タグ

2021年2月6日のブックマーク (22件)

  • レンチンし、冷やし固めるだけのスイーツ雪花酥(シュ・ファ・ス) - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    雪花酥(シュ・ファ・ス) 今年もあの日が近づいてまいりましたねー。ハイ、みなさんもうお分かりですね。そうです、バレンタインデーです! そこで今日のレシピは、ナッツゴロゴロ、ビスケットサクサクのスイーツ「雪花酥(シュ・ファ・ス)」、言ってみれば中国版マシュマロヌガーです。 一瞬、無理!…って思ったあなた。いやいや簡単なんですよ、超簡単! 砂糖を煮詰めなくても、マシュマロとバターできちゃうんです。 鍋で煮て焦がすといけないから、レンジでチンしてスキムミルクと具材を入れ固めるだけ。ドライフルーツやナッツは好みの物でいいんです。 ポイントはとにかく手早くすること。柔らかな内に作業をしなきゃいけないから、当は写真なんか撮ってる場合じゃないの。みなさんは調理に没頭してね。 バットやオーブン用シートなどは全部100均で揃いますからね。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量・およそ30個分) マシュマロ

    レンチンし、冷やし固めるだけのスイーツ雪花酥(シュ・ファ・ス) - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 睡眠中の男性は赤ちゃんの泣き声が医学的に聞こえないのか|着太郎の育児エビデンス

    エビデンスを求めて三千里、着太郎(@192study)です。 先日、いーちゃん (@iichan002) さんの以下のツイートに、男性医師のアカウントが「睡眠中男性は泣き声の音域は医学的に聞こえない」「夜泣きの声には気付かない」とリプライされたそうです。(現在はリプライのツイートは特にエクスキューズなく削除されたようで詳細は分かりません。) 育児頑張りまくっている生後1ヶ月パパの後輩に「夜中の泣き声で起きる?!」と聞くも「僕気付けないんですよね…」と。 この後輩でも気付けないのなら、もはや男性全員気付かないかとちょっと気が落ち着いた。 — いーちゃん (@iichan002) February 4, 2020 医学的根拠があるなら納得(または安心)できるとする人もいれば、自分(または夫)はちゃんと起きられたという人、エビデンスはあるのかと喉元まで出かかった人もいて、反応は様々です。 なお、

    睡眠中の男性は赤ちゃんの泣き声が医学的に聞こえないのか|着太郎の育児エビデンス
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    当直勤務の男性はコールで起きるので、赤ちゃんの声だけが特異的に覚醒を促さない訳ないだろと直感的に思うのだが、色々研究したり、それを探して紹介してくれたりするの大事。
  • フライドチキンをまるごと入れて作る"KFC炊き込みご飯”が悪魔的で美味しそう…「あの麻薬的旨味&スパイスがそのまま食べるより増強される」

    Maya Koikeda @maya_koikeda 昨日の話なんだけど、満を持して噂のKFC炊き込みご飯を作った。 KFCKFCとしてべるよりKFC感が得られる!!これは美味い! あの衣に含まれる麻薬的旨味&スパイスが炊き込みご飯にする事によってそのままべるより増強されて感じる。私、こっちのべ方の方が好きかも。リピ決定。 pic.twitter.com/JEghuafL3A 2021-02-05 07:44:04

    フライドチキンをまるごと入れて作る"KFC炊き込みご飯”が悪魔的で美味しそう…「あの麻薬的旨味&スパイスがそのまま食べるより増強される」
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    これはやってみる
  • 反出生主義者はへこたれない 森岡正博『生まれてこないほうが良かったのか?』を読む - 関内関外日記

    生まれてこないほうが良かったのか? ――生命の哲学へ! (筑摩選書) 作者:正博, 森岡 発売日: 2020/10/15 メディア: 単行(ソフトカバー) おれは反出生主義者を自認している。 おれの反出生主義は、シオランを読んで目覚めたものでもなければ、べネターを読んだせいでも、ショーペンハウアーから学んだわけでもない。 まず、おれの中から生じてきた思いがあって、その後に「反出生主義」という言葉を知ったのだ。 反出生主義、この世に生まれ出るという不運―シオラン『生誕の災厄』を読む - 関内関外日記 べつに今いるのを殺すことはないけれど、これ以上増やさなくてもいいとはわりと気で思う。 おれはこれを書いたとき「これだ」と思った。べつにだれの言葉の引用でもない。おれの内から湧き出た言葉だ。ひょっとしたらだれかの影響を受けているのかもしれないが、それを言い出したらキリがない。ここに今叩きつけて

    反出生主義者はへこたれない 森岡正博『生まれてこないほうが良かったのか?』を読む - 関内関外日記
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    難しいよー論理が追えないよ〜…。ずっと疑問なのは自我のある人間限定なのかってこと。悲惨な状況や苦痛を不幸と規定する主体は人間だけど、動物や微生物や細菌やウイルスにも適用されるんだろうか?
  • 人が死なない面白いミステリー作品教えてほしい 女性が酷い目に合ってその..

