タグ

2011年11月7日のブックマーク (10件)

  • 文学を拡張せよ:濱野智史さんによる書評 | PLANETS/宇野常寛 第二次惑星開発委員会

    宇野常寛が書で論じているのは、おおよそ次のようなことである。冷戦終結後、経済のグローバル化と情報ネットワークの浸透が進んだいま、かつてオーウェルが『1984年』で描いた「ビッグ・ブラザー」の問題――イデオロギー装置としての国民国家――は完全に退潮した。それにかわって台頭しているのは、民主主義/資主義社会の日常に巣う、無数に蠢く匿名的な悪としての「リトル・ピープル」である。宇野の見立てによれば、村上春樹は『1Q84』の中でこの問題を描こうとしたが、それは結局のところ「父」をめぐる【家族小説/ファミリーロマンス】の水準に留まり、全く別の『平成「仮面ライダー」』シリーズこそが、この「リトル・ピープル」の存在に肉薄する文学的想像力を展開していたというのである。 こうした宇野の見立ては、村上春樹と仮面ライダーというあまりにもかけ離れた二つを組み合わせているために、実に壮大奔放な試みに見える。し

  • 英誌選出「史上最高のアニメ映画50本」 : 映画ニュース - 映画.com

    英誌選出「史上最高のアニメ映画50」 2011年11月7日 17:02 1位は「トイ・ストーリー」写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] 英Total Film誌が、史上最高のアニメ映画50を発表した。 第1位に選ばれたのは、ピクサー・アニメーション・スタジオの「トイ・ストーリー」(1995/ジョン・ラセター監督)。初のフルCG長編アニメ映画として、世界中で大ヒットを記録した。同誌は、「非の打ちどころのないストーリーテリング、時代を超えたキャラクター、笑いの要素、いっぱいの愛情と優しさを兼ね備えた作品」と評している。 なお、第2位の「千と千尋の神隠し」を筆頭に、ジブリ作品ほか日アニメも大健闘しており、「AKIRA」と「となりのトトロ」がトップ10入り。以降、12位に「火垂るの墓」、25位に「PERFECT BLUE」、26位に「もののけ姫」、35位に「GHOST IN

    英誌選出「史上最高のアニメ映画50本」 : 映画ニュース - 映画.com
  • ネイバーとライブドアが語る統合の狙い--「スマホでNo.1になる」

    NHN Japan、ネイバージャパン、ライブドアの3社は11月7日、2012年1月1日に経営統合することを発表した。統合後のNHN Japanは、オンラインゲーム事業を展開する「ゲーム部」と、検索やポータルサイトなどのサービス事業を展開する「ウェブサービス部」の2部門制となる。 また、ウェブサービス部の新設にあたり、ネイバージャパンとライブドアのメディア事業を統合。今後は、スマートフォン領域を中心とした新サービスの開発・育成に集中投資するという。 なぜ3社は統合するのか。また、統合後に各社のサービスや取り組みはどのように変わるのか。ライブドア代表取締役社長の出澤剛氏と、ネイバージャパン事業戦略室室長チーフストラテジストの舛田淳氏に聞いた。 --まず、経営統合するに至った経緯を教えて下さい。 出澤氏:国内外を問わず競争が激しくなる中、昨年からスマートフォンの流れも大きくなってきています

    ネイバーとライブドアが語る統合の狙い--「スマホでNo.1になる」
  • NHN Japan、ネイバージャパン、ライブドアの3社が経営統合 - CNET Japan 

    NHN Japanと、グループ会社のネイバージャパン、ライブドアの3社は11月7日、グループ間のさらなる連携を目的に、2012年1月1日に経営統合することを発表した。これまで各社が展開してきた「Hangame」「NAVER」「livedoor」については、統合後もサービスを継続する。 経営統合により、NHN Japanはオンラインゲーム事業を展開する「ゲーム部」と、検索・ポータル、メディアなどのサービス事業を展開する「ウェブサービス部」の2部門制となる。ゲーム部の代表はNHN Japan代表取締役社長の森川亮氏が兼務し、ウェブサービス部の代表には現ライブドア代表取締役社長の出澤剛氏が就任する。 ウェブサービス部の新設にあたり、ネイバージャパンとライブドアのメディア事業を統合。今後は、スマートフォン領域を中心とした新サービスの開発・育成に集中投資する。また、ゲーム部とサービスやプ

