タグ

2008年7月28日のブックマーク (7件)

  • カウンセリングのこと - finalventの日記

    25歳のことだからもう25年も前にもなるけど、半年くらいかな、カウンセリングに通っていたことがある。そう頻繁でもなかった。案外5回くらいだったかもしれない。グループミーティングは3回くらいかな。 カウンセリングというのはいろいろあって、その後、などを読むに、自分の体験はあまり一般化はできないかと思う。カウンセラーは今の私くらいのおばさんで、かなり知的な人でそのころ再婚していた。結婚どうですかと聞いたら、10歳くらいの子供(連れ子)ができてお母さんになるんだなとか言っていた。 彼女は理論的にはロジャーズ系だった。精神分析学については、奇妙なことにというか当たり前のことにというか、私のほうが詳しかった。それが心の問題をこじらせていた面もあるかもしれない。ロジャーズの話もした。彼女はあまり理論には関心をもっていなかった。また理論を超えるといった気負いもなかった。普通に知的なおばさんで、私の話を

  • “効率至上主義”という非効率について - シロクマの屑籠

    効率病にかかっていませんか? - 遥か彼方の彼方から リンク先のエントリをみて、尤もな事だなぁと思った。効率を重視するあまり、非効率と思われる選択肢を除外し、失敗や損失の可能性を極力回避する。十分以上の成果が得られると分かっている分野にだけ投資を振り向ける。この繰り返しに陥った挙句、いつまでも堂々巡り延々と繰り返す人というのは案外いる。この手の“効率至上主義”の成れの果てを、あなただって一度や二度みかけたことはあるに違いない。 効率至上主義に憑り付かれた人は、基的に同じところだけを往復し続ける。この手法は、自分が得意な分野、自分にとって既知のノウハウを繰り返して能率性をあげるには向いているし、現在の手持ちのノウハウの延長線上にあるようなスキルは遅かれ早かれ獲得出来るかもしれないが、現状をブレイクスルーするような新発見や新技術を身につけるには至りにくい。なぜなら、新発見や新技術を身につける

    “効率至上主義”という非効率について - シロクマの屑籠
  • 「女性らしさを生かして」ってヘンじゃないですか。:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「男女平等」で育ってきた私たちの世代は、就職活動を通して初めて「女性」を意識するという仮説をお話しさせていただきました(「私、ここで結婚できますか?」と聞く女子大生、どう思います?)。では、女性であることを意識したその結果、彼女たちが選ぶのはどんな職種なのでしょう。 志望動機、それこそまさしく人それぞれです。それは大前提として、またまた個人的な体験で見聞きした、女子学生の口からしか聞こえてこない“ちょっと不思議”な志望動機があるので、そこからご紹介しようと思います。 キャリア女性を輩出している、ある大学の就職進路相談室に取材をした時のことです。進路相談に応じる職員の方に「こちらの大学の女子学生に目立つ志望動機と、職種を教えていただけますか」と

    「女性らしさを生かして」ってヘンじゃないですか。:日経ビジネスオンライン
  • 日本人の生活保護世帯も1.7倍増だよ? - 非国民通信

    外国人の生活保護世帯急増、登録外でも37自治体が対象に(読売新聞) 生活保護を受給する外国人世帯が急増している。06年は2万9336世帯で10年前の1・7倍。 一方、生活保護法は国民が対象で、外国人の保護受給は権利ではないとされ、福祉現場で運用に差も見られる。 主要73市・特別区への読売新聞の調査(7月)では、DV(配偶者からの暴力)を逃れるためなど、やむを得ない理由で外国人登録地と異なる自治体に生活保護申請した場合、37自治体は「保護できる」、25自治体は「保護できない」と回答した。 (中略) 大阪市など37自治体は居住実態を優先し登録の有無に関係なく「保護できる」とした。25自治体は「登録地でないと保護できない」と回答。このうち19自治体は、居住実態は問わないとした。6自治体は登録と居住実態の一致を条件とした。一方、保護打ち切り処分などへの不服申し立てを認めているのは大阪府だけ。05~

  • 『鳩山法相の死生観』を真剣に読めば死刑問題がわかる その5 神は細部に宿り給う

    「ウェットとドライ」 だが、大臣が「日の生命観は自然と共生であり、日人はウエット」という持論を話し出したあたりから、分からなくなってきた。「死刑廃止論はドライでかさかさした人たちの考え。人の命を奪ったんですよ。何人奪っても死刑がない、そんなドライな世の中に私は生きたくない」 (特集ワイド:死刑執行13人 鳩山法相の死生観 - 毎日jp(毎日新聞)) さて、鳩山法相の言うウエットとドライは普通の用語では何のことだと思う? たぶん言っている人もよくわかっていないことだが、これは多神教と一神教のことだ。 大臣は、日人は木や石などすべてのものに神をみるアニミズム(汎神論者)と考えている。「すべての命を大事にする文明だ。すべてと共生するアニミズムこそ、洞爺湖サミット最大の課題である地球環境を救う唯一の道だ」 (特集ワイド:死刑執行13人 鳩山法相の死生観 - 毎日jp(毎日新聞))

  • 青春18きっぷで行くうさぎと毒ガスの島「大久野島」(前編) - メレンゲが腐るほど恋したい

    旅の手帖 2008年 07月号 [雑誌]posted with amazlet at 08.07.27 交通新聞社 Amazon.co.jp で詳細を見る先日「旅の手帖」7月号を買って眺めていたところ、「うさぎ島」の異名で知られる大久野島(おおくのじま)の特集が組まれていました。ちょうど青春18きっぷの利用期間もはじまったばかりだし…と、さっそく一泊二日の瀬戸内旅行をしてきたので紹介させてもらいますね! 大久野島は広島県の忠海町沖に浮かぶ周囲4キロの小さな島です。京都駅から山陽線を乗り継いで4時間半…ようやく三原駅にたどりつきました。ここから呉線に乗って、フェリーが出る忠海(ただのうみ)に向かいます。 とはいえ、三原も「タコのまち」として知られ素通りするには惜しい場所であります。八角形のたこめし駅弁を買ってべてみる。タコがたこつぼに心惹かれている様子を描くフタの絵もキュートで「タコー!

    青春18きっぷで行くうさぎと毒ガスの島「大久野島」(前編) - メレンゲが腐るほど恋したい
    kousyou
    kousyou 2008/07/28
    毒ガス貯蔵庫は夜行ったらめちゃめちゃ怖そう。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。