2014年7月10日のブックマーク (8件)

  • ブラジル 大敗の試合後にバス放火20台 NHKニュース

    サッカーワールドカップブラジル大会の準決勝で、ブラジルがドイツ歴史的な大敗を喫した試合のあと、ブラジルの最大都市サンパウロでは、少なくとも20台のバスが放火されるなど、混乱が続きました。 ワールドカップに第1回大会から20回連続で出場しているサッカー王国のブラジルは、8日に行われた準決勝でドイツに7点を奪われて敗れ、ワールドカップのブラジル代表としては最多失点となる歴史的な大敗を喫しました。 地元メディアによりますと、試合のあと、最大の都市サンパウロでは、バス会社の車庫で何者かがバスに放火し、少なくとも20台が炎上しました。 けが人はいませんでしたが、目撃者の話では、試合の直後にバスから大量の煙が上がったということで、ブラジルの歴史的な大敗にショックを受けたファンによる犯行とみられると地元のメディアは伝えています。 また、世界的な観光地として知られるリオデジャネイロのコパカバーナ海岸では

    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2014/07/10
    渋谷のスクランブル交差点と一緒でサッカー関係なく暴力行為をしたいやつがブラジルにもいる、というだけ
  • ルビコン河で溺れる韓国:日経ビジネスオンライン

    木村幹(きむら・かん) 神戸大学大学院・国際協力研究科教授、法学博士(京都大学)。1966年大阪府生まれ、京都大学大学院法学研究科博士前期課程修了。専攻は比較政治学、朝鮮半島地域研究。政治的指導者の人物像や時代状況から韓国という国と韓国人を読み解いて見せる。受賞作は『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(ミネルヴァ書房、第13回アジア・太平洋賞特別賞受賞)と『韓国における「権威主義的」体制の成立』(同、第25回サントリー学芸賞受賞)。一般向け書籍に『朝鮮半島をどう見るか』(集英社新書)、『韓国現代史』(中公新書)がある。ホームページはこちら。最近の注目論文は「日韓関係修復が難しい当の理由」(Nippn.com 2013年12月20日)。(写真:鈴木愛子、以下同) 木村:韓国はルビコン河に飛び込みました。まだ「中国という向こう岸」にはたどり着いてはいない。しかし、こちらの岸――米国から

    ルビコン河で溺れる韓国:日経ビジネスオンライン
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2014/07/10
    少数の大企業の製品輸出ビジネスで稼いでる韓国は、巨大市場である中国への依存度が国として高いから大変だよね。経済構造的に先進国になりきれなかった
  • 「締め切りをズラすのは逆効果」 マネジメントのプロが教える、究極のタスク管理術 - ログミー[o_O]

    「締め切りをズラすのは逆効果」 マネジメントのプロが教える、究極のタスク管理術 締切はぼくらの味方だ! #1/2 ピラミッド建築に取り組んだ古代エジプト人から日々の仕事に追われる現代人まで、人間が四苦八苦してきたスケジュール管理。プロジェクトマネジメントの専門家でサイバー大学でも教鞭をとる勝眞一郎氏が、自身も十数年続けているという「脳に快感を与えるToDo管理法」を語りました。(TEDxKagoshima 2014 より) に締め切りはあるか? (以下、勝 眞一郎氏) ミャーオ!!! 私は先日、ねこを見かけた時に「このには締め切りって概念があるんだろうか」とふと思いました。で、そのネコを見かけた後に街角でネコを見るたびに、「このには締め切りはあるかな」「いやこの子はどうかな」と言う風に、締め切りのこと考えていました。あまりみなさん、ネコが締め切りを持っているかどうかなんて考えたことな

    「締め切りをズラすのは逆効果」 マネジメントのプロが教える、究極のタスク管理術 - ログミー[o_O]
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2014/07/10
    仕事渡されるたびにタスクリストに入れて、仕事終わったらタスク消して、パソコン閉じる前に空になったタスクリストを眺めて悦に入ってから帰るようにしている
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2014/07/10
    田舎って車ないとどこへも行けないし何にもできないから高齢者に向いてないよね。一番妥当な解決策は自動運転だと思うけど
  • 徴兵制で「若者の根性を叩き直す」前に、おっさん達はもっと自分の素行を見直せば?

