システム開発に関するkouyan_hのブックマーク (3)

  • CSVってなによ状態で困ってます

    俗にいう「使えないシステム」ってやつをつかまされたのかもしれない。 今、WEBアプリみたいので、業務ツール作っているんだけど完成が見えてきた段階で実はボロボロのものが出来上がってることに気が付いてきた。たとえば月報とか日報みたいなアウトプットが必要なデータが10種類ぐらいあるんだけど、全部CSVっていう言語でしか出せない。CSVをエクセルで開くとところどころ文字化けになってて全然使えないし、そもそも罫線もないしページングもされてない。社外のコンサルに聞いても、CSVは機械同士がやり取りするための言語で、人が使うデータはエクセルで出せるようにするのが普通って言っている。ベンダーにそういったら「それは無理」の一点張り。コンサルはベンダーの瑕疵だからなおさせろ、ベンダーはやらない、で膠着状態。CSVだけじゃなくてほかにも必要な集計が画面上でできなかったり、そもそも機能自体が欠落していたりとかして

    CSVってなによ状態で困ってます
  • なぜ遅くて高い? 企業システム開発の「不都合な真実」|みがく経営|日経BizGate

    記事保存 日経BizGate会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。 「システム開発は費用が高く、完成までに思ったより長い期間がかかる」――。ITでビジネスのスピードを上げたいのに、情報システムを発注する顧客から聞こえてくるのは、こんな声だ。 なぜシステム開発には時間とお金がかかるのか。そこには、IT業界で広く認識されながら、顧客には黙っておきたい「不都合な真実」が潜んでいる。30年以上もIT業界の動向を追い続けてきたITジャーナリストの田中克己氏は、IT業界の健全な発展のために改めて問題を指摘する。(日経BizGate) 「顧客の言う通りに作る」がそもそもの問題 ――企業が情報システムの開発を外部のITベンダーに発注する場合、開発費用が高くなりがちで、完成までに結構長い期間が必要となる。そこに不満を持つ企業は以前から少なくなかった。システム開発

    なぜ遅くて高い? 企業システム開発の「不都合な真実」|みがく経営|日経BizGate
  • 受託開発にアジャイルは適用できるか?

    3つの大事なこと まず全ての受託開発に適用できるかというと、それは難しいと考えています。 これまでクレイに発注いただいた開発で、次のような案件に適用してきました。 Webサービス スマートフォンアプリ プロトタイプ、研究開発 要件が曖昧だったり、仕様が変わりやすいもの、市場の変化が大きいものなどですね。 次に規模ですが大きくても3,4人で半年から一年程度の小規模な開発が多かったです。 ただこれまでいくつかのプロジェクトを進めてきて、向き不向き以上に大事なことがあるとわかりました。 特に次の3つが進めていくために大事なことと感じています。 クライアントにプロジェクトに責任を持って参加してもらう アジャイルに適した契約にする 開発プロセスを出来るだけ透明化する クライアントにプロジェクトに責任を持って参加してもらう 「クライアントにプロジェクトに責任を持って参加してもらう」とはどういうことでし

    受託開発にアジャイルは適用できるか?
  • 1