    NHN Japan、ネイバージャパン、ライブドアの3社が経営統合 - CNET Japan 
  • 川崎に住むべき5つの理由 | URAMAYU

    [Photo by 川崎市まちづくり局] 引越しを検討している友達には、私は誰でもいつでも、どんなに川崎が便利で素晴らしいかを熱く語っています。今回、ブログでちゃんとまとめて読んでもらえばいいのではと思い、長々川崎の良さについて紹介する次第です。 一口に川崎市といっても東は新百合ヶ丘の住宅街、西は海ほたるの前の「THE・工業地帯」な浮島までひじょーに広いです。 今回全力でオススメするのは、私が住んでいる川崎の中でも「川崎駅」付近です! 「川崎」って聞くと工業地帯で、空気が悪くて川崎病(川崎全然関係ないのに)のイメージで、ガラが悪い印象があるかもしれませんが、それはとっくの昔の話。 今はすっかりキレイで住みやすい街になっているのです。 今回、川崎に住むべきポイントを5つに分けて、長々説明します! 1.交通の便が良すぎる [Image from 川崎市観光協会] 川崎駅はれっきとした神奈川

    kousyou
    kousyou 2011/11/07
    交通の便は他路線と乗り入れる南武線沿線の駅なら川崎と変わらん気がする。
  • 広江礼威先生がAKBの話をしていたらいつの間にかAK談義になっていた件

    広江礼威 @hiroerei 「AKB好きに対し」って冠付くとなんかAKB好きにもの申してるみたいで冠マジックこわい。 たまたま801ちゃんの話の中でそうだっただけで、別にジャンル問わず、ソレが好きな人のところにわざわざ嫌いって言いに行くのはそれくらいの動機しか無いだろう、というだけの話なんだけど。 2011-11-07 01:53:22

    広江礼威先生がAKBの話をしていたらいつの間にかAK談義になっていた件
    kousyou
    kousyou 2011/11/07
    途中の虚淵さんが面白すぎる。/ブラックラグーン続きを書いているのか。ちょっと期待して待っておこう。
  • 金魚すくいの網の強度はティッシュくらい

    この間、奈良県大和郡山市の道ばたで金魚すくいをしたのだけれど(その時の記事)、その時の網(ポイ)が沢山残ってしまった(90枚くらい)。 何かに使えないかなぁと思っていた所、「強さ」という表示がされていた事に気がついた。 強さ…?もしかして金魚すくいの網って色んな強度の網があるのか。 この間、金魚すくえて、知らない間に上手くなってる!って思ったのは網のせいだったのか。一体どのくらい強さが違うのか、ちょっと試してみよう。

  • ギリシャ連立政権樹立で合意、パパンドレウ首相は辞任へ

  • 解体新書より87年前に翻訳 福岡藩医の解剖図公開 能古博物館 - MSN産経ニュース

    ■「医学の先進性感じて」 日最初の西洋解剖書の翻訳とされる「解体新書」(1774年刊)の87年前に当時の福岡藩の藩医が訳した解剖図の複製品が、福岡市の博物館の企画展で公開されている。西洋文化への警戒が強かった江戸時代から「門外不出」の資料として医師一族にひそかに受け継がれていた。関係者は「あまり広く知られていない福岡の医学の先進性を多くの人に感じてほしい」と期待している。 解剖図を訳したのは、初代藩主・黒田長政の時代から代々藩医を務めた原家の6代目三信(さんしん)(生年不詳、1711年没)。 原家に伝わる記録などによると、6代目三信は17世紀末、藩主の指示で長崎・出島へ赴き、オランダ商館の医師から外科術を学んだ。1685年に外科医の免状を受け、87年にはドイツ人医師・レメリンの解剖書を筆写し、日語訳を付けた人体解剖図を完成させた。 当時は、西洋書籍の写を持つだけでキリスト教信者と疑

  • 「放送1時間後には英語字幕付きでアップロード」現地のニーズに応える日本アニメの未来形は?

    今年9月に発行された、(財)デジタルコンテンツ協会の『デジタルコンテンツ白書2011』によれば、2010年の国内のコンテンツ産業の市場規模は12兆641億円とされており、前年比0.8%減だ。震災の余波を受け、今年の市場規模はさらに縮小していると予想される。いずれにせよ、国内のコンテンツ市場は07年の13兆2,450億円をピークに減少が続いている。こうした中、海外に新たな市場を求めるのは必然ともいえるだろう。 今回は、10月27日・28日の2日間にわたって東京・秋葉原UDXで開催された「東京国際アニメ祭2001秋」(主催:経済産業省/一般社団法人日動画協会、後援:東京都)の「アニメ ビジネスマッチング&カンファレンス」を軸に、海外市場の展望について記していく。イベントの活況については、後藤勝氏が詳しくリポートしている(参照記事)ので、こちらも参照していただきたい。 27日に開催された「アニ

    「放送1時間後には英語字幕付きでアップロード」現地のニーズに応える日本アニメの未来形は?