タグ

2023年8月19日のブックマーク (6件)

  • 新潟3Rで出走馬取り違えのため競走除外 JRAでは34年ぶり 森秀調教師に過怠金50万円が課される

    出走予定の(2)エンブレムボム(牡2歳、栗東・森秀行厩舎、父セントパトリックスデイ)が、別の馬であることが判明し、競走除外となった。管理する森秀行調教師には過怠金50万円が課された。 同馬と思われていた馬が装鞍所に入所した午前10時25分頃、特徴照合とうなじに埋め込まれているマイクロチップの検査で同厩舎所属のエコロネオ(牡2歳、父バーナーディニ)であると発覚。JRAが調査を行い、8月5日の坂路調教から両馬を取り違え、ゼッケンを入れ替えて調教を行っていたことが分かった。 関係者への聞き取り調査によると、両馬はともに7月28日に栗東トレセンに入厩。8月2日のゲート試験までは正常にゼッケンが運用されていたが、休養を挟んだ調教再開のタイミングで取り違えが発生。森調教師は8月3日から11日までアメリカへ出張のため確認ができず、さらに同厩舎は担当制ではないため厩務員も気づかなかったという。そのまま両馬

    新潟3Rで出走馬取り違えのため競走除外 JRAでは34年ぶり 森秀調教師に過怠金50万円が課される
    kousyou
    kousyou 2023/08/19
    “1989年2月25日の中山競馬場で新関力・元調教師によるホクトサイレンスと他馬の取り違え、同年7月15日の小倉競馬場で谷八郎・元調教師によるエイティナイナー、イチライムテキの取り違えの2件がある”
  • 競走馬取り違え 新潟3R除外のエンブレムボムはエコロネオだった 森秀師の過怠金は過去最高50万円/うま屋/デイリースポーツ online

    2023.08.19 競走馬取り違え 新潟3R除外のエンブレムボムはエコロネオだった 森秀師の過怠金は過去最高50万円 続きを見る 前代未聞の珍事が発生した。19日の新潟3R新馬戦(ダート1800メートル)に出走を予定していたエンブレムボム(牡2歳、栗東・森秀)が、同じ厩舎の外国産馬との取り違えが判明したため、競走除外となった。 エンブレムボムと思われたのはエコロネオ(牡2歳)。2頭は米国のOBSマーチセールで購入され、7月28日に栗東へ入厩。今月2日に森秀師立ち会いのもと、ゲート試験に合格した。ここまでは2頭をきっちり判別できていたが、5日の栗東坂路での調教の際、互いのゼッケンを間違えて装着してしまい、そのままエンブレムボムはエコロネオに、エコロネオはエンブレムボムとして調教を継続。レースへのエントリーの際も、2頭を錯誤したまま投票してしまったという。 2頭が入れ替わったことが発覚したの

    競走馬取り違え 新潟3R除外のエンブレムボムはエコロネオだった 森秀師の過怠金は過去最高50万円/うま屋/デイリースポーツ online
    kousyou
    kousyou 2023/08/19
    こんなことあるんだなぁ
  • 34年ぶり珍事、馬の取り違え 新潟3Rエンブレムボム競走除外、同じ2歳馬調教から錯誤 - 2歳馬特集 | 競馬 : 日刊スポーツ

    19日の新潟3R新馬戦(ダート1800メートル)で競走馬の取り違えによる競走除外が起きた。JRA裁決委員によると、出走を予定していた森秀厩舎のエンブレムボム(牡2、鹿毛)が、装鞍所入所時に行う特徴照合とマイクロチップの検査で、同厩舎のエコロネオ(牡2、鹿毛)と取り違えていたことが判明した。 JRAの森秀行調教師(64)への聞き取りによると、取り違えは5日の坂路調教からが濃厚。両馬は7月28日に入厩し、8月2日にゲート試験に合格。その際は同行していた師は3日にセリのため渡米。両馬とも3、4日は馬場入りはせず、2頭を錯誤したまま厩舎側が今週、出馬投票をした。なおエンブレムボムは12日にエコロネオ名義で放牧に出ている。5日からの19日までの追い切り時計は全て誤ったものとなった。 JRAは事態を重く受け止め、森秀師に裁決運用の最高額となる50万円の過怠金を科した。不正ではなくミスのため、調教停止な

    34年ぶり珍事、馬の取り違え 新潟3Rエンブレムボム競走除外、同じ2歳馬調教から錯誤 - 2歳馬特集 | 競馬 : 日刊スポーツ
  • 週刊少年ジャンプ「戦国」でネットが荒れたクソ展開

    圧倒的強者だった今川義元の強制退場1番いいところで死ぬ信玄能寺の変による織田信長強制退場秀吉の主人公補正中国大返し家康だけ長生き漫画でこんな都合のいい展開したら絶対炎上する

    週刊少年ジャンプ「戦国」でネットが荒れたクソ展開
    kousyou
    kousyou 2023/08/19
    序盤の細川政元の権力掌握・暗殺からの細川家内紛がどんどん全国に波及して収拾つかなそうになっていくあたりですでに「あ、これ話畳めないやつだ…」って察してた
  • Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    X(旧ツイッター)のオーナーである起業家のイーロン・マスクは18日、Xで特定のアカウントによる連絡や投稿の閲覧、フォローなどを制限する「ブロック」機能を廃止する予定だと明らかにした。 マスクは、Xでほかのユーザーから寄せられた質問に、ダイレクトメッセージ(DM)以外のブロック機能はなくなる予定だと回答。ブロックには「意味がない」と断じた。 マスクによると、特定のアカウントのフォローを解除したりブロックしたりせず、タイムラインに表示しないようにする「ミュート」機能は引き続き使えるという。 マスク2022年10月にツイッターを440億ドル(現在の為替レートで約6兆4000億円)で買収して以降、有料サブスクリプションサービス「Blue」の導入、ツイッターからXへの名称変更、ブランドの象徴だった青い鳥のロゴ廃止、「X Pro(旧Tweetdeck)」の実質有料化など、プラットフォームの大幅な改変

    Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kousyou
    kousyou 2023/08/19
    "「ミュート」機能は引き続き使えるという"
  • 処刑された英王妃アン・ブーリンの愛読書、消された文字を発見

    かつてアン・ブーリンが所有していた時祷(じとう)書に紫外線を当てると、肉眼では見えない文字が余白に浮かび上がる。運命に翻弄された王妃の時祷書は、1536年に彼女が処刑された後に所在が分からなくなり、1903年ごろに発見された。(PHOTOGRAPH COURTESY HEVER CASTLE & GARDEN) 英国王ヘンリー8世の2番目のであるアン・ブーリンはしばしば「男を誘惑する女」として、また最終的に英国の宗教のあり方が変わる原因となった女性として描かれる。だが実際のブーリンは、教育と宗教改革に身をささげる知的で信仰心のあつい女性だった。 しかし、1536年5月にブーリンが姦通と近親相姦という無実の罪を着せられて逮捕され、処刑された後、ヘンリー8世は彼女のことを忘れようと決意した。ブーリンの紋章は宮殿の壁から取り去られ、きらめく宝石は暗い金庫にしまい込まれ、彼女が所有していた貴重な

    処刑された英王妃アン・ブーリンの愛読書、消された文字を発見