    人が死なない面白いミステリー作品教えてほしい 女性が酷い目に合ってその復讐でみたいなのは見ててつらい

    人が死なない面白いミステリー作品教えてほしい 女性が酷い目に合ってその..
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    「春にして君を離れ」殺人は出てこないよ〜。ワンアイデアのショートショート嫌いじゃなければ「黒後家蜘蛛の会」「ユニオンクラブ奇譚」
  • 成功した小市民はどこに向かえばいいのか

    多分ほとんどの人に共感してもらえない悩みを吐露したい。 40代 と中学生を筆頭に子供3人 と犬。 いろんな幸運が重なり事業で成功。役員報酬を毎年1億円に設定しても会社は安定するぐらいにはうまくいっている。 TDBもかなりいい点だ。 現在の報酬は2500万円程度。 持ち家も買い、高級車を買い、子供は小学受験・中学受験を潜り抜けいわゆる有名な学校に入学できた。 体も健康。 仕事もプライベートも十分満たされている。 外形的には幸せなんだろうが幸福感が一つもない。 不幸ではないが幸福を感じ取れない。 お金はあるが使っても幸せに結びつかない。 子供のころから最低限の用を成すなら安ければ安いほどいいという価値観で育てられた結果、贅沢ができない体になってしまった。 日常生活は業務スーパーで安い輸入肉を買い、ちょっとした日用品も少しでも安いものを探す。 家具もニトリ・イケア・ヤフオクが殆ど。 今日の昼め

    成功した小市民はどこに向かえばいいのか
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    家庭円満そうで何より。一般的には家族がつつがなく暮らせ、子供の成長に喜びを感じるような気がするけど。中学生の子が今はこんな事に興味あるんだ〜、才能あるかも?!いや親バカかwみたいな幸せ。
  • 森喜朗氏の女性差別発言に対して男性があえて言葉にすべきこと

    望月優大です。この文章は元々とある媒体からご依頼いただき書いたものだったのですが、その後経緯があってこちらに掲載することにしました。そのため書いてから公開まで少しだけ時間が空いてしまいました。 この文章の主な部分を書いたのは木曜夕方の森氏の会見のあとから金曜の朝にかけてでした。ご存知の通り、それ以降も各方面で様々な発言や動きがありました(残念なものも、心強いものも)が、質的な問題の所在は変わっていないと考えています。

    森喜朗氏の女性差別発言に対して男性があえて言葉にすべきこと
  • アニメにおける“世界観”とは? 話題作「モルカー」「プペル」から考える【藤津亮太のアニメの門V 第67回】 | アニメ!アニメ!

    アニメにおける“世界観”とは? 話題作「モルカー」「プペル」から考える【藤津亮太のアニメの門V 第67回】 | アニメ!アニメ!
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    トーン−ロジックの軸で他の作品も分析してほしいな。
  • ジャニオタが恋愛したら楽しすぎてびっくりした

    私は小学生の頃からオタクで、そこから10年間オタク街道まっしぐらだった。 中学生で体重が60kgを超え、高校生になった時点で体重が70kgを超えた。 そう、周りが恋愛というものに夢中になるとき、私は圧倒的にブスすぎた。 そこで私がハマったのはアニメロックバンドジャニーズ女子アイドルオタク全部載せ。 最初はアニメで二次創作にハマりお父さんのパソコンにかじりつき、アニメイトととらのあなに通い、同人誌を買い漁る日々…。 高校になったら今度はロックバンドにハマり全国ツアーに着いていく日々。 その中でも自分がデブだなブスだなと思う瞬間はある。例えば、当時流行ってたいわゆるビジュアル系の服は細くて何一つ入らない。当に入らない。コンサートにいる子でも可愛い子はいる。そんな子たちにファンサービスをするバンドマン。ああ世の中やっぱり顔なんだな。 でもコンサートに熱中している間は忘れられる。 そして気がつ

    ジャニオタが恋愛したら楽しすぎてびっくりした
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    なんだよー普通にコミュニケーションとれる人じゃんそりゃ見た目が良くなったら普通の女の人扱いされるよー解散!…と勝手に荒れるのは私の問題だわな。良かったね。謳歌してね。
  • 異星に母星を感じるとき

    ってありますか? どんなときですか?

