kotsubukkoのブックマーク (20)

  • 困ったときのクックパッド - つぶこログ

    2016 - 09 - 27 困ったときのクックパッド 暮らし お得 困った時のクックパッド頼み#クックパッド#アボカド変色防止#豆苗栽培 今更、 クックパッド って便利!と改めて書くのもどうかと思うのですが、個人的に「まさにコレを知りたかった!」というのがあったので、2つメモ。 アボカドはレンジで cookpad.com 変色したアボカドを見るのはとても悲しい。 昔、TVでアボカドは種と一緒に保存すると変色しないと見て、試してみたことがあったのですが、翌日みごとに茶色くなっていて全然効果なしと身をもって知りました。 他にも玉葱と一緒に保管するとか、レモン汁かけるとか色んな方法があるようですが、わざわざそのためだけに用意するのも面倒。 このレンジチン法はとってもお手軽なのに、翌日もそのままの色で感動しました。 アボカドを栽培するには、他の野菜果実に比べて、かなり多くのお水が必要になるそ

    kotsubukko
    kotsubukko 2016/09/27
    id:kwaicoさん 是非お試しください(๑•̀ㅂ•́)وとっても簡単で効果抜群です!
  • 気ままな富山旅行 その2 - ツーアウト満塁空振り三振

    こんにちは。 昨日の富山旅行の続き、2日目です。 観光客に有名な「白えび亭」で朝ごはんをしようと開店前に並びました。これが正解。お店が開いてからはまだ朝10時だというのにズラッと行列。遅めの朝だか早めの昼だかの事。 www.shiroebiya.co.jp この日も大降り。外を歩くのはなるべく短時間で済ませたい。そんなわけで城址公園にある郷土博物館にいくことに。天気がよければ運河クルーズにリトライ!とも思ったけど、いかんせんざんざん降り。今回はあきらめました。 移動は市電。レトロでかわいい路面電車です。 物の富山城は焼失しているので現在あるのは昭和30年くらいに産業博かなんかの際に再建されたもの。それが今郷土博物館になっています。 富山城は作られては燃え、再建されては取り壊されたり燃えたりして城主もよく変わり一言では説明できない歴史があるのだけれど、勿論まったく知りませんでした。この日

    気ままな富山旅行 その2 - ツーアウト満塁空振り三振
    kotsubukko
    kotsubukko 2016/09/21
    白エビ丼美味しそうです!いいなー(´-`)
  • 座ったままできる!おうちで簡単に「ダイエットピラティス」してみませんか? | Conobie[コノビー]

  • シューカウンセリング - つぶこログ

    2016 - 08 - 23 シューカウンセリング 幅狭 伊勢丹のシューカウンセリング#シューカウンセリング#甲高幅狭#幅狭一を誇る婦人売り場といわれる新宿 伊勢丹 でシューカウンセリングサービスを受けてきました。 足の先だけイタリア人の悩み さて、何度か書いている私の足に合うがないという悩み。細幅といわれるメーカーやら、セミオーダーやら色々試してみるも、1日快適に履けるというのには未だ出会えずにおります。 仕事柄きっちりした格好をすることが必須なので、シンプルなグレーのパンプスが切実に欲しいけど、すぐ履けなくなるはもう勘弁して欲しい。と、いうことで、前々から気になっていた新宿 伊勢丹 のシューフィッティングサービスを予約して受けてきました。 婦人 シューカウンセリングサービス | 伊勢丹 新宿店 | 伊勢丹 店舗情報 アーチが高くて踝が低い足 足計測をしてもらうのは、

    kotsubukko
    kotsubukko 2016/08/23
    id:goriragao さん 新宿伊勢丹には、紳士靴のカウンセリングもあるようですよー!
  • やっと会えたね、山椒 - ツーアウト満塁空振り三振

