タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (16)

  • 小学館の漫画誌「月刊IKKI」休刊へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    小学館は漫画誌「月刊IKKI」を9月25日発売の11月号を最後に休刊することを、20日までに決めた。 同誌は2000年に隔月刊の増刊号として出発し、03年に独立月刊化。五十嵐大介さんの「海獣の子供」、林田球さんの「ドロヘドロ」などを連載してきた。販売部数の落ち込みなどが休刊の理由という。

    kougasha
    kougasha 2014/07/20
    マジかよ。読んでて飽きない雑誌なのに残念だ。好きな漫画多いから移籍先によってはまた購読雑誌が増えるのか、つらい。
  • マグロ漁獲増に太公望が協力 青森県がモデル事業 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    青森県は太公望が釣り上げたアオリイカをマグロ漁の餌として提供してもらう代わりに、マグロの「さく」と交換するモデル事業を始める。餌の確保で長時間の重労働を強いられるマグロ漁師を支援するのが狙い。「津軽海峡マグロ」の漁獲高に結び付け、2015年度末に迫る北海道新幹線奥津軽駅(仮称)の開業に伴う誘客策の一つとして、マグロ料理を売り込んでいく。 モデル事業は、津軽海峡マグロの地元提供店を開拓中の三厩漁協(青森県外ケ浜町)で展開する。ITを活用し、漁師はマグロ釣りの餌となるアオリイカの需要量を漁協のデータベース(DB)に送信し、漁協は釣り人にその情報を伝える。 釣果があった釣り人は、提供可能な数量や引き渡し時間を漁協のDBに送信した上で生きたイカを漁協に運ぶ。釣り人には事前登録してもらい、イカ10パイ弱と漁協が冷凍貯蔵するマグロのさくとを交換する。 長時間の重労働が伴う漁師は高齢化が進み、

    マグロ漁獲増に太公望が協力 青森県がモデル事業 (河北新報) - Yahoo!ニュース
    kougasha
    kougasha 2014/05/08
    釣り人のことを「太公望」と呼ぶらしい。はじめて知った。ソース http://gogen-allguide.com/ta/taikoubou.html
  • 日テレが「Hulu」日本事業を取得 定額制動画配信に参入 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    テレビ放送網(日テレ)は10月13日、定額制動画配信サービス「Hulu」の日市場向け事業を取得すると発表した。日テレは「Hulu」ブランドや技術のライセンスを米Huluから受け、日でHulu事業を継続する。 日テレは、自社の人気番組などをHulu向けに限定配信するなどしてユーザー拡大を図る。 Huluは2011 年9月に日市場向けにサービスを開始。映画・ドラマ・アニメが月額980 円(税込)で見放題になる定額制動画配信サービスで、会員数は2013 年の1年間で倍増したという。コンテンツパートナーはNHKテレビ東京などを含む約50社になり、1万3000 以上のコンテンツを配信している。 日テレは、米Hulu が会社分割により設立した新会社を子会社化することで日向け事業を取得する。 日テレは既に「日テレオンデマンド」を展開しており、国内向けHuluの取得で定額制動画配信

    kougasha
    kougasha 2014/02/28
    日本市場は切り捨てたか。
  • 日清食品が「ぼんち揚」のメーカーをグループ会社に 3割出資へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    日清品ホールディングスは4日、「ぼんち揚」などの米菓メーカー、ぼんち(大阪市淀川区)と、業務資提携したと発表した。ぼんちの既存株主から、議決権割合30%に相当する株式を買い取り、グループ会社にする。 日清は、即席めんだけでなく、菓子事業などの強化を図っている。現在、子会社の日清シスコがビスケットなどを手がけると同時に、ポテトチップスなど「湖池屋」ブランドを展開するフレンテに20%を出資している。 今回、ぼんちとの提携で、東日のフレンテ、関西圏のぼんちの流通網の相互活用による効率化や、技術面での融合、さらに新興国でも菓子事業強化を図っていく方針だ。出資金額などは非公表。

