タグ

2021年5月28日のブックマーク (11件)

  • 電車内で耳にする「英語アナウンス」何て言ってる? 「融合してコンティニュー」とは | 乗りものニュース

    電車の車内で流れる英語放送、実際にどのような文章になっているのでしょうか。複雑な表現もあれば、日語と異なる内容になっている場合もあります。 車内放送で学ぶ英語表現 グローバル化やインバウンド需要への対応のため、鉄道でも駅や車内で英語の案内放送を行う場面が増えてきました。その英語放送、実際にどのような文章になっているのでしょうか。もちろん日語の放送内容と主旨は同じでしょうが、細部に違いが見られます。 通勤電車のイメージ(草町義和撮影)。 ●レア度1 ・「次は、○○、お出口は△側です」 The next station is Shibuya, station number JY20. The doors on the left (right) side will open. 【訳】次の駅は渋谷、駅番号JY20です。左(右)側の扉が、開きます。 ※「左側の扉」を「The doors on t

    電車内で耳にする「英語アナウンス」何て言ってる? 「融合してコンティニュー」とは | 乗りものニュース
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/28
    ぷぃちぇ〜、ひーほー○○らい〜ん、と聞こえてて何言ってるか全然わかんないや、と思ってたけど、TVで英語字幕見た途端聞き取れるようになった。(Please change here for the ○○line 〜)
  • Get truth 太陽の牙ダグラム【無料連載】-太田垣康男 監修:高橋良輔:eBigComic4

    再び動乱のデロイアへ! 地球の植民星・惑星デロイアの独立をめぐる動乱の中、ゲリラに身を投じた若き無名の戦士たちがいた。その名は「太陽の牙」――! リアルロボットアニメの最高峰『太陽の牙ダグラム』が、原作・監督の高橋良輔監修のもと、太田垣康男によるフルカラーコミックでいま甦る!¶【作者コメント】放送から40周年を迎えた記念の年にコミカライズをする栄誉を得た事を嬉しく思います。「真実は見えるか?!」と我々に問いかけたアニメの物語へ、私なりのアンサーにしたいと考え「Get truth太陽の牙ダグラム 」というタイトルを付けました。読者の皆様とクリン達の旅を見つめ直す物語となるでしょう。真実を掴むために……再び動乱の惑星デロイアへ!(太田垣康男)¶キービジュアルを拝見して――「おうっ、ダグラムが躍動している!」キービジュアルを拝見して最初に思ったのがこれでした。映像でできなかったことが表現されてい

    kou-qana
    kou-qana 2021/05/28
    ダメだ話を殆ど忘れてる…クリンがマッチョだ…まだ出てないけどデイジーは頬骨あるのか気になる
  • インターネットで書く、という危険な行為をする理由。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    若い頃のぼくの夢は、書くことを仕事にすることだった。 もっと言うなら、やりたいことと、やらなければいけないことを完全に一致させたかった。 当にやりたいことは別にあるのだけど、今は難しいから色々と我慢しているんだと言い訳をしながら生きたくなかった。 そういう、若者特有のある種の潔癖さにこだわっていた。 しかし実際に仕事をしてみると、そういった完全一致の瞬間というのはほんのわずかしかないし、それ以外のほとんどの時間は当にやりたいことでも当にやらなければいけないことでもどっちでもない、なんだかよくわからないもののために費やされてしまって、気がつくとすっかり年を取ってしまっていた。 いや、それは自分に対してあまりに不当な評価だ。 ぼくはぼくなりに、なんとか両者を合致させようともがき続けてきた。 そして今、若い頃とはまったく違う状況の中にいて、当時の理想とはかけ離れた仕事をしているけれども、年

