タグ

2014年5月4日のブックマーク (6件)

  • 理研 全研究者に論文の点検指示 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題を受けて、理化学研究所は、所属するすべての研究者に対し、論文の自主点検を指示したことが分かりました。ほかの論文からの盗用がないかなどが点検の主な内容で、対象の論文は2万を超えるとみられます。 STAP細胞の問題では、理化学研究所の調査委員会が、小保方晴子研究ユニットリーダーの論文に不正があったとする報告をまとめましたが、調査委員会の元委員長の論文にも疑義が指摘され、委員長が交代する事態となりました。これを受けて、理化学研究所の野依良治理事長が、元委員長が辞任を表明した先月25日、理化学研究所に所属するすべての研究者に対し、ほかの論文からの盗用などの不正がないか、自主点検を行うよう文書で指示していたことが分かりました。 理化学研究所は少なくともこの10年の間に書かれた論文を対象とする方針で、この間の論文の数は2万を超えるとみられるということです。 今回の自主点検について

    理研 全研究者に論文の点検指示 NHKニュース
  • 「地獄への道は善意で舗装されている」ようなストーリーの作品を教えてださい!…

    「地獄への道は善意で舗装されている」ようなストーリーの作品を教えてださい!ジャンル・媒体なんでもいいです! 登場人物がほぼ善人で、お互いに相手のことを思いやっているのにドロドロな事態へ発展するストーリーの作品が知りたいです。 できれば、「最後まで耐えたら奇跡のように分かりあえた」エンドはナシでお願いします。 ジャンルやメディアはなんでもいいので、「どーしてこうなっちゃうんだろう……」「なんで分かってくれないの??」「誰も悪くないはずなのになんで!!」と叫びたくなる作品を教えて下さい!

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    kousyou
    kousyou 2014/05/04
  • 徳島)どーした徳島!? GW宿泊者急増、増加率第1位:朝日新聞デジタル

    今月末からのゴールデンウイーク(GW)の行き先に、県内を選ぶ旅行客が急増している。大手宿泊予約サイトでは、都道府県別で予約人数の伸びが前年度比1位に。「阿波踊りしか特徴がない」と言われ続けた徳島。宿泊者数が全国最下位という汚名を返上する日も近いのか――。 予約サイト「楽天トラベル」を運営する楽天(東京都品川区)によると、県内の宿泊施設の26日~5月6日の予約人数は、3月末時点で前年度比45・4%増。伸び率は2位の島根県(21・3%)を大きく引き離し、47都道府県でトップに立った。昨年の24位から23位アップ。四国から10位以内に入ったのも徳島だけだ。 20代の旅行者が157・3%増えているのも特徴で、「お遍路のカラフルな衣装や、体験ツアーなどの取り組みに興味をもつ若者が多い」と担当者は話す。

    徳島)どーした徳島!? GW宿泊者急増、増加率第1位:朝日新聞デジタル
    kousyou
    kousyou 2014/05/04
    wikipediaによると、GWのマチ★アソビ、2011年2万人、2012年4万人、2013年5万3000人、らしい。
  • 社員の発明、誰のもの? 個人か会社か、法改正巡り賛否:朝日新聞デジタル

    社員が発明した特許は会社のものなのか、個人のものなのか――。特許の権利がどちらに属するのかをめぐる議論が、政府内で格化している。経済産業省は産業界の要望に沿って「会社のもの」に法改正したい考えだが、労働団体などが「発明者の意欲をそぐ」などと反発している。■産業界は「会社のもの」と改正要望 いまの特許法では、社員が会社の設備を使って発明した場合も、特許は「社員のもの」とされている。 1899年に制定された最初の特許法は明確に定めなかったが、1909年の改正で社員の発明の特許は「会社のもの」とされた。だが、「大正デモクラシー」で社員の権利意識が強まり、21年の再改正で「社員のもの」に変わった。発明が次々と生まれ、産業全体の発展にもつながると考えられたからだ。2004年には、発明の対価の決め方に関する改正があったが、特許が「社員のもの」という規定は変わっていない。 安倍政権は昨年6月、成長戦略

    社員の発明、誰のもの? 個人か会社か、法改正巡り賛否:朝日新聞デジタル
  • 洲崎綾・てさぐれ文化圏への追記 - head's blog

    声優の輪こわい コメントいただきましたが、そうですね、洲崎綾さんご出演中の「ラジオ シドニアの騎士〜綾と綾音の秘密の光合成〜」がありましたね。佐倉綾音さんと。こっちもこっちで、お風呂いやあの光合成なのかこれは……。アニメ編も細かいところリアルで怖面白いわ。 あと、洲崎西DJCD vol.2が今度出る、と。ああDJCDっていう言葉が良くわかってなかったんですがこれ過去の放送が入ってるんですね。便利。3000円。妥当! で、えとなに? id:raydive 「きれいな世界」に分類されたモバマスも、洲崎綾→佳村はるか→沼倉愛美→竹達彩奈と初ラジに到達したり、佳村はるか→山希望→内山夕実とつながり、まよなかデリバリーで西明日香に嫉妬する山希望が見られる。 id:kousyou ここに西-内山夕実との距離接近を危惧した山希望が佐倉綾音に相談してという構図が絡んで、みかこしが傍観者で、佐倉洲崎

    洲崎綾・てさぐれ文化圏への追記 - head's blog
    kousyou
    kousyou 2014/05/04
    言及されていた。まよデリは聴いてなくて「もじゃ先輩とさくら君」で把握した。コメ欄の関係図、ロシアとCIS諸国的な複雑さやな・・・