    こんにちは。 5〜6月が旬だということで探していたのですがまったく出会えなかった山椒。瓶詰めすらない。巷ではスーパーで見つけたという人がたくさんいたのに、私は山椒に出会えない。悲しんでいたら夫がデパートの地下の八百屋さんにいってみたらと助言してくれて、そうかと膝を打ち、そうしてやっと出会えたのでした。思わず辻某さんのような気持ちに。 生の山椒の扱いは初めてなので、ネットで調べながら下準備。大きな軸を外しただけですが。ひと摑み分はぬかみそに入れ、残りは料理に使いたくて塩漬けに。 10分ほど茹でて、1時間ほど水に晒しました。その後、分量の30%ほどの塩をまぶして一晩冷蔵庫へ。 そうしてできたのがこちら。 小瓶に分けた分を除いては、冷凍してしまいました。瓶はバーニャカウダソースが入っていたもののリユースなんだけど、かわいい瓶なのでまあ良しとしましょう。 はてな界隈を巡回していたら、山椒の処理をし

    やっと会えたね、山椒 - ツーアウト満塁空振り三振
    kotsubukko
    kotsubukko 2016/06/15
    奇遇ですね!私も今年初めて山椒の下ごしらえしたのですが、意外に簡単で驚きました。どんなお料理に使われるのか気になりますー!('ー')
  • 幅狭甲高でも履けるパンプスとスニーカー、ワイズC DでもOK!|世界のコスメから

    パンプスの超苦手なわたし。なんでかっていうと甲高幅狭だからどんどん足がまえにつんのめっていっちゃって足が痛くなるから。 以前パンプス嫌いのわたしでも履ける足の痛くならないパンプスという記事を書いたのだけど、その後いろいろ調べた結果、どうやらわたしの足はワイズCもしくはDで甲高という日人にはあまりいない甲高幅狭の足だったようで。 そんなわけで日にはあまり合うがないッ!! と悩み、イタリア旅行に行ったときにローマの職人さんに幅狭用のを選んでもらってピッタリなのが見つかり、やっぱりわたしの足は西洋人足なんだなあと思っていたのが2015年の年末。 そんな幅狭甲高足のジプシーのわたしに救世主がやってきましたッ!!! ※ 現在、ダニエラアンドジェマでは幅狭のを作っていないようです。甲高幅狭のをお探しの方はイタリアブランド(イタリア人は甲高幅狭なんだそうです)の格安通販 YOOX.COM

    幅狭甲高でも履けるパンプスとスニーカー、ワイズC DでもOK!|世界のコスメから
    kotsubukko
    kotsubukko 2016/05/03
    貴重な情報ありがとうございます!
  • 簡単☆チキンカレー(中毒性あり) by スガシカコ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが88万品

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    簡単☆チキンカレー(中毒性あり) by スガシカコ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが88万品
  • Under160cmが新幹線で熟睡する方法を考える - マチ子の日常

    アジアに飛ばされたりもしてますが、国内出張が多いです。仕事があればどこでも向かいます。沖縄の仕事を誰かください。 移動時間の割合が高いため、移動時間の快適性を上げることが、パフォーマンスの向上に繋がると言っても過言ではありません。 今回は「新幹線での過ごし方」をご紹介します! これまじで誰向けだよ…ってくらい需要がない記事であることは人が一番わかってるのですが、身長160cm以下の毎週新幹線やら飛行機やらで移動しまくってる人たちの目にとまってくれたら望です。え…そんな人いるの…。いるなら隣に座ってビール飲も…。 〜快適な新幹線生活を考える〜 東京→大阪間はそれなりに電波が入るのでパソコンで仕事をしていればいいのですが、東京→新潟、東京→石川は、Wi-Fiも入らず仕事はおろか携帯をいじることも満足にできないです。 始発だったり、接待からの終新幹線利用だったりするので、新幹線の移動の時間を

    Under160cmが新幹線で熟睡する方法を考える - マチ子の日常
    kotsubukko
    kotsubukko 2016/04/03
    これは!まさしく同じ境遇で困ってました。リモアも愛用してるので、次やってみますー!
  • 定食屋のスタートアップ「未来食堂」が、飲食業界の定説を覆す!?|未来食堂

