タグ

2009年11月8日のブックマーク (6件)

  • MacRubyとMacFUSEでファイルシステムを作ってみる : As Sloth As Possible

    こないだAtomPubとWebDAVの話をしてて、あーそうかAPIをWebDAVとして実装してたらファイルシステムとしてマウントできて面白かったかもなぁ、でも実装面倒なんじゃないのかなどうだろやったことないし、でもvimで記事書いて:wで投稿されてmvしたらカテゴリ変わってrmで記事削除されてとか何それ胸膨らむ、じゃなかった夢膨らむし胸踊るね、なんて考えたところでふと気付いた。あるじゃん、ファイルシステムじゃないものをクライアント側でファイルシステムにしちゃう仕組み。 そうだ、FUSEだ。Filesystem in Userspace。前々からそのうち遊んでみようとは思ってたものの特にネタも思い付かなかったので手をつけてなかったのだけど、BlogFSに丁度良さそうだし、ちょっとやってみることにした。 Rubyでいじる FUSEってファイルシステム作るくらいだからやっぱCとかC++とかで書く

    MacRubyとMacFUSEでファイルシステムを作ってみる : As Sloth As Possible
    kouji0625
    kouji0625 2009/11/08
    え、なにこれ。こんなに簡単にユーザがファイルシステムを作れるの!?
  • Xcodeに日本語を入れようとするとカーソルが飛ぶ - 葛西日記

    ここ数日は、Xcodeで勉強をしている。 最初の頃はコメントもかかずにひたすら進めていたのだけど、最近になって日語を入力しはじめると、カーソルがコードの一番下に飛ぶことに気付いた。 組み合わせはXcode3.2とATOK2009 Xcodeでコードを書く コメントとかに、ATOKを使用してキーを叩き始める カーソルがコードの最下段に飛んで、そこに文字が入力される。 しょうがないので、最下段の文字をコピペで入力したかった場所に張りつけ 「ことえり」だとそんなことは発生しないことは確認した。 困ったのでぐぐってみた。 解決策があった。 要は、Xcodeが64bitで起動するのが駄目らしいです。 /Developer/Applications/Xcode.appを右クリックしてコンテキストメニューを表示 ウィンドウ真ん中辺りの「32ビットモードで開く」のチェックボックスをチェック で、Xcod

    Xcodeに日本語を入れようとするとカーソルが飛ぶ - 葛西日記
    kouji0625
    kouji0625 2009/11/08
    参考になる。Snow Leopardに変えた後で、きっと私も困る。
  • あるあるおハマり大事典 - InnoDBなのに行ロックしないの - (ひ)メモ

    drop table if exists t; create table t ( iid int ,nid int ,bid binary(3) ,msg varchar(69) ,key (iid) ,key (bid) ) ENGINE=InnoDB; insert into t values (1,1,1,"ichi"),(2,2,2,"ni"),(3,3,3,"san") ,(4,4,4,"si"),(5,5,5,"go"),(6,6,6,"roku") ; なテーブルとデータで、2つ端末を用意して update しあいっこしてみます。 まず、これ↓は両方ともupdateが完了してスコっと返ってきます。行レベルロック++ begin; update t set msg = "t1" where iid = 1; と begin; update t set msg = "t2" wh

    あるあるおハマり大事典 - InnoDBなのに行ロックしないの - (ひ)メモ
    kouji0625
    kouji0625 2009/11/08
    この問題にアドバイスできる人もすごい。
  • Passengerで本当にあった○○な話 : \ay diary

    Passengerで当にあった○○な話 公開日時 akira Sun, 08 Nov 2009 03:36:00 GMT Passengerを使っていて実際にやってしまったダメーな思い出話。(けっこう前のことなので今の状況とは少し違うかも。) 間違ったキャッシュが返る この日記にはtDiaryからTypoに移行したという経緯がある。移行のためのあれやこれの手間はかかったものの、一通りの作業を終えるとおとなしく動作していた。 ところが、ある時、ブラウザからのアクセスにatomデータを返していることに気付いた。動作を追ってみると、どうも何かの加減で間違ったキャッシュファイルがレスポンスに使われているように見える。そこで、とりあえずの回避策として、生成されていたatomキャッシュを削除した。するときちんとhtmlデータが返されるようになり、新たにhtmlのキャッシュファイルが生成されていること

    kouji0625
    kouji0625 2009/11/08
    いつかわたしもはまるかも。
  • 関西オープンソース2009(関西Ruby会議02・関西コミュニティ大決戦)に参加してきました - 総合的な学習のお時間

    http://k-of.jp/2009/index.html 金・土の二日間、標記のイベントへ行ってきました。聴講したセッションについて記録を。 間違いがあったらごめんなさい… まだ満足に扱えないEmacsでのメモ取りは大変だ。早く慣れないと 1日目 セミナー室に机が無くて、この日はパソコン開くの自重してた上に、紙のノートも持って行ってなかったのであまり記録が残っていません…すみません ソフトウェア技術者が知っておくべきこと by 坂下さん 新人プログラマとの間の知識ギャップについて 「新人がこんなことも知らなかった」な例がいろいろと 採用の時にどのくらいを要求したか、どのくらいで妥協したか、という問題のような 現実的なところでは、そんな何でも知っている人ばかりを採用できるわけはないので、最初から同じ常識を持っていると思わない方がよいですよね。当に問題なのは、知らないことではなくて知ろう

    関西オープンソース2009(関西Ruby会議02・関西コミュニティ大決戦)に参加してきました - 総合的な学習のお時間
    kouji0625
    kouji0625 2009/11/08
    すばらしいログ。お疲れさまです。
  • Snow Leopardが遅くなる : \ay diary

    kouji0625
    kouji0625 2009/11/08
    遅くなる現象は散見されます。Leopardでもですね。原因を解明したいですね。ADCの有料会員になれば何か変わるのだろうか?