タグ

2011年9月6日のブックマーク (4件)

  • HONZ

    人生でもっとも長いおつきあいの書店は、紀伊國屋書店新宿店である。かれこれ35年。つきあいが長くなれば倦怠期だってありそうなものだが…more

    HONZ
  • 「自炊」代行はダメ…電子書籍で作家ら122人が質問書 - MSN産経ニュース

    蔵書を裁断、スキャンして自ら電子書籍を作る「自炊」と呼ばれる作業の代行業者約100社に対し、浅田次郎さんや浦沢直樹さんら第一線の作家、漫画家ら122人と講談社など出版7社は5日、専門業者による大規模な代行は著作権法で認められた「私的複製」を逸脱し、海賊版に流用される恐れも高まるとして、今後の事業継続などを問う質問書を送った。16日までの回答を求めている。 代行業者は電子書籍端末の普及で急増。「著作権者の許可を得た書籍のみ発注を受け付けている」とする業者が少なくないため、質問書では、差出人の作家122人が代行業者に自作利用を許諾していないことを明記した上で、今後も作品のスキャン代行を行うかどうかをただしている。さらに、受注時に私的利用目的か否かをどう確認しているか▽法人からの発注に応じているか-を尋ねている。

  • 民主党:党税調を復活 会長に藤井氏、消費増税へ布陣 - 毎日jp(毎日新聞)

    野田政権発足に伴う民主党役員と政務三役人事が決まり、経済・財政分野では、党税制調査会を復活させて財政再建派の藤井裕久元財務相を会長に起用したほか、政府税制調査会担当の五十嵐文彦副財務相を再任。東日大震災の復興財源確保に向けた10兆円超の臨時増税や、税と社会保障の一体改革に伴う消費税増税を着実に進める布陣とした。 民主党は09年の政権獲得後、政策決定を一元化するため、与党税調を廃止していた。党税調人事は、重鎮の藤井氏を起用することで、党内の増税慎重論ににらみを利かせる狙いがありそうだ。旧大蔵省出身の藤井氏は財務相を2度務め、財政規律を重視する考えを示している。 一方、五十嵐副財務相は菅政権下で政府税調の取りまとめ役や、復興増税の具体案を検討する作業チームの座長を務めた。復興増税について政府は、7日にも税調を再開し、月内に与野党合意にこぎ着けるシナリオを描いている。安住淳財務相(政府税調会長

  • “中国 カダフィ政権と兵器商談” NHKニュース

    中国 カダフィ政権と兵器商談” 9月6日 0時17分 中国国営の兵器製造企業が、崩壊しつつあったリビアのカダフィ政権に対して、日円で150億円余りに上る武器の売却を持ちかけていたとアメリカなどのメディアが報じ、中国政府は、武器の売却は否定したものの、企業がカダフィ政権側と接触していた事実を認めました。 アメリカの「ニューヨークタイムズ」など複数のメディアが伝えたところによりますと、中国国営の兵器製造企業3社が、北京を訪れた当時のカダフィ政権の治安当局者に対し、総額2億ドル(日円で153億円余り)の武器の売却を持ちかけていたことを示す文書がリビアの首都トリポリで発見されたということです。武器には、ロケット発射装置や持ち運び可能な地対空ミサイルなどが含まれ、企業側は、売却の事実が露呈するのを防ぐため、武器をアフリカのほかの国にう回して輸出することも提案していたとしています。この商談が行わ