    異星に母星を感じるとき
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく。トレーダー分岐点あたりかな?
  • <訪問>「非国民な女たち」を書いた 飯田未希(いいだ・みき)さん:北海道新聞 どうしん電子版

    国の強制「なんか嫌」 髪や服で自分貫く 戦時中はぜいたく禁止が掲げられ、女性のパーマや洋装が「非国民」と罵倒されたり、美容院に石が投げ込まれたりした。それでも、美容院には行列ができ、空襲や防空壕(ごう)の中でパーマをかける女性もいたという。書は新聞や雑誌など当時の記録やデータをひもとき、髪形や服装にこだわり続けた女性たちやその背景を分析した。 反戦を声高に叫ぶ女性は登場しない。みな自分の好きな髪形や服装を求めただけだ。だが、彼女たちが外見にしか興味がなかったとは捉えていない。「当時そんな格好で出歩くのはものすごく勇気がいったこと。国が強制することに『なんか嫌』と思う人たちはいた。何かの形で表現したい、それが髪形や服装だったのではないか」 研究のきっかけは、戦時中のパーマ人気を回想した美容家山野愛子さんの自伝を読んだこと。「戦時にまさか」。半信半疑で調べるうちに、1945年6月の新聞に「パ

    <訪問>「非国民な女たち」を書いた 飯田未希(いいだ・みき)さん:北海道新聞 どうしん電子版
  • 森会長の解任は総理大臣・東京都はできない。秋元康、王貞治、田中理恵、蜷川実花、丸川珠代(敬称略)等の理事の過半数の承認が必要 - 斗比主閲子の姑日記

    先日、オリパラ組織委会長の森喜朗さんの発言を取り上げました。 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」「女性はいくらでもうそをつけますから」が冗談として機能しない世の中にするために「傍観者」にはならない - 斗比主閲子の姑日記 私はその後の森さんによる謝罪会見を荻上チキさんのSessionで、その場で更問をした澤田記者の解説付きで聞きました。 【音声配信】「森喜朗会長が女性めぐる発言を撤回・陳謝。TBSラジオ・澤田記者の質問に不快感あらわに」「衆議院予算委員会で来年度予算案審議入り」「刑法犯が戦後最少を更新。一方、DV・虐待の通告件数は過去最多に」ほか▼2021年2月4日(木)デイリーニュースセッション 謝罪をしたものの、その後もこの件は鎮火の気配が見えず、東京都や総理大臣・閣僚に抗議の声が上がり続けています。 「更迭すべきだ」「許せない」 森会長の女性蔑視発言、東京都に抗議電話100

    森会長の解任は総理大臣・東京都はできない。秋元康、王貞治、田中理恵、蜷川実花、丸川珠代(敬称略)等の理事の過半数の承認が必要 - 斗比主閲子の姑日記
  • 夫の「妻が家事をしてくれません」に『お前がやれ』とわざわざ言いに来る..

    夫の「が家事をしてくれません」に『お前がやれ』とわざわざ言いに来るような奴が の「夫が家事をしてくれません」に『お前がやれ』とは言いに来てない の「夫が家事をしてくれません」に『大変だね可哀相だね』とわざわざ言いに来るような奴が 夫の「が家事をしてくれません」に『大変だね可哀相だね』とは言いに来てない 積極的にコメントを求められているわけではないのをいいことに 沈黙でダブスタを隠してるだけだろ コメントしたらダブスタになると自覚してるからこそ黙ってるに過ぎない 逆にダブスタじゃないと自覚してる者だけが両方にコメントを残せる 両方にあるコメントだけ比較するのは生存者バイアスのような歪みを生んでる ------------------------------------------------------------------------------ 以下追記 文盲が何人かいるから追

    夫の「妻が家事をしてくれません」に『お前がやれ』とわざわざ言いに来る..
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    なるほどー。じゃ両方コメントする人は偉い!ってことね!
  • コロナの可能性高いと最初から正しく診断していたのに、PCRが(偽)陰性だったばっかりに誰にも聞き入れられず、あげくに「誤診だ! 金払え!」と逆ギレされた、労多くして救いのないお医者さんの話

