タグ

2008年1月4日のブックマーク (6件)

  • hxxk.jp - Amazon アソシエイトと確定申告に関するまとめ

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2007-12-30T23:55+09:00 タグ まとめ アソシエイト スクリーンショット 実践 Web Standards Design 所得税法 法律 確定申告 概要 Amazon アソシエイトによる収入は、振込方法が銀行振込・ Amazon ギフト券のどちらであっても、一定額を超えれば確定申告を行う必要が生じます。 リプライ リプライはまだありません。 この度、初の確定申告をすることに。 仕事納めも終わり、それでも残る大量の業務を片付けるために休日出勤をして、ようやく年の瀬を迎えているところです。 ちなみに、昨日だけでは片付くはずもないのですが、今日から 1 月 3 日まではオフィスの事情で休日出勤できないので残りは年明けということで。 年が明けたら仕事始めはもちろん、確定申告の時期となります。 私は勤め人なので、例年は毎月の給与から所得税の

  • POP | 辞書

    Yahoo News - Latest News & Headlines ・Russian foreign minister lambastes the West but barely mentions Ukraine in UN speech>> ・Ukraine targets a key Crimea city a day after striking Russia fleet HQ>> ・As the world's diplomacy roils a few feet away, a little UN oasis offers a riverside pocket of peace>> ・India's aviation authorities say can't interfere in Akasa dispute - filing>> ・Trudeau expects Ca

  • 子どもに頭を占拠される - 深く考えないで捨てるように書く、また

    中学・高校時代の友人と仲間うちのMLを作っており、そこで互いに近況の話だの、お祝いごとの話だのをしている。MLに移行する前は掲示板を使っていた。 初期の話だが、当時私は結婚したばかりでまだ子どもがなかった。30歳すぎくらいだ。そのころ掲示板に出入りしていたメンバーは、半分くらいが結婚して子どもがあり、あとの半分は独身だった。ちなみに全員女性。結婚したけど子どもがいない、という者がいないのは、全くの偶々だ。 近況報告といっても、普段の暮らしでそんなに報告するような話もなく、掲示板の進行は良く言えば極めてまったり、どっちかというとほとんど過疎であった。しかし、時に誰かが書き込むと、それに呼応するようにレスがついたり、私は今こうだよ、と別の方面から近況報告がある、といった感じ。もともと、みんなどうしてるかな、書きたい時に適当に書けばいいよ、というゆるい使い方なので、それでなんの問題もない。 ただ

    子どもに頭を占拠される - 深く考えないで捨てるように書く、また
  • http://www.asahi.com/national/update/0103/TKY200801030211.html

  • 2007年「偽」 - in between days

    これまではそれとなく許されていた(見逃されていた)ことが許されなくなり今年一気に表面化したわけで、表面化しなきゃこれからもやってたわけだから、長期的に見ればいいことだったんじゃないかと思う。 確かにそういう見方もあるけど、おれはなんか逆のように感じてて、2000年代の日人は今までだったらそれとなく許してたようなことをどんどん許さなくなってきてて、ほころびを見つければよってたかった押し寄せて叩きまくるけど、なんか質的にはあまりものごとが解決の方向に向かってないなあという印象を受けるんだよなあ。 長期的に良くなってるんならいいんだけど、どんどん短期的にギスギスしてるような気がする。 別の側面からいうと、問題がなにか起きたときに積極的にオープンしていく方が得だという流れが以前よりは強くなってきたように感じる。 短期的なギスギスをサバイブして長期的にプラスの方向に向かわせるために何か手立てがあ

    2007年「偽」 - in between days
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kousyou
    kousyou 2008/01/04
    書いた後に気付いた。これで共働きで休みがずれたら色々不便かもしれません。