タグ

2023年6月14日のブックマーク (8件)

  • 「許さない」を"I won't forgive you."と訳してはいけない理由

    anond:20230611072022 以前軽く紹介したけど、その後色々調べたりネイティブに尋ねたりしてわかったことがあるので補足ということで まず前提として、海外におけるアニメ・漫画の翻訳では「許さない」を"I won't forgive you."と訳すことは基的に誤訳扱いとなっている つまり、単に下手な訳とかつまらない訳ではなく明確に誤りとみなされるほどにはまずい翻訳だということ なぜかというと、両者がカバーしている意味範囲にズレがあるため、「許さない」が来持つニュアンスが全く伝わらなくなってしまうから 言い方を変えれば、日人が「許さない」と口にするような状況で英語ネイティブが"I won't forgive you."と言うことはほとんどないと言っていい 具体的にどう違うのかまず第一に、"forgive"は「許す」と比べてかなり意味の幅が狭い。 具体的には、シリアスな場面に

    「許さない」を"I won't forgive you."と訳してはいけない理由
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/14
    スカートの話はわざと混乱を狙ってるの?(わざとじゃなければ、ノイズになるような例文を選んでしまってますよ(←アドバイス罪))
  • 自炊で苦なく節約できるのは「食事の七割が名もなき料理」で平気な人?他にも「同じものを食べ続けられる人」など意見が集まる

    寂しんぐ @samithing 自炊で苦なく節約できる人って「事の七割が名もなき料理」で平気な人な気がする。名前の付いた料理を3べないと苦に感じる人は外や買い飯のが圧倒的に苦労もお金もかかんないよ。よく後者の人に毎日料理できて偉いよって言われるけどあなたが思ってくれてるようなエライ物は作ってないでと思う 2023-06-13 13:35:24 寂しんぐ @samithing わたしがよく作るのは「家にあるもの炒め」「家にあるものスープ」「家にあるもの煮」「家にあるもの和え」「家にあるもの丼」「家にあるものあんかけ」「家にあるもの混ぜご飯」とかそんなんです。 2023-06-13 14:41:50 寂しんぐ @samithing ちなみに「節約の為の自炊」の話ね。ついさっき安いから買ったほうれん草と安いから(以下略)ハムとコーンとじゃがいもとしめじをマキシマムとマヨネーズで和えて

    自炊で苦なく節約できるのは「食事の七割が名もなき料理」で平気な人?他にも「同じものを食べ続けられる人」など意見が集まる
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/14
    なんか、名もなき料理を馬鹿にしてんのかと腹立つタイトルだな。今日はわたし気持ちが塞いでるんだ。攻撃的でごめん。/落ち着いて読んだらまあ納得。/名がない≠何でもぶち込み。取り合わせや調味のスキルで美味しく
  • あ!これ胎児ですね!

    大学を卒業して社会人になってから医学部に入った。の収入を頼りに家事と子育てをしながら楽しい学生生活を過ごし、辛い内科専門を終え、歳が同じか年下の先輩からしばかれながらやっとのことさらに辛い消化器を終えた頃の話。 腹痛、倦怠感、嘔吐の症状で高校生の女の子が来た。随分大切に育てられたお嬢様みたいな雰囲気で、一緒に来た母親はとても心配していた。 触診した後、エコーで虫垂や膵臓などを見ても異常はなく、胃や十二指腸、腸などの膜に痛みがでるほどの炎症も見えなかったため(ストレスか胃腸炎か…エコーじゃこれ以上わからないな…)など心臓をバクバクさせながら診ていた。 少し下着を下げてもらい下腹部を診ていた時違和感に気がついた。 (下腹部に何かある…なんだっけ…なんだっけ…もう一回…確かここら辺…出てこない…やばい…先輩に怒られる…) その時、看護師の1人が「あ」と言い、自分の診察を見てくれていた先輩医師が

    あ!これ胎児ですね!
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/14
    つらい… (私は私が勝手につらいのであって、世間が笑っちゃいけないと決めているものではない。自分の感情を明け渡さなくていいのに…
  • 「引用スター」は、ちょっと奥ゆかしい機能? はてなスターを使いこなそう 第7回 はてなブログなんでも相談室 - 週刊はてなブログ

