タグ

2011年11月24日のブックマーク (11件)

  • サウジ デモを鎮圧か4人死亡 NHKニュース

    サウジ デモを鎮圧か4人死亡 11月24日 16時39分 サウジアラビア政府は、油田地帯のある東部で、治安部隊と暴徒との間で銃撃戦が相次いで、合わせて4人が死亡したと発表し、治安部隊が少数派のイスラム教シーア派の抗議デモを武力で鎮圧したという見方も出ています。 サウジアラビア最大の油田地帯がある東部には、少数派のシーア派が多く暮らしており、長年、信仰や職業選択の自由が奪われているとして不満を抱いていました。ここ最近、シーア派の人たちは、周辺国の民主化運動に触発されてスンニ派の王族支配に対する抗議運動を散発的に続けており、治安当局が厳重な態勢で抑え込みを図っています。こうしたなか、24日、サウジアラビアの内務省は、東部のシーア派の都市カティーフで、21日と23日に治安部隊と外国勢力に扇動された暴徒との間で銃撃戦が起き、その場にいた市民4人が死亡し、9人がけがをしたと発表しました。これに対し、

  • 中東の窓 : アラブ世界の激動?

    アラブ世界の激動? 2011年11月24日 10:16 中東関連エジプト 日朝0700,0800のBBC放送を見ていて驚きました。 最近は欧州の金融危機がニュースの主役だったものが、トップニューすは総てアラブ関係のニュースで占められていました。 何やら1年前と言うかこの1月前後の熱気?が中東の戻ってきたような感じさえ与えます。 日のトップニュースを順に並べてみると ・エジプト   タハリール広場始め、エジプト各地の抗議運動は鎮まるどころか、警官隊等との衝突が続いてい   る。軍事評議会の妥協にも拘わらず、群衆は軍事評議会、タンタウィ議長の即時退陣を求めている・ ・バハレン  今年2月だったかのシーア派中心の抗議運動が鎮圧された事件に関する独立調査委員会の報告書が、国王に提出されたが、逮捕者に対する大規模な拷問等の人権侵害があったとして治安当局を非難している・ ・イエメン   サーレハ大

  • イエメン大統領が権限移譲の仲介案署名、33年の独裁に幕

    11月23日、イエメンのサレハ大統領は、権限移譲などを柱とする仲介案に署名。33年間に及んだサレハ政権は事実上幕を下ろした。写真は同大統領の権限移譲を喜ぶ市民(2011年 ロイター/Khaled Abdullah) [ドバイ/国連 23日 ロイター] イエメンのサレハ大統領は23日、サウジアラビアの首都リヤドを訪れ、副大統領への権限移譲などを柱とする湾岸協力会議(GCC)の仲介案に署名した。 イエメンは約10カ月にわたる反体制派デモと治安部隊の衝突によって、内戦寸前の状態に陥っていたが、今回の署名により33年間に及んだサレハ政権は事実上幕を下ろすことになる。

    イエメン大統領が権限移譲の仲介案署名、33年の独裁に幕
  • 駐米大使にレーマン元情報放送相を任命 パキスタン - MSN産経ニュース

    パキスタンのギラニ首相は23日、同国軍を抑えるために米軍幹部に協力を要請するメモの作成に関与したとされる問題で辞職したハッカニ駐米大使の後継にシェリー・レーマン元情報放送相を任命した。レーマン氏は故ブット元首相の報道官を務めたほか、イスラム教の預言者ムハンマドや聖典コーランの誹(ひ)謗(ぼう)中傷を罰する冒涜(ぼうとく)法に批判的な女性政治家として知られる。(ニューデリー 田北真樹子)

  • エジプト、権力移譲へ国民投票も 軍最高評議会 - 日本経済新聞

    【ドバイ=中西俊裕】民主化要求デモに揺れるエジプトで22日、実権を握る軍最高評議会のタンタウィ議長がテレビ演説し、軍が権力を移譲するための国民投票を実施する用意があることを明らかにした。シャラフ暫定首相が提案していた内閣総辞職を受け入れたと説明。議会選挙を予定通り今月28日に、大統領選は来年6月末までに繰り上げ実施する方針を示した。議長は演説で「もし国民投票の場で人々が望むなら、軍は直ちに兵舎