    kougasha
    kougasha 2014/02/05
    さあ早く東日本でぼんち揚げを売るんだ!
  • 名古屋DFニッキ困った…もうすぐ2m「ヤバいです」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    J1名古屋のDFハーフナー・ニッキ(18)が22日、切実な悩みを吐露した。15日に行ったフィジカルテストで、止まったと思っていた身長が199・1センチに伸びていたことが判明。1年間で2センチも伸びており、来年には2メートルを超える可能性が出てきた。Jリーグ現役最長身、日人選手史上最長タイと記録には名前を残した一方で、新たな問題も浮上している。 【写真】新加入のGK・野村政孝は野村将希の長男!身長188センチ  「ヤバいです。あと1年で2メートルになっちゃう。もうホント、止まってほしいですよ」。新チーム始動に向けて盛り上がる若手合同自主トレを見ながら、ニッキが悲痛な声で訴えた。15日朝に測った身長は199・1センチ。昨年よりも2センチ伸びた事実にがくぜんとした。 昨年のプロ入りと同時に197センチで身長がストップした、はずだった。ただ、思い返せば兆候はあった。細かいステップなど敏しょう性

    名古屋DFニッキ困った…もうすぐ2m「ヤバいです」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 『ハピネスチャージプリキュア!』に歴代プリキュア33人が毎週登場 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    2004年2月から1作目『ふたりはプリキュア』、2005年2月から2作目『ふたりはプリキュア Max Heart』(C)ABC・東映アニメーション 人気アニメ『ドキドキ!プリキュア』(毎週日曜 前8:30)にかわり、2月2日からスタートする『ハピネスチャージプリキュア!』で、歴代プリキュア33人からの「10周年おめでとうメッセージ」映像が放送されることが17日、わかった。映像はすべて、新たに書き下ろし。33週にわたって1人ずつ、番組冒頭に登場し、それぞれ個性あふれるメッセージを届ける。 歴代プリキュア33人、作品別に掲載  2月2日放送のトップバッターは、シリーズ1作目『ふたりはプリキュア』のキュアブラック。スタートを飾るにふさわしい、キュアブラックらしいダイナミックな映像を準備中だ。2人目以降、どのプリキュアが登場するのかは、放送を観てのお楽しみとなっている。 プリキュアと一緒に写真が

    『ハピネスチャージプリキュア!』に歴代プリキュア33人が毎週登場 (オリコン) - Yahoo!ニュース
  • 藤岡弘、38年ぶりライダー変身!「平成VS昭和ライダー大戦」で (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    仮面ライダーシリーズの最新映画「平成ライダーVS昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」(3月29日公開)で、俳優の藤岡弘、(67)が、38年ぶりに仮面ライダー1号・郷猛役で出演することが16日、分かった。このほど撮影に参加した藤岡は1976年以来の変身シーンにも挑戦。「私自身の人生とオーバーラップし、昔より満足感ある変身ができた」と感激していた。 その瞬間、藤岡弘、の体に郷猛が降臨した。右手を斜め上に突き上げ、力強い声で「へーんしん!」とうなった。昭和の子供たちが憧れた変身ポーズだ。「自分の歴史がよみがえり、血が騒いだ。不思議なもので体は覚えていたんですね。演じるというより、郷はそのままの自分。何とも言えない感動がありました」。藤岡自身も言いしれぬ興奮に心を震わせた。 テレビシリーズの第1弾「仮面ライダー」(71〜73年)に主演した藤岡が郷を演じるのは76年1

    kougasha
    kougasha 2014/01/17
    見に行こう
  • 長谷川アーリア W杯イラン代表?日本代表招集も出場なしで (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    FC東京のMF長谷川アーリアジャスール(25)が14年W杯ブラジル大会に出場するイラン代表の候補に挙がっていると、イランのニュースサイト「ペルシャン・フットボール」が15日付で報じた。 同日行われた会見で同代表のケイロス監督がW杯に向けて外国でプレーする選手を新たに招集することを希望。イラン人の父と日人の母を持つ長谷川は、日本代表に招集されているが試合には出場していないため、イラン代表への招集は可能だと伝えている。

