2018年5月30日のブックマーク (8件)

  • 自動改札で「ピンポーン!チャージしてください」と言われた外国人が「チャージ!?」と言いながら取った行動がアンジャッシュのコント

    おでん @jyobansr 自動改札の「ピンポーン チャージしてください」って音声に外国人が「Charge!?」と驚いて改札強行突破した話ほんと好き 2018-05-30 01:49:53

    自動改札で「ピンポーン!チャージしてください」と言われた外国人が「チャージ!?」と言いながら取った行動がアンジャッシュのコント
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/30
    日本語発音の"chaaji"をchargeの事だと認識できるって、けっこう日本語できる人だと思うんだけど、どこの外国人だろ (ヨーロッパ系の言語だと重要なrが消えてる)
  • 初めて彼氏ができたんだけど、セッ久が、なまで入れて外出しするパターン..

    初めて彼氏ができたんだけど、セッ久が、なまで入れて外出しするパターンで怖くてしょうがない。 ゴムしてほしい。エイズも性感染症も妊娠もすごく怖い。 こんな生娘みたいなことを言ってるけど30代後半です。高齢処女だった。 だから「自分が何にも知らないだけで普通なのか」とか、考えてしまう。 彼氏にも「こいつ歳ってるくせにうるさいな」って思われるかもと思うと言えない……。あと大事にされてないのが悲しい。 実際どうなんでしょうか?

    初めて彼氏ができたんだけど、セッ久が、なまで入れて外出しするパターン..
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/30
    どうしても久が脳内で「きゅう」と発音されてしまい、脳内で小坊主のセッきゅうさんが頓知をひねっている
  • SFファンに聞きたいんだけど

    例えば30歳のおっさんがコールドスリープされて100年後に飛ばされたら、おっさんは130歳なの?30歳なの? もし130歳なら30歳ぐらいでコールドスリープして65歳になったら起こしてもらってそこから年金生活したい。

    SFファンに聞きたいんだけど
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/30
    35年後に年金制度が残ってるかどうか
  • 拳銃にピースメーカーって名付けるセンスよ

    拳銃にピースメーカーって名付けるセンスよ

    拳銃にピースメーカーって名付けるセンスよ
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/30
    中距離ミサイルへの迎撃ミサイルに「パトリオット(愛国者)」もなかなかのセンス。アメリカ本土の防衛じゃなくて、前線基地の守備に使われたというのに
  • 馬がいないウマ娘世界の歴史が気になる

    あの世界には四足歩行の馬がいないらしい(衝撃) 車が普及する以前は最速の移動手段だった馬が居ない世界。果たしてどういう歴史をたどったのだろうか? まず馬が存在しない戦場はどうだろう。歩兵による集団戦術がずっと有効だったのだろうか?あの世界にモンゴル帝国は存在したのか?あったとしてもこちらの世界とはだいぶ違う歴史をたどっていそう。 偵察や連絡はウマ娘でも可能だろうが、女性しか居ないウマ娘に奇襲は可能だろうか。 人間の移動手段は何が使われていたんだろう。荷物の運搬なんてとてもムーーーリーーーだろうし。馬は居ないけどロバは居たりして? 農業にも影響があっただろう。機械化前の農業を支えた馬という労働力が無かったら?牛で全て代用できたのだろうか。 そもそも「馬」の語源自体が騎馬民族から世界中に広がったらしいが、その騎馬民族の存在すら危ういあの世界でどこから「ウマ娘」という言葉はどこから生まれたんだろ

    馬がいないウマ娘世界の歴史が気になる
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/30
    鵯越で源義経が、武装したウマ娘軍団を崖の上から突き落とすシーンも想像すると味わい深い
  • 必然だったサッカー日本代表ハリルホジッチ監督解任、その要因となった「世界基準」に到達出来なかった選手の問題 : Totemo512メモ