    未来堂の創業者である小林せかいは東工大数学科卒。かつては日IBM、クックパッドエンジニアでした。そんな彼女がお店に込めた想いと、飲業界の定説を覆す、逆転の発想の数々をご覧ください。

    定食屋のスタートアップ「未来食堂」が、飲食業界の定説を覆す!?|未来食堂
    kotsubukko
    kotsubukko 2016/02/22
    先日お邪魔しました。新しくて楽しいお店です。日本酒美味しかったー!
  • 『向田邦子の水ようかん(完全版)』

    日々のダダ漏れ日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪ グレーテルのかまど (アンコール放送) 作家・向田邦子の水ようかん (完全版) 日の夏の風物詩、水ようかん。 基の材料は、小豆、砂糖、寒天と水、のみ。 シンプルだからこそ、素材の力や、作り手の技が、 奥深い味わいを生み出します。 そんな水ようかんを、こよなく愛した女性がいます。 彼女は、水ようかんをべる時の、 BGMやしつらえ、器にもこだわりました。 脚家で、直木賞作家の、向田邦子。 彼女は、エッセーの中で、「自分は脚家というよりも、 水ようかん評論家という方がふさわしい」と、その偏愛 ぶりを記しました。あまたあるお菓子の中で、水ようか んに特別な思いを寄せた、

    『向田邦子の水ようかん(完全版)』
    kotsubukko
    kotsubukko 2016/02/22
    向田邦子さんが水羊羹好きと聞き、2月の今の時期にどうしても食べたくなってしまい福井のアンテナショップまで水羊羹を買いに行きました。グレーテルのかまど見逃してたので、完全版が読めてとても嬉しかったです!
  • 渋谷に行ったら行きたいランチスポットまとめ10選 - Find Travel

    渋谷には、とにかくたくさんのお店があります。 和洋からエスニックまで、多種多様なグルメが楽しめるのが渋谷のいいところ! 今回は渋谷のおすすめランチスポットをご紹介します! 1.おまかせ亭 宮益坂の郵便局裏という隠れ家的な立地にありながら、近隣のOLやビジネスマンにも人気のお店がこちら。メニューは定番かつ人気のとろふわオムライスの他、カレーや島豚のグリルなども! どれもおいしくてボリュームがある上、サラダ・コーヒー・デザートまでセットになっています。

  • ついてる日 - カンキセン

    今日は、なんとなくうまくいった日だったのでなんにもおもしろくないけど日記を書くことにします。ほんとうになんにもおもしろくないので注意してください。 朝、15分早く起きられたので、豚バラ肉のブロックに塩を擦り込んで塩豚をこしらえることができました。ちなみに私はいつも朝起きてから20〜30分で家を出ます。ひどいときには15分で家を出ます。どうしてもギリギリまで寝ていたいのです。 会社に行って外の掃除をしていたら、毎朝通りかかる近所の中学生が、なんか今日はよく話しかけてきてくれて、その子が友達を待っている間、ちょっとおしゃべりしたりしました。若いのにとってもしっかりしていて、私は話し下手だけどその子が話し上手なのでたのしく話ができました。今度高校受験のテストがあるそうなので、希望している学校に受かってほしいなぁと思います。 事務所で文章を作っていると、今日はなんだかスラスラと言葉が出てきて、うま

    ついてる日 - カンキセン
    kotsubukko
    kotsubukko 2016/02/11
    いつも拝見してますが、文章の感じとても好きです!(*´ー`)
  • ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス]

    kotsubukko
    kotsubukko 2016/02/05
    パナソニックのナノケアドライアー!ふるさと納税の登場待ってた!うれしいー!
  • 一人の待ち時間に◎!渋谷暇つぶしスポット3選|レッツエンジョイ東京