  • 大宮・広島サポーターにJリーグがチェアマン特別賞 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    kougasha
    kougasha 2013/11/27
    ああいうのはもっと増えるといい。怪我はやめてほしいけどね
  • 失点直結のミスを悔やむ内田「俺の最初の失点がマジでいらない」 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    ロングボールの処理を誤り、オランダの先制点にミスで関与してしまった内田 [写真]=Getty Images 国際親善試合が16日に行われ、日本代表とオランダ代表が対戦した。 試合は前半、ラファエル・ファン・デル・ファールトとアルイェン・ロッベンのゴールでオランダが先行したが、前半終了間際に先発起用された大迫勇也の得点で1点を返した日が、60分に田圭佑の得点で同点とし、2−2のドローで終えた。 試合後、先発出場し、79分までプレーした内田篤人は以下のようにコメントしている。 ―最初の失点につながったミスは? 「トラップしたら相手も来ていたし、外にクリアしたらたぶん敵もいたので、自分のなかでかなり迷いがあった」 ―その後はチームとして立て直してやれていたが? 「それは仲間に助けられた結果だから。DFとしては失点に絡んじゃいけないし、ああいうミスでオランダみたいに強いチームに先制

  • お粗末!!Jリーグ2ステージ制、欠陥発覚で“白紙”に… (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    Jリーグが15年から実施を決めていた2ステージ制が“白紙”に戻った。30日に都内で12クラブの代表者が参加した意見交換会が開催され、シーズンを前後期に分けた第1&第2ステージの各上位チームが進出するスーパーステージに欠陥が発覚。今後は2ステージ制に加え、現行の1ステージ制でのプレーオフ導入も検討する。12月の理事会までに新たな結論を出す方針だが、Jリーグが前代未聞の迷走を始めた。 2シーズン制移行 真のチャンピオンは何か  見切り発車のJリーグ改革案がぶざまな欠陥を露呈した。勝ち点の年間1位クラブを重視しながら、ポストシーズン大会が注目されるように2ステージ制を採用。第1&第2の各ステージ2位までがスーパーステージに進出する形式に落ち着いて詳細を詰めてきた。しかし、両ステージ2位以内のチームが重複して下位を繰り上げる場合、3位以下のチームが意図的に負けて上位クラブを重複させることで出場権を

  • リーグ戦初ゴール&初退場、リーグ初先発のレ・コン・ビンが大ハッスル (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    [9.22 J2第34節 札幌(試合中)長崎 札幌厚別] リーグ戦初先発を果たしたFWレ・コン・ビンが大ハッスルだ。 まずは前半15分、エリア内でMF前田俊介が後ろから走り込んだDF上原慎也に浮き球パス。DFに付かれながらも上原はダイレクトで折り返すと、ファーサイドから猛然と走り込んだレ・コン・ビンがダイビングヘッドで合わせて、コンサドーレ札幌に先制点が生まれた。 7日に行われた天皇杯2回戦の北海道教育大岩見沢校戦で2ゴールを記録していたレ・コン・ビンだが、リーグ戦では出場3試合目にして初ゴール。ゴール後は真っ先にゴール裏のサポーターのもとに駆け寄り、ユニフォームを脱いで喜びを爆発。来日初のイエローカードを受けるおまけも付いた。 だがハッスルプレーはこれだけでは終わらなかった。前半36分、自陣右でボールをMF古部健太に奪われると、慌てたレ・コン・ビンは後ろからユニフォームを引っ張っ