    井【10月31日アカウント消滅】 @concert_1750 発熱外来の嘆き事例その(5) ※患者さんのご年齢及び職業など、医学上の質には差し障りのない部分で加工を加えております。 ------------- 発熱外来に20歳女性がやってきた。12月1日に38度の発熱があり、翌日下がったが某駅前で自費PCRを申し込んで12月3日に実施。12月4日に陰性と判明。 2021-02-05 00:27:47 井【10月31日アカウント消滅】 @concert_1750 ところが12月5日に味覚及び嗅覚の障害が出現した。改善しないので、当院の発熱外来にやってきたが、この段階では全く発熱はなく、症状は味覚嗅覚障害だけであった。聞いてみると「チョコレートをべてもプラスチックの味がする」とのことであった。 2021-02-05 00:29:58 井【10月31日アカウント消滅】 @concert_17

    コロナの可能性高いと最初から正しく診断していたのに、PCRが(偽)陰性だったばっかりに誰にも聞き入れられず、あげくに「誤診だ! 金払え!」と逆ギレされた、労多くして救いのないお医者さんの話
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    なかなか陽性が出ない場合もあるのか。
  • shinshinohara on Twitter: "嫁さんがいまだに衝撃だった、というエピソード。 息子が赤ん坊のころ、嫁さんに世話を頼まれた。ミルクを飲ませ、ゲップさせ、寝転ばせておいた。すると、赤ん坊が泣き出した。"

    嫁さんがいまだに衝撃だった、というエピソード。 息子が赤ん坊のころ、嫁さんに世話を頼まれた。ミルクを飲ませ、ゲップさせ、寝転ばせておいた。すると、赤ん坊が泣き出した。

    shinshinohara on Twitter: "嫁さんがいまだに衝撃だった、というエピソード。 息子が赤ん坊のころ、嫁さんに世話を頼まれた。ミルクを飲ませ、ゲップさせ、寝転ばせておいた。すると、赤ん坊が泣き出した。"
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    私は割とほっとく派だけど、自分に余裕があれば、赤ちゃんに「泣いたら構われた」経験を提供したいし自分が赤ちゃん抱っこしたい。余裕があればね。
  • 暇を潰せそうなサイトを沢山見つけたので貼りまくる : 哲学ニュースnwk

    2021年02月05日18:00 暇を潰せそうなサイトを沢山見つけたので貼りまくる Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)15:06:55 ID:9Vg 88星座図鑑 https://www.study-style.com/index_seiza.html 全天88星座を紹介している「スタディスタイル★自然学習館」の主要コンテンツ 88星座早見表や星座の種類ごとに分けられた季節の星座早見表のダウンロードや学習アプリもある 2: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)15:07:16 ID:9Vg 星への誘い http://www.asahi-net.or.jp/~dy7s-ynym/ 1997年7月1日から存在している天体写真のサイト 惑星から星雲星団まで幅広く撮影されている 2000年7月16日の皆既月のページは必見 http://yoneyan.saku

    暇を潰せそうなサイトを沢山見つけたので貼りまくる : 哲学ニュースnwk
  • マヨネーズの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by jules フランスの伝統的なソースから世界中で愛される調味料へ 料理をしなくて冷蔵庫が空っぽでも、マヨネーズは常備しているという人は多いのではないでしょうか。 肉・魚・野菜・炭水化物、何にでも合う基の調味料の一つですが、もともとはフランス生まれ。格的なフランス料理に用いられる伝統的なソースの一つでした。 マヨネーズの起源から世界への普及までまとめていきます。 1. マヨネーズの起源とは マヨネーズの起源にはいくつか説がありますが、定説というものは存在しません。 もっとも有名なものが、七年戦争中の1756年6月28日、フランスのリシュリュー公爵が現在のスペイン・メノルカ島にある港町マヨンを陥落させた時のエピソードです。 勝利の祝宴の準備をする際、公爵のシェフはソースを作ろうとしたもののクリームが手に入らず、代用としてオリーブオイルを使いました。果たしてそれが意外に旨く

    マヨネーズの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    日本には黄身酢ってあるけど、マヨネーズが受けいれられる時にこってりした黄身酢みたいって感覚あったんだろうか。
  • 1980年発行『サイボーグ009超銀河伝説partⅡ』のレイアウトがすごいので見て「凸版印刷...」