    友達と待ち合わせをしていたら、「ごめん、今から家を出る!」と、遅刻の連絡が・・・。ランチの前にカフェに行きたくないし、かといって気軽に座れるベンチもなさそう。そんな中途半端な空き時間、みなさんはどうやって過ごしていますか?こんな事態って、どんな人も経験はあるはず。そこで今回は、空き時間を一人でも有効活用できる渋谷のオススメのスポットをご紹介します! 友達と待ち合わせをしていたら、「ごめん、今から家を出る!」と、遅刻の連絡が・・・。ランチの前にカフェに行きたくないし、かといって気軽に座れるベンチもなさそう。そんな中途半端な空き時間、みなさんはどうやって過ごしていますか? こんな事態って、どんな人も経験はあるはず。そこで今回は、空き時間を一人でも有効活用できる渋谷のオススメのスポットをご紹介します! 渋谷駅から徒歩5分の場所に、こんなキレイな図書館があったなんて! 渋谷駅からセルリアンタワー東

    一人の待ち時間に◎!渋谷暇つぶしスポット3選|レッツエンジョイ東京
  • 鼻呼吸ができるとイビキも減る! あいうべ体操とは? [不眠・睡眠障害] All About

    「口先だけで病気を治す!」などと言う医者がいたら、患者さんはどう思うでしょうか? この言葉を実行して多くの病気の治療にあたっている、みらいクリニックの今井一彰院長が開発した口の体操が、「あいうべ体操」です。 あるとき今井先生は、関節リウマチの患者さんは口臭が強いことに気がつきました。そして、関節リウマチの症状がひどくなると口臭がさらに強くなり、逆に、症状がよくなると口臭も減ることが分かりました。 初めはその理由が、よく分かりませんでした。しかしそのうち、患者さんの9割以上が、鼻呼吸ではなく口呼吸をしていることも気がつきました。この口呼吸をやめて鼻呼吸になれば、口臭が減り、関節リウマチも良くなるのではないかと考えました。そして、口のまわりや舌の筋肉を鍛えるために、あいうべ体操が作られたのです。 実際、患者さんに体操を指導すると、劇的な変化が出ました。たった数日間、あいうべ体操をしただけで、関

    鼻呼吸ができるとイビキも減る! あいうべ体操とは? [不眠・睡眠障害] All About
    kotsubukko
    kotsubukko 2016/01/28
    最近、喉がやられて寝込むパターンを繰り返してるので、そろそろ本腰入れて対策取りたい。
  • 厄払いに行ってきました - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 新年早々、自分に落ち度がないのにツイてない事が続いてモヤモヤしていたくすりやです。 「もやっとしたら10個捨て」もしたのですが、 qusuriya.hatenablog.com さらにスッキリしたかったので生まれて始めて厄払いしてきました。 今まであまりこういうことに興味がなかったのですが、あの時厄払いしておけばよかった!と思いたくなかったので。 節分までに行くと良いとも聞いたことがありますが、明確には決まっていないようですね。 厄払いに行って来た 厄年について 厄払いは平安時代からあるようで、厄年は生まれてから何年目かという数え年で考えます。 男性の厄は25歳、41歳、61歳 女性の厄は19歳、33歳、37歳 女性の大厄は33歳で、前後の年を含めた前厄、大厄、後厄の3年間は、身を謹んだほうが良いそうです。 厄払いが出来る神社の調べ方 私はこちらのサイトで厄払いが出来る神

    厄払いに行ってきました - 疲れていたら かわいくないぞ
    kotsubukko
    kotsubukko 2016/01/26
    厄払いしようかなと検討中でしたので、凄く参考になります!
  • パンプスメソッド研究所 i/288

    ちなみに、先日、FBでシェアしたらものすごい勢いで文字化けしてやる気を失ったのですが、これどうもMacからの投稿だからじゃないかという可能性を感じています。Macを使って閲覧は普通にできるのですがiPhoneから閲覧するとサイトが文字化けして読めないので早急に改善していただきたいものです。