    kougasha
    kougasha 2013/09/22
    大物がきたね
  • 鄭大世の発言に国家保安法違反の疑い…韓国検察が捜査 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    水原三星に所属する北朝鮮代表FW鄭大世に国家保安法違反の疑いがかかり、韓国検察の捜査を受けていると複数の韓国メディアが報じている。 発端は韓国インターネット協会会長が「鄭大世は海外の放送で『金正日を尊敬している』などと、北朝鮮に忠誠を誓う発言を繰り返しており、我が国の国家保安法に違反している」として告発状を提出したものだといい、検察側もこれを受理し、捜査に乗り出したようだとしている。 同選手は韓国国籍を有しているが、北朝鮮代表として活躍している。

    kougasha
    kougasha 2013/06/21
    韓国籍で北朝鮮代表ってのも変な話だ。
  • スウェーデン暴動、5夜連続 移民問題浮き彫りに (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】スウェーデンの首都ストックホルム(Stockholm)郊外の移民が多く住むヒュースビー(Husby)地区で19日夜に始まった暴動は、周辺地区にも拡大し、5日目に突入した。地元の警察・消防によると、23日夜には少なくとも9台の車が放火され、2つの学校と警察署でも火事が発生した。 移民は「問題」、欧米世論調査 暴動の発端は、住民の8割を移民が占めるヒュースビー地区で前週、なたを手にした地元住民の男性(69)を警察官が射殺したことだとみられている。警察は自宅に逃げ込んだこの男性を「説得しようとした」末に射殺し、正当防衛を主張。地元活動家によるとこれを受けて、これまで警察の残虐な対応にさらされてきた若者たちを中心に怒りが爆発したという。 スウェーデン政府は難民を積極的に受け入れており、さまざまな教育プログラムも提供している。しかし、大多数の移民にとってスウェーデン語の習得や就職は

  • パンツかぶりスカートめくりか 25歳男を再逮捕 自宅に女性下着100着 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    軒下に干してあった女性の下着を盗んだとして、埼玉県警子ども女性安全対策課と羽生署は23日、窃盗の疑いで埼玉県羽生市西、会社員、小林邦郎(くにお)容疑者(25)を再逮捕した。 羽生市では昨年11月ごろから、パンツを頭にかぶり下半身を露出した男が女性のスカートをめくる事件などが10件近く続いていた。小林容疑者は一部への関与をほのめかし「性欲を満たし、見つからないよう逃げるスリルを味わいたかった」と供述しており、裏付けを進める。 再逮捕容疑は今年2月10日ごろ、同市内で屋外に干してあった女性(22)の下着1枚を盗んだとしている。これまでの家宅捜索で、小林容疑者の自宅から約100着の女性用下着を押収。「拾ったり、盗んだりした」と供述しているという。 小林容疑者は今月14日、同市の路上で職務質問された際、女性用下着を所持。事情を聴いたところ、今年3月、同市で女性用下着をかぶり、60代の女性のス

    kougasha
    kougasha 2013/05/25
    こういうニュースを見て容疑者の葛藤を妄想するのが趣味です。
  • 玩具の「ブロック」大学や企業まで注目 その効果とは? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    プラスチック製組み立て玩具の「ブロック」。幼少時、夢中になって車や家を作った記憶を持つ人は少なくないだろうが、今、このブロックが「働くうえで求められる力の育成」の観点で、幼児教育から大学・企業まで広く注目を集めている。「集団における協調性」などを評価するため、宇宙飛行士候補者の選抜試験でも採用されたというブロック、その効果とは−。(植野伸治) 【フォト】 「時代が求める人材像」調査 時代の鍵は「主体性」 ◆集団生活での適性 「やったー、速くなった」「えーどうして、遅くなっちゃったよ」 昨年12月、約180組の親子が参加して神奈川県厚木市で開催されたイベント「レゴ教材を活用した科学学習体験教室」。ブロックで作製したウインドカーに扇風機で風を送り、走行タイムを競う実験に小学1、2年生が挑んだ。 「タイヤを大きくしたらいいのかな」「帆をたくさんつけたらいいのかな」。子供たちが試行錯誤す

    kougasha
    kougasha 2013/02/17
    私も若い頃はブロック崩しに励んだものです。
  • 1