タグ

2011年6月6日のブックマーク (8件)

  • 東京に住むならどこがいいんだよ : VIPPERな俺

    kousyou
    kousyou 2011/06/06
    最近、府中最強ではないかと思い始めている。
  • 爆発しろ!/ 同人用語の基礎知識

    もう学校も会社も取引先も全部爆発しろ! 「爆発しろ!」 とは、気に入らないものや人、見ていて腹の立つものや、嫌で嫌で仕方がないもの、例えば学校や会社、仕事上司、人間関係などを 「この世から消えてしまえばいい」 と罵倒する言葉です。 相手もろともこの世が滅べとの 「地球爆発しろ!」 とか 「粉々になれ!」 なんて言い方もあります。 言葉としては マンガ における 「爆発オチ」 とか、ある種の破滅願望の極端な過剰表現で、意味として一番近いのは 「死ね」 とか 「くたばれ」「FUCK YOU」 なんて感じなんでしょうが、「爆発しろ!」 にはちょっとしたコミカルな印象もあり、ネット 界隈 では非常によく使われる ネットスラング のひとつともなっています。 運動会が嫌な子供が 「明日雨になれ」「学校が火事になれ、いや爆発しろ」 などと表現することは良くありますが、そうした幼児性のある言い回しが、ち

    kousyou
    kousyou 2011/06/06
    よく耳にするけど、具体的にどういう状態になって欲しいのか良くわからなかったので、なるほど。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    kousyou
    kousyou 2011/06/06
    なるほど>"業務用大口顧客をターゲットにした「特定規模電気事業者」(PPS)が、新規発電会社の主流"
  • asahi.com : 東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で - マイタウン東京

    東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。 PPSは「電力の自由化」を生かし、自前の発電所などから調達した電気を売る新規事業者。市行政経営課によると、PPSから競輪場に提案があり、経費節減の一環として電気の購入先を見直すことになった。入札の結果、住友商事系のサミットエナジー(社・中央区)が東電に競り勝った。 競輪場の電気料金は、東電と契約していた09年度は約6200万円。だが、10年度は約4500万円に下がり、電気代を約27%節約できたことになる。市によると、気候の変動もあって単純比較はできないが、単価が安くなった点が効果として表れているという。

  • インドメタシン・フェルビナクの違いとは - インドメタシン熱を下げたり、痛みをとるのはもちろん、はれをとる作用があるので、リウマチ性の疾... - Yahoo!知恵袋

    インドメタシン 熱を下げたり、痛みをとるのはもちろん、はれをとる作用があるので、リウマチ性の疾患や腰痛、関節痛、筋肉痛などに効果的。 内服だけでなく、外用のシップ、クリーム、ローション、坐薬などたくさんの種類がある。 効果の高い分、副作用が出現しやすいようなので注意が必要。 副作用としては、消化性潰瘍、結腸病変穿孔、胃腸出血、腎不全、白血球減少症などが有名。 インドメタシンは、アリール酢酸系非ステロイド抗炎症剤に分類される。 フェルビナク 有効成分のフェルビナクは、非ステロイド抗炎症薬(NSAID)。 炎症を引き起こすプロスタグランジン(PG)という物質の生合成を抑制する作用がある。 プロスタグランジン(PG)の合成酵素「シクロオキシゲナーゼ(COX)」を阻害することによる。 両方とも、プロスタグランジンという物質の生成を抑制する事で痛みに対処する、対処療法の薬。

    インドメタシン・フェルビナクの違いとは - インドメタシン熱を下げたり、痛みをとるのはもちろん、はれをとる作用があるので、リウマチ性の疾... - Yahoo!知恵袋
  • 徒然日記|【あの花】「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」8話舞台探訪に行ってきた

    早いもので週末秩父民も4週目です。 4週目ともなるといい加減ナビを見なくても大体のところが行けるようになっている状態ですし、他の人にここはどこ?と聞かれればあぁここですと普通に答えられるところまでは到達しているようで・・・と言うのが日一番思ったところ。 と言うのも、前日の金曜の午前中までは一人で廻る予定だったのですが 午後になって秩父現地の人とまわる約束をする(2人)→その夜になって先週知り合った関東の友人とその友達と合流する話になる(4人)→当日羊山で舞台探訪をしていた大学生二人組と案内がてら一緒に行動する話になる(6人)→関東の友人の舞台探訪コミュメンバーと合流する(7人)→先週知り合った別の友人と合流する(8人)→某所でお茶会中ウィザード級あの花舞台探訪者と合流(11人) となんか雪だるま式と言って差支えのない増え具合でした。 ここのところ秩父に行ったら誰かと知り合いになると言うあ

    kousyou
    kousyou 2011/06/06
    すげー
  • 電子書籍が紙に負ける5つのポイント | WIRED VISION

    前の記事 早送りで見る天の川銀河(動画) 電子書籍が紙に負ける5つのポイント 2011年6月 6日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア John C Abell Photo: Anthropologie store window, New York City. (John C Abell/Wired.com) 米Amazon.com社が最初の『Kindle』を発売し、電子書籍という革命を始めたのは3年半前のことだ。現在同社は、紙のの売り上げよりも電子書籍の売り上げのほうが大きいという状態にある(日語版記事)。 日が江戸時代に、銃を捨てて刀に戻ったような、珍しい「時代逆行」が生じないかぎり、電子書籍は、紙のを引き継ぐ「21世紀の書籍」になることだろう。 実は筆者は、今まで電子書籍リーダーというものを買ったことがなかった。生まれつき、単一機能の機器というもの

  • 中東TODAY: NO・1980「サウジアラビアに焦りが見えてきている」

    アラブ地域を襲っている大変革の嵐を、彼らは『津波』と呼び始め、最近では欧米が『アラブの春』と呼ぶようになっている。しかし、そのいずれも、的を射ていないのではないか。 私は今アラブで起こっている現象を『伝染病』と呼んできたが、同調者はいまだ現れていない。それは、ことの真相を、分かっていないからではないか。今アラブ世界を襲っている大変革の動きは、一定の地域だけのものではないことから、津波でないことは分かろう。もちろん、破壊力だけを表現するのであれば、その限りでもあるまいが。 それでは、この現象はアラブの春だろうか。アラブの全地域にも、長短はあるものの春があるが、それはきわめて短い期間だけに、過ぎないものだ。しかも、今は既に短い春が終わり、アラブ各地では炎熱の夏が、始まっているのだ。 しかし、いまだにアラブの大変革の動きは、止まらなさそうだ。そうであるとすれば、この現象は伝染病と捉えた方が