    くれパ(キアツにやられた) @cle_pan この文庫、扉絵はあるけど挿絵は一切なくて、009達が見ているコンピュータのスクリーンを文字を並べて説明しているページもあります。こんな表現方法があるのか、と驚いた思い出 2021-02-03 19:09:40

    1980年発行『サイボーグ009超銀河伝説partⅡ』のレイアウトがすごいので見て「凸版印刷...」
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    昔この本持ってた気がする。そんな凄い技術とは知らなかった…
  • ダルのどに似てるシチュのカプ他にあるー?

    https://anond.hatelabo.jp/20210201210414 やっほー元増田。萌えてる増田が来ましたよ。 百合オタ増田もヘテロババアが来ましたよ。いやその展開こそまさに萌え所でしょ!twitter見たって萌えてる人沢山いるみたいだけど! プリキュアミリしらだけど話題なんで調べたらもろ自分好みのカプだった。二次創作少し読んじゃったわ。細かいとこ分からなかったけど。 いやーこういう敵対カプいいよね!正義女VS悪役男で疑似親子で男が女に執着しつつの殺し愛ってか。最高。 良いもん教えてもらったわ。 BLなら山ほどあるんだろうけど(男同士で敵対するのは普通だし、実は親子でしたーもありがち)、男女だと珍しいよね。 でも今更40話以上あるアニメ見るのはしんどいし、そもそもweb配信もされてなくてDVDレンタルしかないみたいだし どうせ新しい話はDVD化もしてないだろうしで今から見るの

    ダルのどに似てるシチュのカプ他にあるー?
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    いろんな好みがあるもんだなあ。どこらへんが琴線なのかイマイチつかめてないけど、「残酷な神が支配する」とか?
  • 「スケバン刑事」原作に“超準拠”したリメイク版がプリンセスで開幕

    1975年より花とゆめ(白泉社)で連載された「スケバン刑事」は、不良少女である麻宮サキが学生刑事に任命され、警察では暴くことのできない学園の悪と、ヨーヨーを武器に対決する作品。ドラマ化、映画化、OVA化もされた和田の代表作の1つだ。「原作超準拠の完全リメイク物語」と謳われている「Re:スケバン刑事」は、サキが姫ヶ窪学園に潜入する場面からスタートしている。2月号よりスタートした室長サオリ「時をかけるスケバン刑事」と合わせて楽しんでみては。

    「スケバン刑事」原作に“超準拠”したリメイク版がプリンセスで開幕
  • はいはいわかったよスターも比較すりゃいいんだろ

    [B! togetter] 「自分は平気だから」という理由で家事をせずにも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい? - Togetter この記事の人気コメントは現時点で以下のとおり。 y_as ひろゆき「うちのは掃除好きなんですよね。僕が嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってくれる」「好きじゃねーよ!」 sand_land 「自分は気にしない、気になる人がすれば良い、分業、適材適所」と言う人は往々にして、「気になる人」の提供する快適さにフリーライドしている事を自覚した方が良い。 mame_3 「炊飯器に一人分にも満たないご飯を残す」「冷蔵庫の牛乳パックにチャプチャプと音がするくらいの一口分を残す」「使い終わったトイレットペーパーの芯をトイレの中に置きっぱなし」削ってくるよね、こういう人。 dimitrygorodok いわゆるフリーライダー行為だし、家庭内の信頼関係

    はいはいわかったよスターも比較すりゃいいんだろ
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    すごーい。こういうのできる人尊敬する。
  • しゃべり過ぎるのは女性ではない 森会長発言の誤りを示す研究結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    会議が不必要に長引く原因は女性がしゃべり過ぎることにあり、その理由は競争意識の高さにある──。 これは東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が示した見解だが、これまでの研究からは、森会長がどちらの点でも間違っていることが示されている。女性はおしゃべり好きだというステレオタイプとは裏腹に、実際には男性の方が競争意識が高く、発言も多い傾向にある。 問題の発言は3日、女性理事を40%以上にするという日オリンピック委員会(JOC)の目標に関して質問を受けた際に出たもので、その場にはJOCのメンバーと記者らが同席していた。 森会長は「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。(中略)女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度、規制をしないとなかなか終わらないので困る」と発言。さらに、「女性っていうのは競争意識が強い。誰か一人が手を挙げていうと、自分も言わなきゃいけないと思うんで

    しゃべり過ぎるのは女性ではない 森会長発言の誤りを示す研究結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/06
    いろんな研究がされてるもんだなあ。同じ長さ喋ったときに、話し手の性別によって感じる長さは変化するか?って研究、誰かやってほしいな。