    エジプト、権力移譲へ国民投票も 軍最高評議会 - 日本経済新聞
  • 時事ドットコム:クルド人虐殺を謝罪=30年代に1万3000人超−トルコ首相

    クルド人虐殺を謝罪=30年代に1万3000人超−トルコ首相 クルド人虐殺を謝罪=30年代に1万3000人超−トルコ首相 【エルサレム時事】トルコのエルドアン首相は23日、テレビ演説の中で、1930年代後半に東部デルシム(現トゥンジェリ)で発生した同国軍によるクルド人大量殺害について、初めて公式に謝罪した。「国家を代表する謝罪が必要なら、私が謝罪する」と述べた。AFP通信が伝えた。  自治などを求めたデルシムのクルド人に対し、トルコ政府は1936〜39年にかけて軍事作戦を展開。1万3800人が殺害されたという。これ以降、トルコ国内のクルド人民族運動は、80年代に反政府武装組織クルド労働者党(PKK)が台頭するまで下火になった。  エルドアン首相は、デルシムで軍事作戦を行ったのは、当時一党独裁体制を敷いていた共和民主党(CHP)だと述べ、現在は野党の同党を非難した。(2011/11/24-06

  • asahi.com(朝日新聞社):「大統領は関与せず」か=米統参議長宛てのメモ疑惑―パキスタン - 国際

  • パキスタン軍クーデター恐れ…極秘メモで大騒動 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【カブール=横堀裕也】パキスタンのザルダリ大統領が、米軍による国際テロ組織アル・カーイダ指導者ウサマ・ビンラーディン殺害後、パキスタン軍のクーデターを恐れ、軍の動きを抑えるよう米軍トップに要請していたとされる極秘メモが暴露され、政権を揺るがしている。 絶大な影響力を誇る軍は強く反発、メモ作成への関与が指摘されたハッカニ駐米大使が22日、辞任に追い込まれた。 メモは5月、米軍によるビンラーディン殺害後まもなく作成され、米国在住のパキスタン人男性の仲介によって、マレン米統合参謀部議長(当時)に渡ったとされる。 先月から今月にかけて、この男性がメモの伝達を「ザルダリ大統領の意を受けたハッカニ大使から依頼された」などとメディアに暴露。マレン氏側も今月中旬、「受け取ったが、信用性に乏しく無視した」とメモの存在を認めたため、大騒動に発展した。 地元メディアが報じたメモ全文によると、ビンラーディン殺害

  • アダム・スミスの幸福観──堂目卓生『アダム・スミス 『道徳感情論』と『国富論』の世界』 - 備忘録

    アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界 (中公新書) 作者: 堂目卓生出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/03/01メディア: 新書購入: 8人 クリック: 169回この商品を含むブログ (114件) を見る 書において著者は、アダム・スミスの幸福観に関し、つぎのように述べる。まず、スミスにとっての幸福とは、心が平静なことであるとし、この点において、ストア哲学の幸福観の影響を認める。しかし、幸福と財産との関係については異なる見方がとられ、スミスにとって、幸福であるためには、「健康で、負債がなく、良心にやましいことがない」こと、特に、その社会における「最低水準の富」を保持していることが必要であり、「最低水準の富」がないと、人間は悲惨な状態に陥るとする。 一方、ストア哲学では、賢人とは、あらゆる状態において精神の不動を保つ人である。この点はスミスの見方とは異なってお

    アダム・スミスの幸福観──堂目卓生『アダム・スミス 『道徳感情論』と『国富論』の世界』 - 備忘録
  • 政治は何のために存在するか?と愚問して陳腐な結論に至る: 極東ブログ

    政治は何のために存在するか? 自明のように思えるので、あらためて問うと愚問のようだが、そのことが実際には世界で日で、各所で問われている時代なのではないかと思う。 政治は何のために存在するか、という問いは、政治とは何かという問いとは微妙に異なっている。政治とは何か、というのであれば、まずその語感から、"government"と"politics"の二面が想起される。 "government"であれば、"governance"つまり「統治・支配」のあり方が問われる。これを日国憲法のように広義に"control"(制御)と考えてもよいのかもしれない。"politics"であれば、そのまま「政治学」ともなりうるが、支配の含みもあり、支配力の関係が問われることになる。それは政策でもあるが党略とも言えるし、つまるところ政争であれ権力闘争であるとも言える。二面に共通なのは、「権力」のあり方が問われる

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう