タグ

2011年8月7日のブックマーク (3件)

  • ギャツビーの構造 - jun-jun1965の日記

    こないだふと、『グレート・ギャツビー』とか『ロード・ジム』とか、悲劇的な最期を遂げた人間について、近くにいた人間が語るという小説構造が、福音書と同じであることに気づいた。漱石の『こゝろ』もそうで、あれはかねて福音書に似ていると言われている。私はギャツビーもロード・ジムも別に感心しないのだが、おそらくキリスト教徒にとっては、その語りの構造が福音書を思わせる点で、既にギャツビーやジムをキリストに見立てる準備ができるのだろう。日もまた、潜在的キリスト教徒が多いから。 - http://konokensuke.weblogs.jp/blog/2011/01/%E8%BF%BD%E6%82%BC%E5%B1%B1%E5%86%85%E4%BF%AE.html 私が小浜逸郎の人間学アカデミーで講師をした時、最後の飲み会で私にからんできたのが、この山内という人。私が宮沢賢治が嫌いだと思っていたらしい。

    ギャツビーの構造 - jun-jun1965の日記
    kotobuku
    kotobuku 2011/08/07
    こないだふと、『グレート・ギャツビー』とか『ロード・ジム』とか、悲劇的な最期を遂げた人間について、近くにいた人間が語るという小説構造が、福音書と同じであることに気づいた。
  • 歩哨的資質について - 内田樹の研究室

    毎日新聞社が高野山金剛峯寺で開いているセミナーで一席おうかがいしてきた。 「公共性の再構築」という演題だったのだが、それは3・11以前に出したものなので、もう少し踏み込んで「社会制度の作りなおし」というテーマで70分お話しする。 このところ繰り返し述べている「存在しないもの」と「存在するもの」のフロントラインにおけるふるまいということをまた申し上げる。 私たちの世界は「存在しないもの」に囲繞されている。 宇宙の起源を私たちは知らないし、宇宙の果てに何があるか(というより「何がないか」)も知らない。 時の始まりを知らず、時の終わりを知らない。 『ヨブ記』で主はヨブにこう問う。 「わたしはあなたに尋ねる。わたしに示せ。 わたしが地の基を定めたとき、あなたはどこにいたのか。 あなたに悟ることができるなら、告げてみよ。 あなたは知っているか。 だれがその大きさを定め、 だれが測りなわをその上に張っ

    kotobuku
    kotobuku 2011/08/07
    私たちは私たちの手持ちの度量衡では考量できないもの、手持ちの言語では記述できないものに囲繞されている。私たちが理解できる世界と、理解を超えた世界のあいだには目に見えない境界線がある。
  • MacBook Air をまた買ってしまった理由 : 404 Blog Not Found

    2011年08月07日20:00 カテゴリTipsiTech MacBook Air をまた買ってしまった理由 すでに先代を持っているというのに。 まだ一年も経っていないというのに。 買ってしまったのには訳がある。 買い替えを決意せざるを得ないほど高速になったから?でも速くなったのはCPUとメモリーで、ストレージはほぼそのままだし、GPUに至ってはわずかとはいえむしろ遅くなってるし。 キーボードバックライトが復活したから?確かにヴェトナム旅行の往復の飛行機の中ではそれが欲しくなった。けど便が割と空いていて、空席で横になって眠れちゃったし。 そもそも、私は量の変化だけで買い替えるタイプじゃないし。 しかし、今度の MacBook Air (Mid 2010; 4,2) は、二つの点で先代と決定的な世代差がある。 一つは、Thunderbolt。これはいわば PCI Express over

    MacBook Air をまた買ってしまった理由 : 404 Blog Not Found
    kotobuku
    kotobuku 2011/08/07
    MacBook Airの「インターネット復元機能」は、それを見るがためにわざと起動ドライブを壊したくなるほどすばらしいものだった。