    あまりにもバカバカしいからそろそろツッコミを入れる。 【老害】若者の根性を叩き直すために徴兵制を!【精神論】 この話、定期的に出るが、見る度に疑問点が多すぎて「なぜそんなこと言えるの?」 と感じる。 その話を掘り下げていきたい。 なぜ徴兵制が現実的ではないのか?1、自衛隊政治的な問題 1-1、自衛隊の練度を維持できるか?…実践経験はともかく、練度についてはかなり高いと言われ、出動の度に成果を上げてきた自衛隊。しかし、それは徴兵制ではなく、むしろ少数精鋭の組織だからこそ高い練度を維持できたのでは? 1-2、そんな予算があるのか?…年々防衛予算が削られているご時世で、徴兵制という新たな出費や場所・人手・武器を必要とする訓練がそもそも可能か?むしろ、そんなことをやる前に自衛隊の目的に見合ったお金の使い道があるのでは? 1-3、「自衛」隊なのに総力戦?…建前上、自衛隊は「自衛のための戦力」という

    徴兵制で「若者の根性を叩き直す」前に、おっさん達はもっと自分の素行を見直せば?
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2014/07/10
    女性差別主義者の「女は仕事ができない」とおんなじようなもので、統計データとか論理とかあんまり意味ない。彼らは自分が信じたい事象を信じてるだけ。
  • ビートたけしが離婚を決意!49歳美女にのめり込む「殿のご乱心」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    ビートたけし(67)が、離婚への意思を固めたことが、週刊文春の取材により明らかとなった。引き金となったのは、現在、交際中のA子さんの存在。週刊文春では7月4日からの3日間、たけしがA子さんのマンションに“帰宅”し、そこから出勤するという、半同棲の様子を撮影した。 A子さんは49歳。関西高級ホテルの“アドバイザー”を務めている。父親は大手広告代理店の元幹部で、国会議員の秘書を経て、地元の熊で県会議員を務めたこともある名士だ。 たけしは周囲に「カミさんに全財産渡して(A子さんと)一緒になる」と洩らしているという。 週刊文春の取材に対し、オフィス北野の森昌行代表は、2人は仕事の関係であるとして、男女の関係や離婚を否定。ただし、A子さんの自宅にたけしが宿泊した事実は認めた。たけし人は直撃取材に応じなかった。 佐村河内からシャブ&飛鳥まで、どんなシビアな話題もギャグにしてしまうお笑い界の大御所だ

    ビートたけしが離婚を決意!49歳美女にのめり込む「殿のご乱心」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2014/07/10
    カネを全部渡すなら偉いのではないか。正しい離婚の仕方だと思う
  • 徴兵制はなぜ時代錯誤なのか?

    右翼も左翼も徴兵制、徴兵制とうるさくなってきたのでまとめることにした。 ブログではこれらの問題をもっとざっくりと、ツイッターではデータやツッコミを引用しながらブログよりは徴兵制が時代錯誤な理由を中心に書きました。

    徴兵制はなぜ時代錯誤なのか?
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2014/07/10
    こう考えると近代戦を前提としつつ山間部での戦闘を前提としているスイスの徴兵制が不思議に思える。あれはどういうロジックで制度の正当性が担保されてるんだろ?
  • 「まともに働く」って? - ある精神障害者差別の論理(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2014年4月、神奈川県川崎市の小児科クリニックで、近隣の精神障害者グループホームの稼動開始に反対する署名運動が開始されたということです。 署名運動を始めたのは、クリニックの院長である女性医師です。 病院のWebサイトを見てみると、小規模ながら良心的な医療を提供しているようです。スタッフの方々も、実直で仕事がお出来になる方という感じです。写真を見ただけでは分かりませんけれども。 ことの経緯を、女性医師のブログから引用して紹介します。 なお、ブログエントリーは「Web魚拓」に保存してありますが、女性医師の公私ともの活動やクリニックの業務を妨害するつもりはまったくないので、今回はブログから文を引用するにとどめ、URLは紹介しません。 ごく一部分の引用にとどめたかったのですが、多量の引用になりました。 発端と取られた対処2014年4月のブログエントリーより。 大変な事になりました。 降って湧い

    「まともに働く」って? - ある精神障害者差別の論理(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2014/07/10
    「みんなの○○区」とか言う人の多くは、「(自分が認める正常な人たち)みんなの○○区」と言っていることが大半で、自分の規範に入らない人は排除しても問題無いと思っている