2022年2月17日のブックマーク (4件)

  • シャトレーゼ おさつのマドレーヌだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは シャトレーゼ おさつだよ こちら 裏 香ばしい風味の焼き芋ペーストを使用した生地にカラメルリンゴペーストを隠し味に入れ、ふんわりと焼き上げました。感や香りを味わっていただける、ふっくら感のマドレーヌです。ふんわりしっとり感で香ばしいおさつの香りが口の中に広がります。おさつを使用したマドレーヌをご賞味ください ふくすけの 好きなタイプだね やっぱり 前のめりですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    シャトレーゼ おさつのマドレーヌだよ - ふくすけ岬村出張所
    kotori325
    kotori325 2022/02/17
  • 瀬織津姫👸(せおりつひめ)は水の女神様🌟 清香88様の絵の不思議な偶然🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    清香88様の絵は、見ているだけで元気が出る🌟優しくなれる🌿 少納言👩の記事、昨日はたまたま 清香88様の「天照大神あまてらすおおみかみ」でした☀️ そしたら、友達から電話がかかったの。 「思い切って清香88様の瀬織津姫せおりつひめの絵を買っちゃった🌟」 びっくらこいたよ!(◎_◎;) ブログを書くのが楽しいので毎日更新しているとはいえ、 清香88様の記事をあげた当日に‥Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 以前、大津市のギャラリーで、友達は、瀬織津姫 せおりつひめの絵に心奪われたのだ🌟 ご縁あってお招きできてよかったね😊💖 まさか、清香88様のブログの速攻で売約済みのお客様が友達だったなんて🌸 いつも自分のそばに大好きな絵がある幸せよ✨ 清香88様のブログ、ぜひご覧ください💠 ところで、瀬織津姫👸せおりつひめどんな女神様かご存知ですか? 水や川、龍🐉の神様とされており 人の穢れを祓い、禊

    瀬織津姫👸(せおりつひめ)は水の女神様🌟 清香88様の絵の不思議な偶然🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    kotori325
    kotori325 2022/02/17
  • 冷蔵庫の断捨離レシピ「海苔のりパスタ」 - らしくないblog

    冷蔵庫の断捨離 はサイヤGにおまかせあれ😋 海苔の佃煮と 青のりを使ったダブル海苔のパスタです。 《目次》 冷蔵庫の断捨離 海苔の栄養素 海苔のりパスタ ▶︎材料(大盛り1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 冷蔵庫の断捨離 つめすぎ冷蔵庫 サイヤG奥さん 普段は以下の理由で私の料理を歓迎しない 作りすぎる 洗い物がいい加減 辛すぎる🌶 それなのに冷蔵庫に モノが余っていたり 自分のレシピバリエーションに行き詰まると 声がかかります😅 今回は、海苔の佃煮と 青のりがいつまでも残っているそうなので バスタにしてみました。 瓶詰めモノや ジャムなど少しだけ残るものが気になったら バスタにすればなんとかなる😋 海苔の栄養素 人類に無くてはならないのはヨーダのフォース^_^ 海苔には「ヨード」いう カラダには無くてはならないミネラルが含まれている。 海苔の栄養 すごい事は知られていますが 佃煮

    冷蔵庫の断捨離レシピ「海苔のりパスタ」 - らしくないblog
    kotori325
    kotori325 2022/02/17
    超簡単で、現実的手で、良いですね!
  • 【日々の鉄分補給!】念願のオイゲンの鉄鍋購入しました。 - ずぼらでのんびり田舎暮らし 

    ああ、まずいまずい、またまたお久しぶりの投稿になってしまいました。 久しぶりなので、なんだか書くのも遅々として進まず・・・ 勢いって必要ですね。 ですがこんなブログなのですが、訪問してくださる方々いらしてうれしく感じます。 ありがとうございます。 さてさて、先日の楽天お買い物マラソンでとうとう買いました!!! ちょっと貧血気味なので、今まで鉄分補給ということ「てつまる」を愛用していました。 nonnbiriinaka.hatenablog.com リンク が、日ましに鉄鍋を使ってみたい!!と思うようになりました。 そしてそのわけは、4~5年前の鉄のフライパンがいい感じに今育っているのです。 ちょっとめんどくさい、でも、使えば使うほど味のでてくる、鉄のフライパン。 今までテフロンのフライパンでは、2~3年ごとに剥がれてくるので、買い替えてきました。ですが、どうしょう。鉄のフライパンは使えば使

    【日々の鉄分補給!】念願のオイゲンの鉄鍋購入しました。 - ずぼらでのんびり田舎暮らし 
    kotori325
    kotori325 2022/02/17
    どんな風に良いかまた教えてください(#^^#)わたしは、こちらの鉄瓶使っています。うれしく拝見しました。