タグ

2021年9月14日のブックマーク (8件)

  • 町山智浩 on Twitter: "ヤマトは最終話でヤマト側が戦争の加害者に転じ、それを悔いることでいくらか免罪された感がありましたが、『さらば宇宙戦艦ヤマト』(78年)は特攻を賛美する内容だと激しい批判にさらされました。ご存じなかったですか? https://t.co/2iaUuynvkz"

    ヤマトは最終話でヤマト側が戦争の加害者に転じ、それを悔いることでいくらか免罪された感がありましたが、『さらば宇宙戦艦ヤマト』(78年)は特攻を賛美する内容だと激しい批判にさらされました。ご存じなかったですか? https://t.co/2iaUuynvkz

    町山智浩 on Twitter: "ヤマトは最終話でヤマト側が戦争の加害者に転じ、それを悔いることでいくらか免罪された感がありましたが、『さらば宇宙戦艦ヤマト』(78年)は特攻を賛美する内容だと激しい批判にさらされました。ご存じなかったですか? https://t.co/2iaUuynvkz"
    kou-qana
    kou-qana 2021/09/14
    加害者に転じってのはガミラス滅ぼして「我々は戦うべきではなかった…愛し合うべきだった」てアレ?子供心にホッとしたよ、悪モノにならなくて。戦争は賛美してはならなかったが主人公側に悪は設定できなかった
  • VTuberの年齢を考える。公表しない、取らない、独自ルールで自由に変化…タイプ別徹底考察(たまごまご) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    VTuber年齢の概念 年齢を一切公表していないVTuberはかなり多い。VTuberは「アクター・プレイヤーによる理想の存在」なので、活動を開始した日は確定であるものの、プロフィールとしての年齢を公開する必要がそもそもない。 ここが「キャラクター」と違うところ。キャラクターは物語の道筋を辿るために、大まかな年齢設定が必須になるからだ。 VTuberひとりで活動する場合、自身の世界観を自由に構築した上で、相手にそのルールを飲み込んでもらうことで活動ができる。だから途中で路線変更する余地がある。VTuber活動は人生そのものでもあるので、物語としてのゴールがないことが圧倒的に多い。長いスパンで活動する気ならむしろ、年齢のプロフィール設定は邪魔にすらなり得る。 その上で自身の年齢を決めて発表しているのなら、それは「物語を伝えたい」「自身のアバターとしての価値を持たせたい」「成長したい」など、な

    VTuberの年齢を考える。公表しない、取らない、独自ルールで自由に変化…タイプ別徹底考察(たまごまご) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    kou-qana
    kou-qana 2021/09/14
    よく知らない分野だけど面白かった。キャラの年齢が独特だと中の人の年齢も「触れないもの」なのかしら?「飛ぶ夢をしばらく見ない」的な若返りVtuberはいないのね
  • 「昆虫食」の自動販売機お目見え 新たな栄養源として注目 佐賀 | NHKニュース

    コオロギ、ゲンゴロウ、バッタ…。新たな栄養源として注目されている「昆虫」の自動販売機が佐賀県みやき町にお目見えしました。 「昆虫」の自動販売機が設置されたのは、みやき町原古賀にある熱帯魚などの販売店「AQUA SEA」の店先です。 売られているのはガの幼虫のタケムシやコオロギ、それにゲンゴロウなど12種類の昆虫です。 それぞれ素揚げされた昆虫が20匹から30匹ほど入って1瓶1000円で販売されています。 昆虫はこのところ、世界の糧不足を解決する新たな栄養源として注目を集めています。 店によりますと佐賀県内に昆虫の自動販売機が設置されたのはこれが初めてだということで、14日は関係者が試して味を確かめていました。

    「昆虫食」の自動販売機お目見え 新たな栄養源として注目 佐賀 | NHKニュース
    kou-qana
    kou-qana 2021/09/14
    素揚げなのか。ちょっと食べてみたいかも
  • 小鳥の鳴き声は言語だった 文法まで突き止めた日本人研究者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小鳥の鳴き声は言語だった 文法まで突き止めた日本人研究者:朝日新聞デジタル
  • 塾講バイトで死ぬほど味わった「絶対に勉強が伸びない子供」、勉強に対して喜びも悔しさも感じない「頑張れない層」の話