    はてなスター、活用してる? ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。 「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。 お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。 第7回は「はてなスター」の使い方にまつわる2つの質問をピックアップしています。 (聞き手:週刊はてなブログ編集部) はてなスターの「引用スター」って? はてなスターは削除できる? ───今回は2つのお悩みに回答いただきます。 中川:はい! よろしくお願いします。 はてなスターの「引用スター」って? ご質問: 「ブログについたはてなスターにカーソルを合わせると、コメントのような吹き出しが現れました。これってなん

    「引用スター」は、ちょっと奥ゆかしい機能? はてなスターを使いこなそう 第7回 はてなブログなんでも相談室 - 週刊はてなブログ
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/14
    引用スター、ブコメ全体に同意だしここんとこが特にいい!って部分につけたり、ブコメのここは賛成ここはそうでもないって時に賛成部分を引用したりする。それより、本文にない文字を引用するやり方教えてください!
  • 困っているのは注意しても直さないとかではなく、そもそもこれが注意すべ..

    困っているのは注意しても直さないとかではなく、そもそもこれが注意すべきことなのか、強制して直させるべきなのかという部分がわからないことだ。 「三角べ」が「主菜と副菜×Nを交互にべる」のことだとすると、そっちの方が適用できる範囲が狭いとも言えるので、「注意すべきこと」ではないから困らなくても良いと思う。 例えば、増田も酢の物の小鉢と主菜が同時に出されたら、酢の物をべ切ってから主菜をべ始めるよね(もちろん箸休め的に交互にべてもよくて、それを非難しているわけではない)。 増田が言う通り、「おかず×Nと白米を同時or交互にべない」ということなら、「白米と交互にべることを前提に濃いめの味付けにしている」とか「白米と一緒に口に入れることでバランスが取れる味付けにしている」とかの話をしてみると良いと思うけど、「交互にべる」(=白米で口を休める)か口内調味する(=寿司や丼のように、おかずと

    困っているのは注意しても直さないとかではなく、そもそもこれが注意すべ..
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/14
  • 三大三角

    ・三角べ ・三角座り あと一つは?

    三大三角
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/14
    三ↀ大ↀ三ニャー
  • ワイ発達、飯食うのが苦手

    特に小鉢とかいっぱい出て来る奴が苦手 どれをどの順番でべるのが最適解なのかを悩んでしまってお腹が痛くなる 例えば酢の物と刺身と煮物と椀物とごはんが出てきたとして、 これってどういう順番でべるべきなの? 酢の物ってどれにも合わなくない? なんなら煮物もどの後にべてもシナジーないし。 刺身→ごはん→椀物の順番はなんとなく理解できるけど、 そこに酢の物と煮物をどう組み込むかがまったくわからん。 そういうのを考えてるとお腹痛くなってくる。 はーキレそう。 みんなはどういう順番で飯ってんの? もうここしばらく家で飯う時は1品しか作ってねぇわ。

    ワイ発達、飯食うのが苦手
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/14
    シナジーがあるかどうかは人それぞれの好みが大きいよね。刺身やシチューはおかずにできない(ご飯と合わせるの好みじゃない)人とか普通にいるみたいだし。色々試して無意味なら右から順とかでいいんじゃない?
  • 嫁のご飯の食べ方が変で困っている

    同棲1年→結婚して半年ほどだが、同棲している頃からずっと嫁のご飯のべ方が変で困っている。 例えば自分の場合、「メインのおかず」「白米」「汁物」と献立があった場合、おかず→白米→汁物→おかず→白米→汁物→・・・とループしながら少しずつべていく。いわゆる三角べというやつ。 ただ嫁の場合、まずおかずを全てべきる→白米を白米だけでべきる→汁物を汁物だけ飲む、というような一皿ずつ制覇していくようなべ方をする。 あと、亜種として「ラーメンの上の具だけを先にべてあとで麺をべる」「とんかつとキャベツを並行でべず、かつだけべてからキャベツだけべる」みたいなパターンもある。 (ただし丼ものやカレーなどは「これで一品の料理」という認識らしく、これらについては普通に一緒にべる) 嫁と暮らすまでこういうべ方をする人間を見たことがなかったので認識していなかったが、どうもこういうべ方を「ばっ

    嫁のご飯の食べ方が変で困っている
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/14
    自分が美味しく食べるための工夫は続ければいいと思う。米と合うように工夫したから試しに合わせて食べてみて、と勧めるのもいい。奥さんも増田の好みに多少付き合ってもいいとも思うけど味の好みは人それぞれよね〜