    5月28 必然だったサッカー日本代表ハリルホジッチ監督解任、その要因となった「世界基準」に到達出来なかった選手の問題 取り急ぎ、今回のハリルホジッチ監督解任に関して、触れなければならない項目は個人的には以下の7つあると考えています。 ハリルホジッチ監督の挫折と解任の必然/「世界基準」に到達出来なかった日選手の問題なぜゾーンでなくマンマーク主体の守備になったか?(ハリルホジッチ監督の守備について)ハリルホジッチ監督に相手に応じた戦い方はあったのか?(ハリルホジッチ監督の攻撃について)判断の遅い香川選手、スプリント量・運動量のない田選手、ハリルホジッチ監督での選外の必然 今回の解任における香川選手、田選手などに疑われる、サッカー外での動きと、それに応じてしまった田嶋会長のサッカー界における汚点それでも、今回のロシアワールドカップで日が勝つための解決策 今回のハリルホジッチ監督解任の

    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/30
    前半は分かるけど、アディダス陰謀論は受け付けない。怪我でコンディション不明な香川を押し込むために、同じくアディダス契約でコンディション良好な中島を落とすのって変じゃない?
  • 新説「恐竜絶滅」を生き延びたのは地上の鳥だった

    小惑星の衝突後、燃えさかる森林から逃げ出す地上性の鳥の想像図。(ILLUSTRATION BY PHILLIP M. KRZEMINSKI) 今から6600万年前の白亜紀末、直径約15キロの小惑星が地球に衝突した。爆発の威力は原子爆弾100万個分に相当し、ほとんどの恐竜を含む地球上の生物の4分の3が絶滅した。しかし、一部の系統の恐竜は生き残り、小惑星衝突後の過酷な世界を生き抜き、繁栄して、今日の鳥類になった。(参考記事:「鳥類は恐竜絶滅後に爆発的進化した」) 長らく疑問とされていたのは、白亜紀の終わりの大量絶滅を生き延びられなかった鳥もいれば、生き延びられた鳥もいたのはなぜかということだった。 このほど研究者が学術誌『Current Biology』オンライン版に発表した論文によると、小惑星の衝突とその余波により世界中の森林が破壊され、先史時代の樹上性の鳥たちが大量に絶滅したからではないか

    新説「恐竜絶滅」を生き延びたのは地上の鳥だった
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/30
    ここで言う「地上性」は「樹上性」との対比であって、飛べないとは言ってないよね?カモとか、ニワトリの近縁のキジとか普通に飛ぶし。
  • いくつ覚えてる? 1990年代に業界を席巻した「実写取り込みゲーム」の数々。ドットやポリゴンにはない“生々しさ”が妖しい魅力だった

    ゲーム的な“UI”と、映画のような“実写映像”がミックスされた、従来の作品にはないゲーム体験──そう、「実写取り込み」の技術を用いたゲームである。 時は1990年代初頭から半ば、コンソールマシンに当てはめるならセガサターンやプレイステーションなど、メディアがカートリッジからCDに移行した辺りがピークだろうか。 かつてはゲーム市場でも「実写」がセールスポイントとして大いに通用する時代があり、当時のゲーマーなら「実写ゲーム」をはじめて見たときの驚きと興奮を覚えていることだろう。 とはいえ現在、「実写ゲーム」はそのウリの価値が急落し、絶滅危惧種のような存在となっている。3DCGの発達によって、実写映像を用いるまでもなく実写に迫るリアルな映像を生み出せるようになったため、だ。 しかし、そんな「実写ゲーム」に、新しい動きが確認された。2018年1月に日一ソフトウェアが発表したホラーゲーム『CLOS

    いくつ覚えてる? 1990年代に業界を席巻した「実写取り込みゲーム」の数々。ドットやポリゴンにはない“生々しさ”が妖しい魅力だった
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/30
    バトルモンスターズは対戦でよく遊んだけど、単純な無限コンボ(フランケンの投げ→落ちてきた相手をタイミング合わせて投げ→∞)など雑な出来をネタとして楽しむもので、良作とまではちょっと