14はIntelのノートPC向け3GHzの4コアチップ「Core i7 1185G7」より高速だ。”