    インターネットで書く、という危険な行為をする理由。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/28
    文章を通して何か伝えたいとか、何か達成したいとかが私は薄いな…書きたい!チラシの裏に書いた!誰か見て〜、で終わり。見てもらえたらそれでいい。甘えてるんだよねすみません。
  • 私はきっと才能や名声やお金を捨てることができない。 ないんだけどね。 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    シャリースはデビューから知っていて、圧倒的なヴォーカルが好きでした。 これ見てください。天地がひっくり返ります。 www.youtube.com ピアノはデビッド・フォスターですね。 当時は日でも人気が高かったと思います。 そして、このドキュメンタリーを見て、またまたびっくりしました。 「ジェイクとシャリース〜僕は歌姫だった〜」 アメリカ国際フィルム・ビデオ祭「ドキュメンタリー・社会問題部門」金賞受賞。トランスジェンダー男性であることを公表したフィリピンの大スター。彼の再出発を見つめる。 フィリピンの貧しい家庭からアメリカンドリームをつかんだ少女シャリース・ペンペンコ。アジア人アーティストで初めてとなるビルボード・アルバムトップ10入りから7年後、自らの性自認が“男”であること、つまりトランスジェンダー男性だと公表。「ジェイク・ザイラス」と名前を改め、シャリースとしての名声も高い声も捨て

    私はきっと才能や名声やお金を捨てることができない。 ないんだけどね。 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/28
    名声捨てたのかしら?検索するとジェイクザイラス、フィリピンでNo.1の実力派シンガーと出てくるけど…
  • 元気出た人ってそのあとなにするの?

    お笑いや歌の動画コメントとか、脱力ニュース記事のコメントとかに「最近ちょっと嫌なことあって落ち込んでたけど元気出た。ありがとう」みたいなのあるけど、元気が落ち込んでた時に瞬間的に湧いた元気って持続しなくない? 元気がやや復活してるあいだに、そのあとショッピングでも行くの? ちょっと元気出た時ってどうしたらいいの?

    元気出た人ってそのあとなにするの?
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/28
    元気ない間にグチャグチャになってた家の中を少しだけ片付ける。生ゴミはゴミ袋に入れる…
  • SFにしろ時代劇にしろ、考証などいらないだろ

    SFというと少しわかりにくいので、空想科学と書いておこうか。 そして時代劇や歴史ものなどである。 こういったものに考証って必要なんだろうかと考えてしまった。 批判について考えてる途中でのことだ。 その最中に、ふと思ったわけですよ。 現実に起こった事や存在したものなどを取り入れる。 そういう話もあるだろうとは思う。 けど、空想科学も歴史物・時代劇などはたいていは空想で出来てるのではないだろうか。 酷い言い方をするならば、でっちあげである。 そうでもなければ、江戸の将軍様が身分を偽って市中を歩き回るわけがない。 そんな時間がとれるほど将軍(あるいは殿様)が暇だとはとても思えない。 また、水戸藩主が諸国漫遊などもしてるわけがない。 その途中で悪行を働く者達を成敗してまわってるわけがない。 そもそも、身分としてそんな事をするだろうかというのもある。 他の時代劇だて、まともに歴史的な事実などを踏まえ

    SFにしろ時代劇にしろ、考証などいらないだろ
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/28
    現実の科学や歴史を全く無視してSFや時代劇をイチから作るのたいへん。少し現実を借りてきたら、現実とすり合わせないと嘘っぽくなってつまらない。嘘っぽくても面白い作品を書けるのは天才だけ。
  • 正しい言い方は「髪を切りに行く」じゃなくて「髪を切られに行く」では?という話に、ハッとした。

    おれもハッとしてみました インターネット上の記事タイトルで「ハッとした」、「ハッとさせられた」という文言はわりとよく見られる。 それは外国人から日文化への指摘だったり、子供の常識への純粋な疑問だったりする。 中身はそれぞれで、それは別にいいのだが、人目を引くために「そんなにハッとするなよな」という思いはある。 まあ、単なる好みなんだけど。 とはいえ、おれだって「ハッとする」ことがないわけじゃない。 そして、「あ、おれ、ハッとしちゃったな」と後悔する。いや、後悔はしないか。 このたびおれがハッとしたのは、穂村弘・フジモトマサル『にょにょにょっ記』(文藝春秋、2015年)という、ちょっと説明し難く、かなりすてきなを読んでいたときのことだ。 「にょ」の数間違ってたらごめんなさい。 当該箇所を引用する。p.156-p.157。 12月26日 推敲 美容院に髪を切りに行く。 と日記の一行目を書い

    正しい言い方は「髪を切りに行く」じゃなくて「髪を切られに行く」では?という話に、ハッとした。
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/28
    学問的にすでにちゃんとした分析があるようだけど、自力で類例を考えてみた…が、「ワクチンをうちに行く」くらいしか思いつかなかった…。
  • テニスラケットを破壊する彼女を見て

    90年代前半、講談社から出版されていた『Mr.マガジン』という漫画雑誌で『ピカイチ』(原作・木内一雅、作画・三山のぼる)という作品が連載されていた。ストーリーの細部は忘れてしまったが、以下のようなエピソードが有った。 = ここから粗筋 = 主人公は中間材となる工業部品を製造する工場に勤務しているが、工場の従業員たちは「自分たちの仕事は取るに足りない、価値の無い仕事」と考えて意欲を失っていた。それを見かねた主人公は、彼らを大人の見学旅行へ連れ出す。 主人公が労働者たちを連れて行った先は、彼らが製造した中間材部品が、新幹線を始めとする鉄道車両に使用されて組み立てられる工場であった。 彼らが従事する工業部品製造の仕事は、華々しさとは無縁で地味な仕事かもしれないが、もしも部品の性能に問題が有れば、事故の発生などにも繋がりかねない。 彼らの部品が使われている鉄道だけでなく、我々の社会が滞りなく機能す

    テニスラケットを破壊する彼女を見て
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/28
    壊す理由は知らんけど、壊せる理由は素朴に単純に、新しいのを買えるからでは。買うお金が無いとか世界で最後のラケットなら、メンタルリセットよりラケットを守る。欲求に従い壊して引退するかもしれんけど
  • 都立高校の男女別定員は「進学校の男女比率を是正した世界最先端の制度」「批判するべきは筑駒や女子冷遇を続ける私立高」という議論

    hatada52521 @hatada52521 都立高校の男女別定員問題について、高校入試を専門としている人間からの分析がないようなので、専門家として一言。男女別定員の廃止は賛成。ただし、男女別定員の廃止で、女子生徒がエリート教育を受ける機会がますます減って男子優位になります。その視点って皆さんありますか? 2021-05-28 01:47:01 hatada52521 @hatada52521 「都立は男女別定員のせいで、女子が不当な扱いを受けている。けしからん!」というのは逆の見方ができて、「都立は男女別定員のおかげで、男子優位になりがちなエリート校の男女比率の平等を実現。結果の平等につなげる世界標準の手法を採用し先進的。」とも言えます。 2021-05-28 01:52:35

    都立高校の男女別定員は「進学校の男女比率を是正した世界最先端の制度」「批判するべきは筑駒や女子冷遇を続ける私立高」という議論
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/28
    都立は学校ブランドほぼない。私は①学校内学力差は容認②合格ラインで学校選ぶ多数派には差別と感じない③特色で志望する少数派には差別と思う④合格ラインを揃えたら都立最上位と最下位校は男子が多くなる→容認
  • アメリカで人気の「スパイ少女」「科学少女」もの、日本での可能性は?『すでに多数ある』『その枠は魔法少女や怪盗に』説も

    まとめ 物語の「女性博士」をあれこれ探る~起源をさかのぼると、結構古い? 問題提起と、その賛否両論の議論もいろいろあるでしょう(というか色々あった)けど、ここでは「エンタメ内に登場した実例」を、画像中心に探していく方向性で。その「歴史」を探ると、けっこう古いのが個人的には驚きでした。 48506 pv 253 50 users 12 まとめ 英国のエリザベス女王は第二次大戦中、自動車整備兵として活躍~当時の写真色々&「整備士ヒロイン列伝」 たぶん詳しい人には有名な話なんでしょうね。 しかし自分が知らなかったので、資料を保存しておくのです。 同時に、「世の中には、整備で汗と油まみれの女性の姿がいい!という層は当に存在するのか?」も世に問いたい所存。 カテゴリーは「歴史」 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @MyoyoShinnyo @gryphonjapan

    アメリカで人気の「スパイ少女」「科学少女」もの、日本での可能性は?『すでに多数ある』『その枠は魔法少女や怪盗に』説も
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/28
    科学は単発で良作できそうだけど、ジャンルになるには大衆受けして玩具が売れる俗っぽさが足りなそ。エレメントハンター的なジュブナイル枠とか、獣の奏者はファンタジー/!「笑う大天使」メンデレーエフの少女!
  • https://reiwa-lab.mikuas.com/np/a31/