    アイエンカキドリ @D_novaeguineae 家庭教師やらやった事がある人なら分かると思うんですが、「絶対に伸びない子供」っているんですよね 「悔しい」と思えない子供、マジで教えた所でギリギリ赤点回避みたいなのが多すぎる 2021-09-12 12:45:38 アイエンカキドリ @D_novaeguineae 現状維持すら出来ておらず、どんどん下降していくだけなんですが、人の中にそれでも「這い上がろう」という意思が見えて来ない以上、このパターンの子供は見るだけ無駄なんですよね 「悔しい」と思う感覚がないタイプは、現状維持をしているつもりでどんどん楽な方に転がると思う 2021-09-12 12:49:53

    塾講バイトで死ぬほど味わった「絶対に勉強が伸びない子供」、勉強に対して喜びも悔しさも感じない「頑張れない層」の話
    kou-qana
    kou-qana 2021/09/14
    なんで「絶対に伸びない」「無駄」とか攻撃的な物言いなのかしら…憎んでるみたい。/塾のバイト、つらかったのかな…
  • 大人の塗り絵は一色でやってもいい

    『大人の塗り絵』という塗り絵のジャンルがある。細かい緻密な絵柄の塗り絵で、それを無心で塗るうちに不安や雑念がなくなりストレスが解消され、集中によって呼吸が規則的になり自律神経が整うのだそうだ。 この、行いに対するリターンの大きさはなんだ。マンガ雑誌の最後のページの広告みたいだ。これをもっと気軽にできるように、色鉛筆一だけでやってみた。 作品らしきものが出来上がったし、塗っている間はそれはそれは充足感のある時間を過ごせた。塗り絵は一色でもいい。

    大人の塗り絵は一色でやってもいい
    kou-qana
    kou-qana 2021/09/14
    どの塗りもとても好き。濃淡がないやつの途中までのが特に好き。そして全塗りつぶしの悲しみ…人生にたまにある悲しい破壊衝動のような
  • 傾城傾国って嘘くさい

    どんな美女だったとしても それにかまけて他のこと一切がおろそかになる男、 なんてそんなに居るものだろうか。 強いて言うならその美女が手に入る前なら それぐらい必死になる男というのも居るかもしれないけど 王妃として迎えた後もずーっとその美女のご機嫌取りのために 悪政や暴政をし続けて国を滅ぼす。 そこまで威力のある美貌ってあるかね。 実際は 気の弱いとこのある王様が 仕切り屋の嫁さんもらったせいで 段々とその嫁さんや派閥に締め上げられて牛耳られちゃう みたいな顛末だったのだろうと思う。 これならどこにでもある。

    傾城傾国って嘘くさい
    kou-qana
    kou-qana 2021/09/14
    私も男女の性格マッチングが大きいと思う。で、たまたま男が王で女が超美人だと傾国の美女って評価になる。ブコメにあげられてる現代の女、傾国と言われてない。相手が王じゃなかったり超美人でもないから。
  • 職業「母親」だっていいじゃないか : やまもといちろう 公式ブログ

    長女が2歳になり、片言ながらはっきりとした言葉を喋るようになりました。覚えたての単語一個だったのが、二語となり、三語となって、存在や感情、主張を頑張って伝えようとする娘を見ると、また上の男の子3人とは違った「人格」の芽生えを感じますね。 長女「ママが大好き」 ワイ「パパは?」 長女「ママが好き!!!」 強い子に育ってほしいと心から願っています。 これから苦難の時代を迎える日社会を、渡っていけるような。 で、自民党総裁選が告示前から騒がしくなり、また、埋没するまいと立憲民主党や国民民主党、維新の会など野党サイドも政策主張を明確に示すようになってきました。良いことだと思います。 ただ、男女同権だ社会参画だという建前とは裏腹に、コロナ下では国民も不安を拭えず社会環境や経済状況から見て「出生できる状態にない」と思う母親候補が多かったのか、出生率・出生数がコロナ時期に大きく減ってしまいました。非常

    職業「母親」だっていいじゃないか : やまもといちろう 公式ブログ
    kou-qana
    kou-qana 2021/09/14
    父親業も選べるようにってんならいいんじゃない?やりたいことができるのがいい。まあこれ少子化の話よね、個人の自由の話はしてない