    パンプスメソッド研究所 i/288
    kotsubukko
    kotsubukko 2016/01/14
    これは行かなきゃ!
  • 朝ごはんと落語?! 1500円で朝食も楽しめる早朝寄席にいってみた|レッツエンジョイ東京

    早起きをして、出勤前の時間を有効に使う「朝活」。朝ヨガ、朝読書会、朝英会話など、さまざまな朝活が注目されています。そんななか、朝からひと笑いできる「朝落語」をご存知でしょうか。仕事の前、ボーっとした朝の頭を“笑い”のパワーでしゃっきりさせれば、やる気スイッチもONになりそう。そこで、朝落語を聞くことができるカフェ「VANDALISM」にて、一人、モーニングがてら行ってきました! 朝5時半頃、起床。それにしても眠いです……。朝活は、前日に早く寝るところから始まります。普段はなかなか、5時に起きることはないので、ボーッっとした頭で向かいます。 渋谷のカフェ&バー「VANDALISM(ヴァンダリズム)」では、毎朝月曜日の朝7時45分から8時30分頃まで、出勤前の時間に落語を聞くことができます。お店は渋谷駅から「SHIBUYA109」に向かって徒歩3分ほどのところにあり、席さえ空いていれば、予約は

    朝ごはんと落語?! 1500円で朝食も楽しめる早朝寄席にいってみた|レッツエンジョイ東京
    kotsubukko
    kotsubukko 2015/12/10
    面白そう!行きたいー!
  • 東京駅で超充実モーニング!早朝・休日OKの美味しい朝食11選 | 東京都 | トラベルjp 旅行ガイド

    数多くのJRや新幹線が乗り入れる東京駅は、駅ナカが充実した日一の巨大ターミナル駅。進化を続ける東京駅は単なる駅だけではなく、あらゆるを堪能出来るディープスポットなんです。楽しい旅の始まりは、美味しい朝から!ということで、東京駅で美味しい朝ごはんがべられるお店を、写真&動画でご紹介致します。今回は平日だけでなく、休日・早朝営業のお店もガイド!あなたは旅の始まりにどのお店でモーニングしますか? パッタイ専門店「マンゴツリーキッチン パッタイ」では、朝7時から10時まで、朝メニューを展開しています。 モーニングメニューは、「パッタイ」「和え麺」「タイ雑炊」の3種類。いずれも500円~600円というリーズナブルなお値段です。タイ米に近い新潟県産の長粒米「越のかおり」を使ったオリジナルの生麺は、もちもちの極上感!テーブルに置かれている調味料を入れれば、おいしさ無限大の味変も楽しめますよ。

    東京駅で超充実モーニング!早朝・休日OKの美味しい朝食11選 | 東京都 | トラベルjp 旅行ガイド
  • 英語で「催促」「苦情」をどうしよう?実際に成功した英文ビジネスメール例 - トイアンナのぐだぐだ

    ビジネス英語では、日語と異なる文化に戸惑うことも多くあります。その中でも難易度の高いのが「角を立てずに催促をする」「誠実に苦情を伝える」メールではないでしょうか? 日語でも催促メールは文面に気を使うものですが、異なる文化を持つ相手へ送るならなおさらのこと。そこで今回は実際に私が外国の方相手に成功した催促や苦情メールの実例を記載してまいります。 コツ1 タイトルで目を引く まずはメールのタイトルを変更します。以前自分が送ったメールに返信すると普通は「Re:」がつくかと思いますが、そこを変更して下記のようにします。 ・催促したいとき - Reminder : + 既に送ったメールのタイトル - Gentle Reminder: + 既に送ったメールのタイトル Gentle Reminderは「ご多用中済みませんが」というニュアンスを含む催促メールの意味です。逆にGentleを取ると、遅延し

    英語で「催促」「苦情」をどうしよう?実際に成功した英文ビジネスメール例 - トイアンナのぐだぐだ
    kotsubukko
    kotsubukko 2015/12/03
    まさに今、仕事で困っていたので、助かります!!
  • 1