2020年10月28日のブックマーク (6件)

  • 【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目78ー1 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回も私の赤マル勉強方法をご紹介します。👏 試験までのカウントダウン✨ 社会福祉士の試験まで102日 精神保健福祉士の試験まで101日 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、第1問:2019年度💮児童問139📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 2、第2問:児童問142📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 3、第3問:児童問138📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 4、第4問:児童問141📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 5、第5問:児童問

    【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目78ー1 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
    kotori325
    kotori325 2020/10/28
    毎日よくがんばっているので、報われてほしいですね!
  • ねぎ塩カルビ丼と野菜串3本盛り とりでん #GoToEat と ZAVASミルクプロテインバナナ味が超美味しい件 - 日刊Ruro

    GoToEat 9回目の飲はとりでん これまでのとりでんの記事はこちら ruro337.hatenablog.com ruro337.hatenablog.com とりでんは、今回のGoToEat キャンペーン以前は入ったことのないお店です。以前はよくとりでんの前を通り過ぎ、吉野家に通っていましたが、今回のキャンペーンが始まってからは、GoToEat のオンライン予約に対応していない吉野家には全く行かなくなりました。 ねぎ塩カルビ丼 釜飯に比べると量は少な目ですが、私にとっては釜飯は夕べるには量が多すぎるので、こちらの方が腹八分目でちょうどいいです。 少と言うわけではないですが、体を引き締めるため、夕は高タンパク低カロリーを心がけています。 お肉は前日べた牛ハラミ炙りスパイス焼きの方が美味しかったです。しかし、だからと言ってこの丼のお肉が美味しくないわけではないです。美味しか

    ねぎ塩カルビ丼と野菜串3本盛り とりでん #GoToEat と ZAVASミルクプロテインバナナ味が超美味しい件 - 日刊Ruro
    kotori325
    kotori325 2020/10/28
    美味しそうですね~~いいなぁー
  • 刺し子 七宝つなぎ模様でブックカバーを作ってみました - ico-icoブログ

    訪問ありがとうございます 最近、時間をみつけてはブックカバーを作っています 前回は、麻の葉模様の刺し子をしたブックカバーを作りましたが、今回は七宝つなぎ(しっぽうつなぎ)模様で作ってみました 七宝つなぎ 七宝つなぎは、日の伝統模様です 同じ大きさの円をつないで描いていきます 円満・調和・ご縁・子孫の反映などの願いが込められた縁起の良い柄です 前回の麻の葉模様と同様、これまたかなりの時間がかかりました ざっと6~7時間 模様が刺せた事で満足してしまいそうになります これからブックカバーに仕立てていきます 裏には、しっかりと接着芯をはります 内布には、落ち着いた色の薔薇模様を使う事にしました 完成です♪ 今回の帯は共布にしてみました 模様を刺すのは時間がかなり必要ですが ブックカバーに仕立てるのは直線縫いばかりなので簡単です なかなか良い感じに仕上がったのではないかと思います にカバーして

    刺し子 七宝つなぎ模様でブックカバーを作ってみました - ico-icoブログ
    kotori325
    kotori325 2020/10/28
    素敵ですね~~うきうきします。わたしも刺し子好きです😊
  • 分づき米生活のススメ☆ | Ode to Joy

    お米の品質がいいのはもちろんながら、 あす楽対応で、14時までの注文で即日発送してくれるのもありがたいですし、 いつも伝票に一言手書きで書き添えてくれたりする心遣いも好きなお店です。 わが家は、毎回玄米で注文して、その都度分つき米にしてべているのですが、 今回はその分づき米のメリットについて書いてみようと思います。 分づき米をべるようになったきっかけ 夫と結婚してから夫の親戚の農家をされている伯父さんが、 お米をたくさん送ってくれるようになりました。 いつも玄米で送ってくれるので、精米所で精米してべていたのですが、いちいち精米所に行くのも手間だし(近所に精米できるところがなかなかなかったですし)、 べる分だけその都度精米したほうが美味しいという話も聞いたので、家庭用精米機を購入しました。 精米機には分つき米の機能があったので、分つき米ってどういうものなのだろう?と調べてみたら、 玄

    分づき米生活のススメ☆ | Ode to Joy
    kotori325
    kotori325 2020/10/28
    わたしも5分付特別栽培米です。良いですよね~
  • アトピー については答えがないこともあっていい - とあるアトピー患者の思うこと⤴

    アトピー は調べれば調べるほど複雑ですよね。何が原因で何処が悪いのかがわかれば、対策も立てることが出来るのにと思います。 アトピー になるとほとんどの人が皮膚科からスタートすると思いますが、処方されたステロイドを塗って治ったと思ってもしばらくすれば再発。 そして再びステロイドを使って治まって再発、何度か繰り返しているといつまで続くのか不安になって、ネットでアトピー 情報を検索。 するとステロイドは対処療法で治らないとか、皮膚科では説明されなかった副作用などについて知ることになります。 そしてステロイドは危険だから脱ステしようと試みる、もちろんそうなるとステロイドのリバウンドで身動き取れないほと悪化します。 僕の時代はネットがなかったので少し違いますが、まさにこのような経験をしてきました。 どうしてこうなるのか? こうなるわけは通った皮膚科で治療を受けておらず、ステロイドを処方してもらってい

    アトピー については答えがないこともあっていい - とあるアトピー患者の思うこと⤴
    kotori325
    kotori325 2020/10/28
    質の良い体験談から学べることは大きいです。
  • ふるさと納税で選ぶならこれ バターサンド5選 - 次の時代を担う子供の教育を考えるブログ

    こんにちは。バターサンドには目がない管理人です。 バターサンドって結構値段が張るので、私はふるさと納税で頼んだりしています。 このブログでもいくつか紹介してきましたが、 今回の記事ではおすすめの5つを厳選しました。 くるみバターサンド 信州味噌とのコラボ 最初に紹介するのは、くるみのバターサンド! くるみが入っている洋菓子・和菓子でハズレはない。と言っても過言ではないほど、くるみと菓子の相性は良いです。 バターサンドにもありそうでなかったくるみ入り。 そして、こちらはさらにすごいのは信州みそとのコラボという点。 味噌??とうい感じですですが、甘く仕上げた味噌のうまさはたまりません。 これぞ和洋折衷と言える最高の出来です。 購入はこちらから 【ふるさと納税】信州味噌くるみバターサンド 【お菓子・焼菓子・クッキー】 価格: 15000 円楽天で詳細を見る 珍しい! いちじくと大吟醸のバターサン

    ふるさと納税で選ぶならこれ バターサンド5選 - 次の時代を担う子供の教育を考えるブログ
    kotori325
    kotori325 2020/10/28
    すごく美味しそうなのですが、ふるさと納税は一体どれくらいお得なのかよくわからないので躊躇してしまいます💦